タマリバ

しあわシェア【交流】

2023/11/05 08:06

おはようございます✨
今朝早く、いつも魚を🐟くれる人が、魚を持ってきてくれるという連絡が来たので何かオカズを渡したくて、早くできるもの‼️

🌿レンコンのデリ風サラダ🌿を作りました✨

ゴマ好きなんでたっぷりバージョンよ🖤

レンコンとひじきと人参をサッと茹でるから時短です✨ 
ソイプロテイン黒ゴマ風味も入れちゃった。
プロテインの甘さでアガベシロップが少なくて良かったので助かりました✨←年中ダイエット中😑

キュウリや茹で卵、さつまいもも入れると美味しくなりそうです😋

クコの実も入れました。
スープから飲み物、スイーツや、オカズなど色々合います👏
クコの実は頂いてから初めて使い出してたんですが
本当に万能で、ほのかな甘みが好きな私がやみつきになってます😋

目に良いというので、目がすぐ悪くなる私にはありがたい食べ物で嬉しいです。
これからも使い続けたい商品です✨

タマチャンの色々な商品はタマリバの皆さんのレシピなどのおかげで色んな気づきがあって嬉しいです。意外な使い方など勉強になります👏

無事おかずを渡せて喜んでもらいました。

魚🐟は鯵のマリネや宗田カツオの茹でたてをいただきました😋(蕎麦つゆなどに使用する硬い鰹節になるやつです)
すだちをギュッと絞っていただきます🤤 
獲れたては格別です✨

レンコンサラダのレシピよかったらどうぞ。
参考になれば嬉しいです✨↓↓↓
https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/5jcblks2mntd62tb

4件のコメント (新着順)
おぎそん
2023/11/05 16:56

クコの実入りのデリサラダ目でも味でも楽しめますね🎶
さすが鰹の産地✨
うちも祖父がお雑煮を食べる時ストーブで鰹をあっためて
鰹節削ってました(時代🤣笑)


はなはな
2023/11/05 18:07

うわ。絶対美味しい😋
削りたてをお雑煮に入れてたんですね。
こちらもお正月はします。
お屠蘇と鰹節の飾りたてをひとつまみ食べるんです。今思うと鰹県だからでしょうねぇ。

みん バッジ画像
2023/11/05 09:53

早朝からささっと作ってしまうはなはなさん素敵です😊 私も食べたい💗
私も作ったらカッコよくデリ風に仕上がるかな😆


はなはな
2023/11/05 16:14

茹でてあえるだけなんですよ😆
ゴマ入れすぎな私なんで、もう少し控えたらもっとデリ風に見えると思います😂

妃奈子 バッジ画像
2023/11/05 08:50

魚を貰うお礼にデリ風サラダを作ってしまうなんて🥗
素敵ですね💕︎クコの実美味しそうです!!!私も1度食べてみたいものです(^^)
私もはなはなさんに何か届けたらはなはなさんの手料理食べられるかな??笑


はなはな
2023/11/05 09:12

こちらの田舎文化なんでしょうか?
物々交換的な感じですね。もちろん何も無くても何にもお互い感じないんですけど😆美味しいものたべてーって感じです。しあわシェアですね。
妃奈子ちゃんには何も無くても来ただけでおみやですよー😂

はなはな
2023/11/05 08:10

これが宗田鰹です。こちらではメジカとか、シンコといいます。
上が茹でただけのもの。
下が茹でたの焼いたもの。好みが分かれるから両方してくれました。
これを燻したり天日干しを長期間してカチカチの鰹節が出来るんですよ。
高級品になるそうです🐟


はや
2023/11/05 08:31

なんていいお友だちなんでしょう❗

私は釣った魚を頂くことはありますが
マリネやさばいて茹でてくれてて
最高ですね

れんこんのデリサラダも
即作れるなんて❗

魚とサラダで素敵なごはんになりますね🐷❤️

かたこりん バッジ画像
2023/11/05 09:07

宗田鰹の鰹節って高級品なのですね。
茹でたり 茹でて焼いて
燻したり天日干して 美味しい鰹節ができる😄
時間をかけて 熟成させる 日本人の優れた知恵ですね。💡
わたしも どんな鰹節になるのか 楽しみです。

レンコンサラダのレシピへ 行ってきます。🙋‍♀️

はなはな
2023/11/05 09:16

晩ご飯で作ろうと思ってたんですけど、速攻作れるもの!と思って急ぎました💦 マリネも美味しくてレシピ教えてもらいましたが、「塩して、酢と砂糖とオリーブオイルと胡椒!」で終わりました🤣
私がさばいてる?と聞くのでしてくれました🤣

みん バッジ画像
2023/11/05 10:00

昔はカチカチの鰹節をシャッシャッシャッと削っていたのを思い出しました。
今の子供たちは知らないのでは⁉️
ついこの間、しっとりハムのように食べられる鰹節たるものを買って食べてます😊

shiori バッジ画像
2023/11/05 10:02

カチカチのかつお節、以前祖母が削っていたのを思い出しました!
かつお節づくりの工程って大変なんですねー

茹でたのと、焼いたのと両方堪能するの楽しみですね!

はなはな
2023/11/05 16:17

釘も打てるくらいカチカチになります😆 削りたてはお湯に入れるだけでお吸い物になるし、ご飯にのせるとそれだけで美味しい😋
昔はどこの家でも削ってましたが今は少ないですね。
こだわりのお蕎麦屋さんとかが使ってるみたいですね

はなはな
2023/11/05 16:20

今の子供は知らないかもですね。
ここら辺の子供達もしらないかも。でもこの茹で節はよく食べるので知ってると思います。普通にスーパーでも売ってます😆 薄切りのを売ってましたか?
それも美味しそうです。何にでもあいますよね。

はなはな
2023/11/05 16:23

お祖母様がしてたんですね。
お出汁とかとってたんでしょうね。昔の方のお料理は自然なもの沢山で美味しかったでしょうね。
私はそのまま茹でたのが好みです😋