タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/03/30 14:59

朝ごはんです!

煎り豆、バナナ、ミックスナッツ、ビーポーレンを入れたヨーグルトと自家製の丸ごと干しいもを食べました😋

ヨーグルトと食物繊維を一緒にとる事で、胃の負担を和らげ、腸活にもなるので、ずっと続けています😋💓

6件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2024/03/31 21:12

干し芋も手作りされてるんですね!
皮付きで丸ごと干すと甘みが抜けにくそうだなーって想像してますが合ってますか?笑


ラビット
2024/04/01 02:20

ありがとうございます😄

甘みはどうでしょう・・・?甘い紅はるかを使っているので、どちらも甘い気がします😅
輪切りの方が、乾燥する日数が少なくて済む。丸干しはしっとり仕上がるかな。

でも、ベランダに出る度に、つまんじゃうので、今回も相当なくなりました😅

shiori バッジ画像
2024/04/01 08:40

そうなんですねーありがとうございます!
干し具合を確かめるためにつまみ食いは必須ですもんね 笑

ここばば
2024/03/31 11:28

丸ごと干芋 良いですね❗作るの注意てんありました 教えて下さい🍠よろしくお願いします🙇


ラビット
2024/03/31 13:47

ありがとうございます😄

なるべく小さいお芋の方が、数日で作れます😊
私は、甘くしっとり系の干しいもが好きなので、紅はるかを使ってます😋

鍋で蒸すより、炊飯器で炊く方が美味しく仕上がりまーす😋✨

ここばば
2024/03/31 13:55

嬉しい情報をありがとうございます❣️ おいも棺桶に入れてと頼む私❗
小ぶりのですね🍠作って見ます❗

ラビット
2024/03/31 13:59

感想楽しみにしておりまーす((o(´∀`)o))ワクワク💓

azuazu
2024/03/31 08:28

自家製の丸ごと干芋の存在感が半端ないです!
見てるだけでお腹がグルグル動き出してきそうです(笑)


ラビット
2024/03/31 13:44

ありがとうございます😄

丸ごと干しいも、存在感ありますよね〜紅はるかで作ると、甘くしっとり仕上がり、とっても美味しいんですよ😋

今朝も、作って干してまーす(笑)

summer
2024/03/31 07:29

バナナ🍌😍😍😍
それそれ やっぱりラビットさんだわ🩷
スプーンが蝶ネクタイしてる😍


ラビット
2024/03/31 13:43

ありがとうございます😄
花型バナナで私と思ってくださるなんて❣️とっても嬉しいです🤣
スプーンも気づいて下さり感激でーす😊💓

プー バッジ画像
2024/03/30 20:14

なんと可愛らしいヨーグルト🥰💕
食物繊維とヨーグルトのコンビ良いですよね~🤭🎶
タマチャンLifeとヨーグルトでより美味しくなりますものね~🤗🎵


ラビット
2024/03/31 13:41

あれー何故かしら?昨夜プーさんにお返事したのに消えてました😲
最近この現象が多くて💦

ありがとうございます😄
ヨーグルトの菌の餌になる食物繊維を一緒にとると、菌の吸収力や効果を高めるそうで、ずっと続けていまーす😄

おぎそん
2024/03/30 15:16

バナナがお花型🌸
干し芋にするとおいもがコンパクトになるんですね♡
乳酸菌と食物繊維たっぷりですね😋


ラビット
2024/03/31 01:02

ありがとうございます😄

手のひらサイズの小さめの紅はるかを丸ごと干しました☺️
一回り位小さくなりまーす💓

便秘症なので、腸活は欠かせないんです😅