タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/01/26 17:16

昨日灯油を入れにきたおじさんが待ちの間につくった!
雪だるまが、日陰なので溶けずに頭でっかち🤭笑
残ってました。
窓から見てビックリしました

今夜は煎り豆のオイル漬けを仕込んだのを食べようと楽しみにしています

ななつのミックス煎り豆
「ななつのミックス煎り豆」は、大豆や黒豆など7種を香ばしくロースト。無添加・無塩で、栄養満点の自然派おやつ!そのままでも、サラダや料理にも最適です。
8件のコメント (新着順)
みみこ
2025/01/27 20:18

可愛いー⛄️
チョコンと立ってますねー!
すごい雪だー❄️
北海道とかなのかしらー?
私は北陸ですが今年は雪、全然降ってないですねー😊


たーま
2025/01/27 23:02

40〜50代の方が入れに来ましたが🤭笑
可愛く使っていたようでw
北海道☃️、こちら10cmくらいしか積もってなくてもう草が伸びてきてますよ〜
日陰だけ残ってる感じです

はなはな
2025/01/27 14:18

かわいい⛄️
雪が全くなくて寒いだけなので雪少し羨ましい…❄️


たーま
2025/01/27 23:03

雪があるほうが、湿度が上がって暖かく感じますね♪なので、東京に住んでいた時は、激サムイ🥶って冬おびえてました

shiori バッジ画像
2025/01/27 09:18

煎り豆をオイル漬けしているのですね!
試したことないのでどんな風味&食感に変化するのか気になります!


たーま
2025/01/27 23:04

ありがとうございます😃
昨日食べたのを投稿しましたのでぜひご覧ください╰(´︶`)╯
めちゃくちゃ美味しいです。
お酢漬けとオイル漬け、どちらも選べない旨さです!

shiori バッジ画像
2025/01/28 08:43

オイル漬とお酢漬けレシピの方かな、見てみますね!

妃奈子 バッジ画像
2025/01/27 06:35

雪がいっぱい積もってますね💕︎九州ではあまり雪が積もることがないので雪の量にオドロキです😳可愛い雪だるま溶けてなくて良かったです^^


たーま
2025/01/27 23:06

宮崎県に住んでいた時、雪というかミゾレが降り積もって近くの子供達が喜んでいた姿…午後には消えてしまう暖かさ。やっぱり九州って暖かいなぁ!って思いました

ここばば
2025/01/27 05:49

おはようございます😄
体に良い大豆を毎日摂取してるのですね
継続は力なりだわ〜❗


たーま
2025/01/27 23:07

ありがとうございます😃
毎日コツコツ☆
お豆はイソフラボンも豊富なので積極的に♪色んな食べ方で、体への吸収力を高めています╰(´︶`)╯♡

らんぷ
2025/01/26 21:38

ちっちゃな雪だるま、可愛いです☃


たーま
2025/01/27 23:08

おじちゃんが作っていた姿…のぞいて見てみたかったです笑😆

プー バッジ画像
2025/01/26 19:14

小さな身体で頑張っている
雪だるま☃さんなのですね~🤭🎵

サラダ豆のようになって美味しいですよね~🥰💕


たーま
2025/01/27 23:09

今度大きな雪だるまを私が作る…⛄️って温かくてあまり雪がありません😱

お豆さん美味しいですね♪

ひまわり バッジ画像
2025/01/26 18:00

たーまさん 雪❄
見るからに 寒〜

でも綺麗ですね~
雪だるま⛄さん 可愛いい〜

オリーブオイルですか?
亜麻仁油とかでも?

勉強になります🙇🌻


たーま
2025/01/27 23:12

そー、たまーに見るだけで十分な雪です╰(´︶`)╯雪が降ったりあるほうが、冬は暖かいんですよ♪湿度って不思議ですね☆

熱した油にいれるので、
オリーブオイルで作ってます。


しそ(えごま)油や、アマニ油は、
加熱しない方が良い油(熱すると酸化してしまう)なので今回の作り方には使わない方が良いかな?


作ってすぐ食べるならココナッツオイルも美味しいですよ♪

ひまわり バッジ画像
2025/01/28 06:12

有り難うございます🤗
温める〜 成る程 
居眠り 厳禁 ですね😄🌻

たーま
2025/01/30 02:32

居眠り厳禁です〜(>人<;)

ひまわり バッジ画像
2025/01/30 07:51

は~い 承知しました〜😃🌻🌻