しあわシェア【交流】

2025/05/25 19:53

◯もやしの保存◯

何で見たかは忘れましたが、傷みやすいもやしの保存方法をやってました。
なので実験しました!

購入は5/18
写真は5/25

やった事は、
もやしの袋の裏側に、爪楊枝で3箇所穴を開ける。
600W で 20秒 レンチン

それだけw

流石に変色し始めたので、明日使います🍳




ポストにタマチャンの箱が!🩷
初めましての のりパリッチ
美味しい ココナッツ ビターカカオ

はなちゃんさん
嬉しいコメントをありがとうございます😍

みらいのしょうが
「みらいのしょうが」は、厳選された生姜を使用した香り高い一品。体を温め、免疫力をサポートする自然の力が詰まっています。粉末なので用途が多く、料理やお茶に加えて、毎日の健康維持に役立つしょうがです。
8件のコメント (新着順)
プー バッジ画像
2025/05/27 20:32

あぁ〜❗❗👀
それ
プーはInstagramでみましたよ~🤭🎶
なるものかなぁ~🤔
って思ってましたが…
ちゃんとなるんですね~👀❗

shiori バッジ画像
2025/05/26 19:25

チンで寿命が延びるだなんて知らなかったです!
もやしは買ってきたらすぐ冷凍庫に入れてました

らんぷさんのお部屋の室内温度が低いことにビックリです!
冷えますねぇ、、、


らんぷ
2025/05/26 20:01

shioriさん ありがとうございます😊

らんぷは冷凍の頭が無かったです💨
まだキノコでいっぱいで🍄🤣

はい、昨日は寒かったです😶‍🌫️
冬物パジャマ、出しました💦

shiori バッジ画像
2025/05/27 09:09

冷蔵庫より冷凍庫の混み具合がうちは激しいです 笑

summer
2025/05/26 12:55

らんぷさん
すごい情報ありがとです
知らなかったです
私ももやしは日持ちしないから 買い置きはしないんですが これならいけますね
ありがとうございます😊


らんぷ
2025/05/26 19:05

summerさん ありがとうございます😊

お助け食材 (かさ増しとも言う🤣)ですから、大いに使いましょう🎶

azuazu
2025/05/26 12:43

らんぷさん

もやしは普段あまり使わないんですが、わりとすぐに痛む印象です。
レンチンで保存が良くなるとは!
ちょっとだけかけるのがコツですね。


らんぷ
2025/05/26 19:03

azuazuさん ありがとうございます😊

もやしは、漢方医から「夕食に一袋!」と言われていましたし、栄養ドリンク飲んでる時期は姉から「タウリンの入ってるもやしを食べなさい」と言われていたので、なるべく取り入れるようにしてます☝️

3箇所穴を開けるのは以前聞いて実行しましたが、ここまでは持たなかったです!
少しのレンチンで済むので便利ですよね!

azuazu
2025/05/27 06:58

もやしってあまり栄養ないイメージですが実は栄養豊富でコスパの良い優秀食材ですよね。

らんぷ
2025/05/27 09:57

ですです!
もやしとキノコのたまねぎスープ炒め、美味しいですよ☝️

ま〜
2025/05/26 12:31

冷蔵庫見たらうちにも 消費期限きれてるもやしがありました🫨

今更冷凍するのもと思い 私もレンチンしました😊明日か明後日使います🧑‍🍳
こんな便利な保存方法があったのですね〜知らなった⤴️
ありがとうございます👏👏


らんぷ
2025/05/26 18:59

ま〜さん ありがとうございます😊

お野菜のお値段が少し落ち着いて来ましたが、影響受けないお助け食材、お互いに有効に使いましょう🎶

らんぷさんプレゼント無事届いたようで安心しました😊
え!?もやしってレンチン20秒で長持ちするんですね😲!!
すぐに傷むのであわてて使っていたけど、私も実践してみます✨
役立つ情報ありがとうございます🥰


らんぷ
2025/05/26 18:58

はなちゃんさん ありがとうございます😊

ココナッツはそのまま食べる予定ですが、のりパリッチはトッピングにも出来るようなので、どう楽しもうかとワクワクです
((o(´∀`)o))ワクワク

はい、もやし、3日は新鮮そのものでしたよ☝️
良かったら、実験してみて下さい🩷

ここばば
2025/05/26 06:12

おはようございます😊
らんぷさん まだ 試してませんが
私も みましたよ!
YouTubeの動画🎦ですね
流石
即実験されたのですね✌🏻


らんぷ
2025/05/26 18:55

お疲れ様です!

ここばばさんも見られたのですね😊

はい、早速実験してみました✌
お助け食材、簡単便利で、これからも活躍してくれますね🤗

ひまわり バッジ画像
2025/05/25 20:08

随分 持ちが いいですね〜👍
楊枝で3箇所でレンチンですね〜
覚えて おきます🙋

良かったですね〜届いて

そういえば 納豆の件沢山あるんですが3個位づつ

♥朝食べると良い効能…ダイエット

タンパク質の吸収良し 便秘解消

♥夕食に食べると良い効能…カルシウムの吸収良し 血栓の予防
睡眠を促す

ではと言っても 1日1パックに
して 下さいね😁🌻🌻🌻


らんぷ
2025/05/26 18:52

ひまわりさん ありがとうございます😊

もやし、良かったらやってみて下さい🎶

納豆の情報、ありがとうございます🩷

ひまわり バッジ画像
2025/05/26 18:56

らんぷさん 有り難うございます😊
もやし やってみます

まだ 効能 色々あるんですが
しつこくなるので
結局 どちらかで 食べましょうとの事で🙇🌻🌻🌻

らんぷ
2025/05/26 21:19

ありがとうございます😊