summerのお魚講座‼️
魚を3枚におろす というのは 身が2枚と骨1枚
2枚おろしは1枚は真ん中の骨つき もう1枚は骨なし
ブリやカツオみたいな大きな魚は その片身を更に真ん中で2つに分けるのね
そう 背と腹
脂がのってるのは腹側
血合がある方が背
ブリの白い皮の方は腹 黒い皮は背
今度 お魚屋さんで見てくださいね😊
今夜も3人💦
少し慣れてきました😆
🔹ブリの塩焼き
今日は腹側 買いました
パサパサならない秘策あるんです
ブリといえば照り焼きでしょ
塩焼きもふっくらカリカリに焼けるの
①焼く10分前に軽く塩
この塩はブリの臭みの水分抜くための塩
10分経ったら キッチンペーパーでブリの水気を丁寧にふく
②ブリにあらためて塩
①でも塩をしてるので 塩の種類によっては 控えめに
③小麦粉を薄くまぶす
これはブリから水分抜けないようにするのと カリカリに焼けるため
④フライパンに油を入れ盛り付ける時 上になるほうから焼いていく
蓋をする
ブリの厚さにもよるけど 今日は3分
⑤いい焼き色がついてたら 裏返して また蓋をして今度は2分
カリカリで中はふっくらジューシーに焼けました👍
🔹せせりポン酢和え
せせりは茹でて 手で割いてポン酢と玉ねぎスープ、みらいのしょうがで和える
ネギたっぷりが美味しい😋
🔹切り干し大根サラダ
①切り干し大根はゴシゴシ洗いの10分放置方法で👍
胡瓜🥒は千切りスライス→塩揉み→しっかりしぼる
②ボウルに切り干し大根と胡瓜を入れて ポン酢、胡麻油、玉ねぎスープで和えて ハトムギ粉末も入れて和える
完成です‼️
🔹ほうれん草の胡麻和え
柚子種醤油を使って胡麻和えです
醤油洗いもしました👍
仕上げは柚子麹味噌をのせて 完成です
🔹むらさき玉ねぎのラペ
今日はミックス煎り豆 漬け込みました
🔹添え野菜
生の人参、生わかめ、トマト、ブロッコリースプラウト
タマチャン商品 そろそろ一位決めなくちゃ😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あら~🧡
カリカリのぶり☺️
大好きやん🎵
全部食べたいっっ🎵
米はどんぶりやね☺️
来年玄関にのれん掛けてくれへんかな?
ダッシュで行く🎵(笑)
年末忙しかったね。
皆がよろこんだやろね☺️
お疲れサマンサやん🎵
良いお年を✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示年末でも手抜きなしの食卓!流石です。
魚のさばきは、いつもプロの魚屋さんにお任せしてます(笑)でもいつかは自分で…。
柚子種醤油も柚子麹味噌も万能ですよね~。
すでに我が家の定番です(笑)
summer師匠のベストタマチャン商品の発表楽しみにしてますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブリの塩焼き 師匠と呼ばせて‼️
説明から 焼き方 惚れ惚れする カッコいい~ 家帰ったら ブリを買って 塩焼き
ふっくら カリカリ もう(^∇^)ノ♪(^∇^)ノ♪今 食べられます🐟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分で魚捌いたんですね🐟すごいです!!私は1度に鯛を捌いたことがありますが骨の方にちょっと身が着いてしまいもったいなかったです💦
いつか綺麗に捌けるようになりたいです!
やっぱりいつ見ても美味しそうなご飯ですね🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヘェ~👀👀❗❗
summerさんスゴ〜イ👏
ちゃんとお勉強して実践しているんだ🤭👍
プーはついついお魚屋さんにお任せで
しょっちゅう見るのに
頼んで来ちゃうなぁ~😜
ブリちゃんキレイ😍
summerさんお魚屋さんになれるよ~🤩👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めちゃ副菜もバラエティ😍
ぶりの塩焼きもとっても美味しそうだし
ご飯🍚が何杯でもいけちゃう😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「ブリの・・・」ときたら照り焼きって結びたくなるぐらい照り焼きばっかり食べてたけど、塩焼きすっごく美味しそうです!
恥ずかしながら、summerさんのお魚講座で白い皮黒い皮があることを知りました
豆知識またまた増えましたーありがとうございます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふっくら感写真でも十分すぎるくらい伝わってきますよー😋
フライパンでOKっていうのも嬉しポイントです✨
summerさん的1位なんだろうなーって楽しみです🎶