トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > 数年前にも作ったことのある黒にんにく🧄 今回... みん 2024/07/14 13:53 数年前にも作ったことのある黒にんにく🧄 今回は2回目です😊 炊飯器の保温機能を使って20日間放置するだけ ※使い古しの炊飯器を使います ドライフルーツのような甘みと食感になります✨ 疲労回復や生活習慣病の予防、美肌にも効果があると言われています😊 普段は1日1片をそのまま食べています 今日はしらすと舞茸のペペロンチーノにトッピングしてみました😊 味付けに玉ねぎスープと三十雑穀出汁スープを使っています✨ 先月は健康診断がありました🩺💉🩸 結果がそろそろ届く予定です🤔 タマチャン商品活用で健康が保たれていますように🎋 数年前にも作ったことのある黒にんにく🧄 今回は2回目です😊 炊飯器の保温機能を使って20日間放置するだけ ※使い古しの炊飯器を使います ドライフルーツのような甘みと食感になります✨ 疲労回復や生活習慣病の予防、美肌にも効果があると言われています😊 普段は1日1片をそのまま食べています 今日はしらすと舞茸のペペロンチーノにトッピングしてみました😊 味付けに玉ねぎスープと三十雑穀出汁スープを使っています✨ 先月は健康診断がありました🩺💉🩸 結果がそろそろ届く予定です🤔 タマチャン商品活用で健康が保たれていますように🎋 タマバタ!2024年のお願い事 夏イベント2024 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2024/07/15 21:34 みん 遂に完成しましたか! 皮よりも中の方が黒が濃くなるんですね!? 不思議だなー! 熟成されてると色んな効き目がありそうにみえます(黒の魔力 笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/07/16 08:11 shiori 1週間くらいからすでに中は真っ黒😊 後は水分をどれだけ抜くかで日数調整しました 味の変化も日数によって違いがでるみたい 鮮やかさからはほど遠いけど 美肌効果を期待したい笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2024/07/16 21:54 みん 水分が抜けて真っ黒になっていくんですね! 発酵のようなプロセスなのかな? 夏の日焼けにも負けない美肌を期待して食してくださーい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/07/17 18:28 shiori 保温60℃~70℃でゆっくり発酵してます😊✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2024/07/17 21:53 みん 黒ニンニクは発酵食だったんですね! にんにくだし20日間もかけて発酵してるし、絶対身体にいいやつじゃないですか! 発酵メーカーで作れるのかな、とふと思ったけどニンニクの香りがとれなさそうなのでよう検討案件にしておきます 笑 あーでも食べてみたい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/07/17 22:23 shiori 絶対にんにく専用でないとダメダメ~🙅♀️ 匂い取れませんから笑 炊飯器発酵で思い出しちゃいました 酵素玄米が恋しくなってきました🍚😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2024/07/17 22:43 みん やっぱり臭い強烈ですか! ヨーグルトが作れなくなっちゃいそうなのでやめときます 笑 酵素玄米初耳です!みんさん手作りしてたんですか? 調べてみようっと! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/07/18 20:54 shiori そうそう これもしばらく作っていたな~😊 玄米のまま使うので出来れば無農薬玄米がおすすめ! よくキムタクや冨永愛さんが食べてるって紹介されてたっけ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2024/07/19 08:51 みん 酵素玄米はお赤飯の赤がもっと赤づいたような出来上がりになるんですね! モチモチ感があるって書いてたから食べやすそうだなって思いました(三十雑穀入れるようになって玄米が今は無いですけど 笑) 芸能人の美意識も食にあり!ですね!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2024/07/15 20:21 みん できたんですね‼️ すごい ほんとに おぎそんさんの言われるみたい トリュフみたいです 真っ黒なんだ え〜そんなに違うんですか 俄然食べたくなりました 炊飯器 古いのおいとけばよかったな💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/07/16 08:05 summer 黒い塊といったらトリュフですもんねー これこそなかなか口に出来ない高級食材ですね😆 黒にんにくは冷凍保存で1年間はもちます カチカチにならず出してすぐも食感変わらずなんですよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2024/07/16 20:01 みん ますます食べたい 作りたい‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2024/07/15 10:16 みん 黒ニンニクをお家で作るなんてすごいなー👏 ニンニク大好きなんで黒ニンニク食べてみたいです 栄養濃縮されてそうです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/07/15 18:07 はなはな 作るのにそんな手間かからないのに買うとちょっとお高め💦 白ニンニクとは全く違う味と食感に不思議とはまります😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おぎそん 2024/07/14 19:28 真っ黒になってますね👏 トリュフみたいで存在感がすごーい✨ パワーつきそうです😋 健康診断の結果ドキドキですね😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/07/14 20:55 おぎそん 熟成・発酵で身体に嬉しい効果がばく上がりでなんです😆 疲れ知らずの体で夏を乗り切りたいと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あー 2024/07/14 17:30 黒ニンニクを自宅で作れるなんて😆 すごすぎるーっ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/07/14 20:51 あー 炊飯器必要ですが、作り方はいたって簡単なんです😊 にんにくの刺激臭もなくとっても食べやすいんですよ✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/07/14 14:22 みん わー、立派に出来上がりましたね❤️ 凄いな、黒にんにくを自家製するなんて✨✨✨ 毎日食べて、夏バテ👊 して下さい😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/07/14 20:49 らんぷ これを食べると疲れがぜんぜん違うとうちの旦那さん😊 それからたまに買うようになったんですけど これ作れるじゃん!ということで今回2回目! 夏バテなしで過ごしたいなー いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示遂に完成しましたか!
皮よりも中の方が黒が濃くなるんですね!?
不思議だなー!
熟成されてると色んな効き目がありそうにみえます(黒の魔力 笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示できたんですね‼️
すごい ほんとに おぎそんさんの言われるみたい トリュフみたいです
真っ黒なんだ
え〜そんなに違うんですか
俄然食べたくなりました
炊飯器 古いのおいとけばよかったな💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒ニンニクをお家で作るなんてすごいなー👏
ニンニク大好きなんで黒ニンニク食べてみたいです
栄養濃縮されてそうです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示真っ黒になってますね👏
トリュフみたいで存在感がすごーい✨
パワーつきそうです😋
健康診断の結果ドキドキですね😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒ニンニクを自宅で作れるなんて😆
すごすぎるーっ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、立派に出来上がりましたね❤️
凄いな、黒にんにくを自家製するなんて✨✨✨
毎日食べて、夏バテ👊 して下さい😊