タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/04/14 19:18

\フレッシュフレッシュフレーッシュ🍓/

summerさんが青梗菜をサラダにされてて
「じゃあ菜花ってサラダでもいけるんじゃ…??」

って思って調べたところ
生食もアリってことでした🎉



見つけたレシピは
三重県志摩市の
いちご(志摩市の品種)
くるみ
だったんですけど
・三重県のあきひめ
・タマラボのキングアーモンド

で作ってみました🎶
バルサミコ酢とみらいの酵素レモン味でさっぱり✨



菜花は生で食べるとほんのり苦味が感じられて
アクっぽいとかえぐみみたいなのは
わたしには感じられなかったです☺️

味付けが甘酸っぱいのと
いちごが甘いので
菜花の苦味がは最後にほんのり…
って感じだったのですが
お好みで甘めとか酸味をプラスするとか
レタスとかサラダになじみのお野菜mixもいいかもですね😉



菜花って三重とか愛知でよく作られてるので
わたしは地元産ばっかり食べます😋

ところで志摩市って伊勢市の隣なんですけど
たぶんメジャーな市とはいえないですよね😂笑
わたしは母がこのあたり出身なのでお馴染みなんですが
たぶん愛知県民でも知らない人いる気がするなぁ…笑

5件のコメント (新着順)
Bri (Briciolina ) バッジ画像
2024/04/15 14:52

わぁい😻
おそろい苺サラダ🥗
菜花の生、まだトライした事ないので苦味好きとしては食べないと❣️

サラダも華やかで気分が上がります😊


おぎそん
2024/04/15 18:16

Briciolinaさんありがとうございます♡
味付けも具材も異なりますがそれだけ
バリエーション豊富ってことですよね✨
苦味好きなんですね!それはぜひぜひ😋笑

azuazu
2024/04/15 07:59

菜花も生でいけますか!私が買うのは千葉県産です(笑)
ところでおぎそんさん、
志摩市は私の中ではメジャーです!母の出身があのへんだということもありますが、
伊勢志摩サミット!伊勢志摩観光ホテル!(←お気に入りホテルです(笑))
私は大好きですよ~


おぎそん
2024/04/15 18:15

azuazuさんありがとうございます♡
菜花スポットは海が近くて温暖なところ…って
これは東海地方民の偏見だと思います🤣笑
えー!お母さま志摩市あたりのご出身なんですね!
ほんとにうちの母と近いです🥹うれしー✨

ここばば
2024/04/15 07:15

おはようございます
彩花ですね~蕾のある頭が見えませんが そこの部分にほろ苦さ有りますね キングアーモンドは一回り大きく目立ちます苺と引けを取らないですね! 味付けは素材の味の引き立たせ役
さっぱりイケますね👍😋


おぎそん
2024/04/15 18:14

ここばばさんありがとうございます♡
苦味スポットがあるのですね✨勉強になります☺️
いちごもキングアーモンドも大粒だったので
見栄えしてくれました👏

はなはな
2024/04/14 21:36

生でもいけるんですね✨
サッとゆがいても苦味はないので生も美味しそうですね✨
🍓をサラダにした事ないのでやってみたいです😋


おぎそん
2024/04/15 18:13

はなはなさんありがとうございます♡
そうなんですよ〜ゆがいてから作るサラダも
ありましたがこの辺はお好みで😉
いちごのサラダ個人的にぜいたく感もあって
おいしさ倍増でした🤣笑

summer
2024/04/14 19:30

おー
知らなかったです 菜花 生いけるの
大阪あたりでは 菜の花の蕾軸は売ってますが あまり菜花見かけないんですよね
出会ったら 生 いきます🫡


おぎそん
2024/04/15 18:11

summerさんありがとうございます♡
生食チャレンジ(勝手に命名w)のチャンスを
ありがとうございます✨
見かけたらぜひぜひ🎶
2月くらいから葉物野菜コーナーが菜花で溢れます🤣笑
さすが「なばなの里」がある三重だなと…笑