タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/06/07 05:14

おこもりdayに角煮研究☔️

角煮は圧力鍋でつくると、調理時間は速くていいのですがお肉が少しパサつくんです🙏
今回は、最近お迎えした電気調理鍋の低温調理モードでトライ!
しっとりジューシーになってニコニコです🥰
タマチャンのみらいのしょうがで
風味よく仕上がってくれました♪

4件のコメント (新着順)
summer
2024/06/08 08:15

お店やさんのみたいです😍
新しい調理器仲間入りすると 楽しみですよね


とも
2024/06/09 04:50

ありがとうございます😊
楽しんでます♪

プー バッジ画像
2024/06/07 19:11

ともさ〜〜〜〜ん🤩
プー投稿を読む前から写真📸を見ただけで→🤤なっちゃいました🤣🤣
角煮だけでなく周りの副菜達もプーの好みで🥰💕
今日の夕飯はこれが良〜い🤩


とも
2024/06/08 05:42

これがいいのひとこととても嬉しいです☺️ ありがとうございます♪

はなはな
2024/06/07 19:08

柔らかそうですね👏
角煮の時に欲しいチンゲンサイ🥬とカラシがあってパーフェクト💯👌
ともさんが近所ならいいのに🤤


とも
2024/06/08 05:43

嬉しいです♪ありがとうございます😊

azuazu
2024/06/07 15:40

お肉の火のとおし方ってむずかしいでしすよね。
私も圧力鍋と低温調理を使い分けます。
でもこれって両極端なんですよね〜。高温だと硬くなり、それを超えて、煮込むと繊維が壊れて柔らかくなるらしいですが…。
バラ肉だと圧力鍋のほうが油が落ちてちょうどいいんですが肩ロースだと低温調理かな〜と思ってます。


とも
2024/06/08 05:44

なるほど部位別に調理方法を考えていく。すごく参考になります☺️
また作る理由ができました笑