タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/03/15 19:53

昨日はあんなに暖かくてポカポカだったのに 一転 今日はまたガスファンヒーターと床暖のお世話になってます😅
今朝 遅ればせながら やっと庭のミモザが開花
でも この寒さで また縮こまりそう💦

☘️手羽先の甘辛炒め
これね 簡単で ワンパンで 油飛び散らなくて お肉めちゃくちゃ柔らかいんでお勧めです
①手羽先を真ん中の関節あたりに 包丁で切り込み→ポキッとソリ返して折ると ちょうど2本の骨が飛び出ます
②その下あたりで切り離します
ハサミでも包丁でも
先っちょはまたスープに使います
③皮と反対側の中央部に 縦に切り込みをいれます
④フライパンに皮目から入れ(油いらないです)蓋をして蒸し焼き→焦げ目がついたら裏返す→蓋をする
⑤いい焼き色がついて 8割がた焼けたら 合わせダレをいれて 蓋をする
合わせダレ(酒、みりん、きび砂糖、醤油を同量、炒りごま、みらいのしょうが)
⑥時々裏返し タレが煮詰まったら完成です
めちゃくちゃ柔らかいですよ💗

☘️春雨サラダ
はなちゃんの連鎖です
錦糸卵はmust

☘️ニンタマサラダ🥕🥚🥦
デュカがいい味にしてくれます

☘️ほうれん草とひじきの和え物
茹でたほうれん草→しっかりしぼり粗めに切る
戻してサッと茹でたひじき
枝豆、コーンを合わせて 玉ねぎスープ、醤油で味付け

☘️いつものサラダ🥗

今日は朝から仕込みまくり😆
黒米を使った甘酒を仕込みながら 小豆を炊いて 甘酒と入れ違いで 発酵メーカーに入れて 現在 発酵あんこ仕込み中
ごぼう梅第三弾 煮込み中です
今日みたいなお天気は ひたすら仕込みに徹するのが私にはいいみたいです😅

11件のコメント (新着順)
はなはな
2025/03/16 21:03

ミモザも花器も素敵です✨
長さがとてもあってますね👏
春雨サラダにニンタマサラダ🥗
我が家の食卓のようです!デュカもありがとうございます😊
私もデュカクルミいりで作りました!
手羽先とか骨付き鶏肉🍗好きだから食べたいです😋


summer
2025/03/16 21:16

やったー🙌🏼
お花のことで はなちゃんに褒めてもらったら めちゃくちゃ嬉しいな💗

ほんとにニンタマサラダ美味しいし チンする人参🥕
もうやめれない
私の周りには じわじわ浸透していってます😊
ありがたいわ ほんとに

はなはな
2025/03/16 21:54

そんなー😆本当に素敵です✨
お家にミモザが咲いてるのも可愛いですね💛最近人気No. 1の木ですもんね

私も人参好きなのでいつもラペかにんたまのどちらかは冷蔵庫に入ってます😆
ツナやハムや鶏ささみなどなに入れても合うんですよね😋
気に入ってくださって嬉しいです✨

summer
2025/03/16 23:17

最高です😊

プー バッジ画像
2025/03/16 20:45

お庭にミモザが居たんですね~🥰💕
お部屋が明るくなりそう🤭

手羽😍😍
コレを見たらプーは犬🐶になっちゃいますよ~🤣🤣
骨🦴を食べるのが美味しいんですもの🥰💕


summer
2025/03/16 21:12

プーさん
ありがとうございます😊

ミモザ 5年前に小さい鉢植えを買って 直植えにしたんです
スクスク 育ちました‼️

shiori バッジ画像
2025/03/16 20:26

この場所この花瓶のミモザ懐かしいです!
お花や植物に疎い私は昨年タマリバでミモザを知ったような...!女子力低いな 笑

甘麹に発酵あんこに梅ゴボウまで!仕込みがある満足感に浸れますねー!
ひじきの和え物は私も彩り欲しくてコーンや枝豆入れること多いです!


summer
2025/03/16 21:10

shioriちゃん
いつもはね その場所に 招き猫ちゃんいてるねん😆
また 見て😊

そうなんよね 仕込みしたり キッチンに立ってると ストレス発散なんよね💗

shiori バッジ画像
2025/03/18 18:14

へー!おうちに招き猫ちゃん
商売繁盛のシンボルだけど大阪では家庭にもあるあるなのですか!?笑

summer
2025/03/18 18:37

どうなんやろ😆
うちはあちこちにいてはります😸

ime
2025/03/16 15:45

ホントに寒いです🥶
ひたすらごはんの仕込みと言いたいところですが……😅
でも、summerさんの春菊のサラダは本当に簡単に出来るのでミックスシードを振りかけてよく食べてます😆


summer
2025/03/16 19:00

imeさん
ありがとです‼️
春菊のサラダ 気に入ってくれて嬉しいです💗

今週間予報見てたら 週半ばに雪マーク😱
嘘でしょ😭

azuazu
2025/03/16 12:24

素敵なミモザ、花瓶も去年同じものを使われてた気がします。
今日は東京もとっても冷たい雨が降ってます。
寒暖差が体にこたえますね。師匠もご自愛ください!


summer
2025/03/16 12:48

azuazuさん
よく覚えてくださって💗
嬉しいです
私の亡くなった父が焼いた花器です

せっかく開花したミモザが 可哀想なぐらい寒いですね🥶

azuazu
2025/03/16 14:43

ですよね~。間違ってたら…と思って書きませんでしたが、お父様のお手製と記憶してます!
1年ってあっとう間ですね。
今日は朝から体調悪くずっと乗り物酔いしてる感じ…ヨガに行って少し楽になりました。自律神経やられてる気がします。
明日は東京から広島に戻るんですが…4時間の新幹線不安です(笑)

summer
2025/03/16 18:57

azuazuさん
ほんと嬉しい☺️
覚えてくれてて

乗り物酔いみたいなの 私がこの前 なったいなんかな
なんか 長男の同級生にも ムカムカなってる子がチラホラ

明日の長旅 辛いですね
癒しグッズ 持って乗車して下さいね

azuazu
2025/03/16 19:34

そうなんですろ先日の師匠と同じ感じかと思いました。
酔い止めとタマチャンオヤツ持参で頑張ります!
お気遣いありがとうございます!

とも
2025/03/16 06:45

ミモザきれいです☺️
甘辛の手羽すごくご飯進みそうです!
仕込みする日、充実していていいですね♪


summer
2025/03/16 07:58

ともさん
ありがとうございます😊

せっかく咲き出したミモザ 昨夜からの雨と寒さで 寂しそうな姿になってます😢

仕込みに徹する日 大好きです❤️

らんぷ
2025/03/15 22:56

素敵なミモザ
春を呼んでくれますね🤗

手羽先を骨無しに出来るなんて!😳
甘辛炒めは美味しいですよね~

summerさんはお家にいても、動き止まらず!ですね~
尊敬です🙏


summer
2025/03/16 01:19

らんぷさん
ありがとうございます😊

手羽先 蒸し焼きにしてるから 油はねないし 柔らかいし ワンパンで楽チンです😆

ミモザ 気持ちがフワッと軽くなるから好きなんです❤️

ラビット
2025/03/15 22:05

手羽先の甘辛炒め、手羽先にひと手間加えて食べやすく仕上げるsummerさん素敵だわ〜😍
私はいつもそのまま焼いちゃうので😅

いつもながら、とって美味しそうなお料理の数々✨手際の良さが伝わります😄

今年もお庭のミモザが見れて嬉しいです😄💓ミモザの咲くお庭素敵ですね💖

ところで、発酵メーカーとはヨーグルトメーカーと同じでしょうか?
私は、10年位前にヨーグルトメーカーをプレゼントで頂いたのですが、一度も使って無くて😅
summerさんが発酵あんこをよく作っているので、ヨーグルトメーカーでも作れるのかな?と思って伺いました。
発酵あんこ、作った事がないのですが、私にも作れるかしら?


summer
2025/03/15 22:48

ラビットさん
そうです そうです
ヨーグルトメーカーです‼️
甘酒や醤油麹とかの類は ちょちょいのちょいでできます
めちゃくちゃ優秀です
私もなぜもっと早く買わなかったのか 後悔です💦
発酵あんこも大丈夫ですよ
水加減の微調整は入りますが 私でよければお助けします
ラビットさんが発酵あんこの水加減を 実際にしてわかられたら そのあとは発酵あんこも ちょちょいのちょいの仲間入りです😆

ちょうど 今 出来上がり ブレンダーでガーしました
熱々です

ラビット
2025/03/16 22:23

宝の持ち腐れですね😅
ヨーグルトメーカー持ってるのに、説明書読むのが面倒で、塩麹もタッパーで何日もかけたり炊飯器で作ってました😅
もう一つ3回位しか使ってない、電気圧力鍋もあるのですが、こちらでも発酵あんこは作れるのでしょうか?

材料揃ったら色々教えて頂きたいでーす😅
宜しくお願い致します🙏

summer
2025/03/16 23:19

電気圧力鍋はつかったことないですが 小豆を炊くのに 時短になりそうですね‼️
私も 取説読むの面倒で 体外読まずにやって 途中で子どもが主人にhelp
で 毎度ため息つかれます😮‍💨

ラビット
2025/03/17 12:40

電気圧力鍋の説明書読んでみますね。なるべく早めに😅

ひまわり バッジ画像
2025/03/15 20:41

お疲れ様〜です 綺麗に咲きましたね🌾 手羽先暫く使ってなかったです 手羽中が多いいです

炒めてからの味付いいですね
チューリップにして揚げていましたので勉強になります📝

丁寧な手順を書いて下さっているのでとても助かります🙏🌻🌻🌻


summer
2025/03/16 01:00

ひまわりさん
ありがとうございます😊
小さい苗から育てて 今年で5年目のミモザです
スクスク育っています2メートルぐらいになりました😆

手羽先 分けて 先っちょはスープにします
炒めるのも油なしですし 蒸してるんです少しはカロリーダウンかと😅
蒸すから柔らかいです

おぎそん
2025/03/15 20:38

いってきますとただいまの瞬間に春を感じられるのすてきですね✨
手羽先やわらかそう〜😋
名古屋に住んでいながら手羽先を家で食べたことがないので
みなさんの手羽先レパートリーの豊富さにびっくりしています👏


summer
2025/03/16 00:57

おぎそんさん
ありがとうございます😊

そうなんです 玄関に置いたら さすがにみんな気がついてくれます😆
ミモザは 気持ちがフワッとするから 大好きなんです😍

私も名古屋にいた時は手羽先は作らなかったです
すぐに食べに行けますもんね😆