2024/04/17 22:51
去年の9月頃に種球を植えたエシャレットが収穫時期を迎えました
らっきょうの若採りといったほうがわかりやすでしょうか😊
生のままいただくと柔らかくピリッとした優しい辛みが特徴です
お酒のアテにぴったりですよ🍶
もちろんお酒がなくても家族みんな大好きです!
お味噌をつけていただきます
今回はこれを使って油揚げの茶巾煮作りました
めんつゆを使ってより簡単に仕上げました
鶏もも肉ひき肉300g、エシャレット4本みじん切り、枝豆25個位、卵1個、玉ねぎスープで味付けし 油抜きした油揚げ(5枚を2等分)に詰めます
最後に楊枝の代わりにパスタで袋を閉じました
そのままいただけるので良いですよ😄
めんつゆ大さじ4、水400mlの煮汁で含め煮します
一度冷ますと味もしっかり入り美味しくいただけました✨
8件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示らっきょうとエシャレットって同じだったのですね!ずっとエシャレットってなんだろ🤔っておもってました🤣
春を感じる食材で、とっても美味しそうですね💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お肉🍖にたまねぎスープ🧅の味付けで優しい味付け🥰💕
美味しいこと間違いないですね~👍
エシャレット👀❗
初めて聞きました👀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エシャロットってフランス語(でしたっけ・・・??)
だから洋風に食べるイメージだったんですけど
和風でもとってもおいしそうですね😋
元気に育ってくれてますね👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エシャレット食べたことないんですよねーみんさんは家庭菜園で育てていたんですね!
魚の日干しが自家製できるなんてビックリですよ
干物は買うものだと思ってました 笑
それにしても大きいホッケだこと!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エシャロット、栽培されてるんですね!
味噌着けると美味しくバリバリいただけますが、具沢山の巾着煮、めちゃ美味しそうです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春ですね☺️美味しそうです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おうちでエシャロットが収獲出来るなんて、羨ましいでーす😍
とれたては、美味しいのでしょうね~😋
エシャロット入の茶巾食べてみたいでーす((o(´∀`)o))ワクワク
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日の夕飯 もう1品♪
大きな生ホッケの開き北海道産がお安く買えたので早速塩水に漬け天日干し2日
丁度良い塩加減でごはんのおかずになりました😊
大きすぎて乗せるお皿がない状態に😅