タマリバ

目安箱【リクエスト・質問】

2023/04/14 15:36

ちょっとみなさまのご意見伺いたく、投稿します!

健康的にダイエットしたくて、タンパクオトメを定期購入してるのですが、ちょーぐると、八百屋ファイバー、青汁と摂取しながら、ストレッチやウォーキング、食事に気を使っています

が、なかなか結果を出せず(笑)

ダイエットには、これだよ!って言う商品がありましたら、ぜひ教えて下さい🙏

8件のコメント (新着順)
たみゅ
2023/04/16 16:23
  • Nao Nao
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

わぁ、NAOさんもあすけん使ってらっしゃる!!
さっそく登録してみました😊
頑張ります✊


Nao
2023/04/16 19:12

たみゅさん、私もまだあすけん登録してやっと3週間くらいかな😆

ちょっと自分の食べている物の栄養がどうなっているか、簡単にでも知りたくて🍽️

結構、食べ過ぎちゃってる感はありますが、この組み合わせで食事をすると、こんなのが足りないんだなーとか、食事内容のバランスがよくわかるので、しばらく続けてみようと思ってます😊

一緒に楽しみながら、つけてみましょうね〜〜🎶

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/04/15 19:04

たみゅさん

初めまして。
ダイエットの商品ではなく既にご存知だったらすみませんが、アプリの「あすけん」(無料版)を併用してみてはいかがでしょう? 

私も利用しているのですが、「あすけん」は現在の体重と目標体重を設定すると1日の摂取カロリーが設定され、毎日朝昼晩に食べたものを入力すると、人工知能がアドバイしてくれます。今日は飽和脂肪酸が多かったとか、タンパク質が足りなかったとか、おすすめの食材も教えてくれます。タマチャンショップの商品とカロリーもデータ登録されていますので便利です。

記録することがダイエットに一役買ってくれるかと思いますのでどうぞご参考まで。


たみゅ
2023/04/15 20:11
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

アドバイスありがとうございます!!
あすけん、やってみます😆
タマチャン商品もデータ登録されてるなんて、素敵です✨
情報ありがとうございます😭✨✨

Nao
2023/04/16 15:15

わぁ!
私もあすけん、やってます😆

ダイエットじゃなくとも、自分の食べた食事のバランスが
その食事ごとにも1日を通しても、よくわかるので
栄養をバランスよく摂る習慣になっています✨✨

自分の食べているものに興味を持つという感じで♪

Twiceweekさんのおっしゃっているように
タマチャン商品もたくさん登録されていますし
無いものは、パッケージの栄養成分を見て
自分で新しく登録することもできるので便利ですよ👍

おぎそん
2023/04/15 17:29

たみゅさんダイエットされてるのですね✨
タマチャンショップ商品、ではないのですが…

知り合いが「3日坊主ダイエット」というのをやっていて
それがオススメです💡(本が出ているのでググってみてくださいね♪)

「NG食品」を3日間は食べない→何を食べてもOKな1日
を繰り返すだけなんですがあっというまに3kg減ったそうです😵
(個人差と普段いかに「必要以上に食べすぎているか」っていうのもあるんですが😅)

そこに書かれていた言葉で印象的なのが
「ダイエットはイベントにしない」で、
イベントにすると終わったら元の食生活に戻っちゃいますが
日常の習慣にしてしまえば太りにくい体質になれますよね🌟
これはわたし自身もファスティングして実感しました🙌

たみゅさんに合った方法が見つかりますように☺️


たみゅ
2023/04/15 17:48

おぎそんさん😊
コメントありがとうございます!
3日坊主ダイエット!!
私に向いてそうです😆
わぁ、素敵な情報ありがとうございます✨
ダイエットをイベントにしない、なるほど🧐
たしかにそうですね😅
やるぞ〜✊

summer
2023/04/15 09:48

たみゅさん こんにちは。
頑張ってるのに結果が見えないと焦りますよね。
でも 身体の中では変わりつつあるのかもしれないですよ😊
よく子供にも言うんですが 
「結果より過程が大事 結果はあとからついてくる」って
信じて続けてくださいね💕
うささんもおっしゃってた the日本の朝ご飯
うちはずっとそうですが意外に楽なんですよ👍
ご飯 味噌汁 納豆 じゃこ 漬物
無糖ヨーグルト って感じです
味噌汁は玉ねぎ麹と舞茸粉末などで味噌の量は減ります
納豆も付属のタレは使わず醤油麹
じゃこはあえて何もかけず そのまま
漬物は糠漬けか昆布茶漬けを作ってます
全部盛り付けてだすだけだから手間ないです😅
たみゅさん ぼちぼち 頑張って下さいね(^o^)/


たみゅ
2023/04/15 10:51

summerさん☺️
ありがとうございます!
細かく教えてくださり、ありがたいです✨
やはり調味料なんですね〜😄
私、塩分結構摂ってるかもしれません💦
引き続き頑張ります⤴️

プー バッジ画像
2023/04/14 20:38

『みらいの完全栄養食ダイエット』
でしょうかね🤔
糖質も九州まーめん並みに控えめになってくれている上栄養満点なんですよ✨

ダイエットを始めてからどのくらい時間が経ちますか❔
ダイエットって始めの1年近くはそんなに体重的に変化は無いのではと思っています😲
そのつらい時間が経過するとどんどん痩せていくんですよね👍

けっこうな時間が経過しても効果が見られないのであれば消費カロリー(運動量)を増加するか、摂取カロリー(1日のご飯の総合的カロリー)を減少するかのどちらかをオススメします❗



プーもダイエットしましたが総合的に2〜3年かけて18キロ程度ダイエットできたのであまり焦らないで下さい💕

毎日頑張っているのであればタマちゃんショップの皆さんのようにいつか夢に見ていた日は必ず来ますよ💪❗


たみゅ
2023/04/14 20:46

プーさん☺️
ありがとうございます!
18キロも!!凄いです✨✨
数年かかるのですね〜
私はまだ一年です💦
運動量も、食事量も、もう少し改善の余地あります😅
焦らず頑張ろぉ〜✊
やはり完全栄養食💯、ポチッとしてみます♬

Nao
2023/04/14 20:27

たみゅさん、健康的にダイエット🎶いいことですね✨✨
栄養はしっかり摂って食べながら健康的に痩せるって
理想的ですよね♪

でもほんと、いろいろ頑張ってみても、
結果を出すのってなかなか難しいですよね😅



これを飲んだら、食べたら痩せられる!というような
簡単な話ではないでしょうけれど
お食事ってバランスが大切で、効率よく必要な栄養を吸収するためには
単体で食べるのではなく、いろんな栄養素をバランス良く
組み合わせて食べられるといいと思いますよ~♪



その中で、太りやすい炭水化物や糖質、脂肪分などを控えめにして
ビタミンや食物繊維などが多いものでかさ増しして
空腹感を満たす・・・みたいな



かずんこさんのおっしゃっている食べる順番とかもありますし
糖尿病の方のお食事のご意見はダイエットにも通じますよね🎶




あとは案外、食材だけでなく、調味料にも
塩分や糖分や脂肪分が多いものがありますから
使われる調味料の量も気になさったらいいかと思います😊

それこそ、タマチャンの健康的なものに置き換えるとか!
椎茸などお出汁が出るようなものやみらいのしょうがなど
スパイス類などで風味良くすると、ある程度調味料の量も減らせますし👍




タマチャンの商品でいうと、『みらいの完全栄養食ダイエット』という
タンパクオトメに似た商品があるのですが
こちらは、1食分で1日3食分の栄養が補えるというものなので
栄養をバランス良く摂るのにはとっても良い商品だなぁと思っています💗

しかも砂糖不使用でカロリーも控えめなので
普通のお食事と合わせていただけるというのも魅力で♡

私も、みらいの完全栄養食については
いろいろブレンドした時のこととか投稿していますので
ぜひ検索して見てみてくださいね💗

あとは、つい先ほど投稿しましたチアシードも
水分で膨張するので、お腹の中で膨れて少量でも満足感が出ます♪




かずんこさんやうささんや皆さま方のいろんなご意見や体験談を参考になさって
健康的に結果を出せるダイエットが出来るといいですね✨✨


たみゅ
2023/04/14 20:35

NAOさん☺️
ご丁寧なコメント、ありがとうございます!
なるほど、調味料は盲点でした💦
タマチャンの調味料、やってみます♬
完全栄養食も、気になります〜😆
NAOさんの投稿も、また覗かせていただきます✨

かずんこさん、うささんのアドバイスも、とてもありがたかったです☺️
頑張ります!

うさ
2023/04/14 18:17

たみゅさんこんにちは😃
🐰は1型糖尿病で、インスリン投与してます。
食事や運動頑張ってらっしゃいますね✨

みらいの酵素とか、いのちのワインなどはいかがでしょうか?

🐰は最近、朝ごはんをthe日本の朝ごはん風にしているのですが、朝の血糖値も爆上がりせずに、1日の血糖が安定してきましたよ❗️


たみゅ
2023/04/14 20:22

うささん☺️
ありがとうございます!
1型なんですね💦
朝ごはんきちんと日本食にされているのは、すごいです✨
みらいの酵素、いのちのワイン、ですね!
私もちょっと朝ごはん、頑張ってみます✊

かずんこ
2023/04/14 17:22

糖尿予備軍なんですね。私は糖尿病で毎朝薬服用中です。食事の食べる順番どうしてますか。最初に必ず繊維のある野菜などから食べて糖質が多い主食のご飯などは最後にと、しっかりと順番を考えて食べると吸収の仕方がちがってきて良いかもしれませんよ。
病院で食べる順番教えてもらいました。それからは体重も減ってきて今にいたってます。参考までにどうでしょうか


たみゅ
2023/04/14 20:25

かずんこさん☺️
ありがとうございます!
アドバイスありがとうございます😭
食べる順は、私も気をつけていて、なるべく野菜からたべてます🥦
でも、野菜が足りないみたいで、青汁を飲むようになったんですが…
運動かなぁ?食べ過ぎてるのかなぁ?
減らしたいです!