2025/03/01 19:03
\食べてヘルシー超かんたんスープ/
今日は朝から歯医者さんに行って
ついでにお買い物をして
気になっていた近所のパン屋さんへ🎶
午前中だけで12000歩!足で稼ぐタイプ😂笑
菜の花がたくさんあるので
タンパクオトメどこでもプロテインスープの
彩り野菜のベジスープ味で
超かんたんスープにしました!
見えてないけどじゃがいもも入っています🤣
伝家の宝刀「二段階加え製法(おおげさw)」
でバッチリ具材と溶け込んでくれました💫
春は薬膳でいうと
「苦味」を取り入れるとよいらしくて
(理由は忘れました…みなさん調べてみてください🤣w)
菜の花の苦味と
ベジスープ味のほんのり苦味が超ベストマッチ😋
いちじくとくるみのブールもめっちゃおいしかったです♡
なんか先月のテーマ「ギフト」は
物理的なギフトもいいけど
タマリバって
こういうおいしい食べ方もあるよ〜
っていう方法をギフトできるから
離れていても送り合えていいな〜って思いました🥰
そして今日1月のキャンペーンプレゼントが
届きました✨
よっぴさんメッセージありがとうございます♡
わたしもまたお会いしたいです🥰
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春は苦みをとりいれるのがいいのですね!
おぎそんさんも菜の花をお料理に上手に使われてますよね
私はまだ菜の花を買ったことがないのです...!
食べず嫌いではないけど買わず苦手(!?)なハードルを今年の春は越えられるかお店で向き合ってみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新しい場所でパンアンテナ📡が
ビンビン活発に動いてますね~🤭🎵
いちじくとくるみのブール🤤
パリパリ感が凄いのに
何だかしっとり感も感じて来ます😋🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新しいお住まいになってパン屋さん探しもスタートですね😊
クルミとイチジクのパン 私も買っちゃいそうな商品です💕
春は苦みを感じるものが多いですものね
やはり旬の食材が大事ということですかね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おー、いいパン屋さんって大事ですよね~。
それだけでお散歩行く気になります(笑)
春のお野菜、山菜、たしかに苦味があるものが多いですね。このほろ苦を美味しくいただけると大人だと感じます(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぎそんさん
さっそく いいパン屋さん 発見ですね👍
いちじくとクルミなんですね
私好みです💗
ホロっと苦い 大人の味の春野菜が 子どもの頃から大好きです
なんか 勢いを感じるというか 芽吹きを感じるんですよね
そうか 私がベジスープがお気に入りなんも それですね💡
ギフト🎁
響きだけでもワクワクします
気持ちのギフト ずっと贈り続けたいですね💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示午前中だけで12000歩!😳
らんぷは脚が棒になってます・・・
「二段階加え製法」🤣
おぎそんさん名言リスト入りですね👏
実家にいた頃は、この時期は庭のふきのとうの塩ゆでを、「薬と思って食べなさい!」と言われて、しぶしぶ食べてました(祖母の作るふきのとうの天ぷらは美味しかったです)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示午前中だけでその歩数はすごいです👏
ほぼ歩きっぱなしですよ😆
『二段階加え製法』気に入りました🤣
美味しそうですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春のプレートで可愛い🩷🍀
苦味って敬遠されがちですが、苦味がないと引き立たないものもあるので理にかなってるんですね😊
しかも身体にめちゃくちゃ栄養行き渡るのも意外と苦味らしく✨✨
上手く取り入れるアレンジをお互いに送り合うギフトは格別ですな🎁💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄〜い良く歩きましたね🤩ひまわりスマホ見たら3000歩話になりませんね 今日は汗ばむほどでした。春に、苦味が必要なのは冬の身体を春様にする働きがあります。春野菜が苦いのが多いいのはその為です。(植物アルカロイド)が余分な熱や水分を外に出してくれます。😄中国の五色五味から来てます。苦味は赤になります
この位にしておきます。参考になれば幸いです。
前後してすみません🙏おめでとうございます 一緒で嬉しいです。
美味しい〜ですよね~😃そそっかしくて本当にゴメンナサイ🙇🌻