タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/11/27 20:42

今日は少し肌寒い程度でした!
風がずっと強いです🌪️
寒いといってもこちらは昼間は長袖TシャツでOKな位です😆

さて今夜のおひとり様晩御飯ですが…
グラタンする予定でしたが
お風呂の換気扇の掃除を始めたら止まらなくなって気がつけば2時間😅
いつもバラシすぎてわからなくなるので写真撮りながら🤳始めましたが、まあなんでやったのかと自分をせめました💦
掃除より組み立てがめんどくさい😓
きれいになったからいいですが誰もほめてくれない今夜はおひとり様です🤣

グラタンあきらめて…下の写真の晩御飯に😆
✳︎焼きそば(たまねぎスープとソース)
✳︎豚汁(三十雑穀みそスープにはとむぎみらいのしょうがなどなど)
✳︎キュウリと豆とにんじんとレンコンの角切りサラダ
✳︎三十雑穀黒と黒米入りご飯
✳︎大好き広島の子持ち昆布と自家製ラディッシュ甘酢漬け
作ったのは焼きそばと炊きたてご飯だけ😆
後は作り置きオカズです🙌

今夜はご褒美にワイン🍷も飲みます←何かにつけていつも結局のんでる😂
みらいのこうそ入りです✨

今日は仕事中にみんなで焼き芋大会🍠😂
私高校生の時に焼き芋研究授業で
(どんな授業😂)1位とったことあるんです

🌱塩水につけたさつまいもにフォークで穴を開け濡らした新聞紙に包みアルミホイルで厚めに包み火の中に放り込みます!
少し開けて新聞が乾いて少し焦げてたら出来上がり!火から下ろし手で触れる熱さになったら半分に割ってください!!

コレおじいちゃんに教えてもらった焼き芋の作り方🙌
それ仕込んで持って行きましたよ
出来上がりはこちら👇👇👇🤤
トロトロでした🤎美味しかったです😋
皆様にビジュアルしあわシェア🍠✨

11件のコメント (新着順)
summer
2024/11/28 19:14

はなちゃん
すごい‼️
よう頑張った‼️
私が褒めるわな👍

焼き芋研究授業 ええわ〜😍
ほーフォークで穴 塩水
ふむふむ🤨
それを はなちゃん 魚焼きに掘り込んでもいける❓


はなはな
2024/11/28 22:44

ありがとうございます😊
やった✌️褒めてもらえました✨
私は家では炊飯器に洗ったお芋いれて薄めの塩水お芋の半分位いれてポチです🤣
それもとろとろしっとりに近いですよ
焼き芋ホイル巻きのはオーブンが簡単そうですが魚焼きでも出来ると思います!
小さいお芋なら時短で出来ますね🍠

summer
2024/11/29 07:12

はなちゃん
炊飯器に入れる時は さつまいもは 裸❓
フォーク プチプチはする❓

はなはな
2024/11/29 11:30

しません!洗っただけです🤭
よく洗って皮ごと食べてます✨

summer
2024/11/29 12:48

楽チンだ‼️

shiori バッジ画像
2024/11/28 18:53

お風呂掃除に2時間も!
綺麗になったお風呂でお掃除の半分ぐらいの時間は長風呂できましたか?

ラディッシュの甘酢漬けに子持ち昆布合わせるんですねー美味しそう!
お気に入りのヒロツクのですかね!

焼き芋クイーンだったんですね!しかも生物の授業って 笑
その頃から素材の旨味を出すお料理が上手だったんですね!


はなはな
2024/11/28 22:40

ありがとうございます😊
もう大変💦
バラして掃除してネジとかに油差したり「業者か!」と本気で呟いてました!!もう窓開けて換気扇使うのやめようかと思いました🤣
今日のお風呂は格別でしたよ✨
子持ち昆布ヒロツク覚えててくれたなんて嬉しい👏そうです!!
ちょっとでご飯一杯食べられます🤭
焼き芋クイーンて品種の名前かと思いました🤣

shiori バッジ画像
2024/11/29 08:44

業者だ!笑
2時間で数千円分の働きしてますよ!ネジに油さしまで細かいところも抜かりなくされて腰が曲がりますねぇ~

焼き芋クイーンが品種 笑
お野菜コーナーのさつま芋じゃなくて、お店の一角に出てくる焼き芋コーナーの看板とかに『これが噂の焼き芋クイーン焼き』って爆誕したら行列ものです!

はなはな
2024/11/29 11:31

長持ちしてもらわなきゃ困りますからね😂
旦那さんが機械音痴なのでいつも私の仕事です!!
焼き芋🍠家の前で売ろうかな😆

shiori バッジ画像
2024/11/30 08:51

リアカーで焼き芋屋台作りましょうか!笑

はなはな
2024/11/30 17:48

キッチンカーが多いので目立ちますね😂
お願いしまーす✨
shioriさんとならどこまででも行けそうです🤣

プー バッジ画像
2024/11/28 18:50

あのさつまいも🍠が
こんなとろける焼き芋🍠に👀❗❗
プーもそのおじいちゃんに修行に行きたいくらいですよ~🤤
(どうしてもホクホクになっちゃうんです😅)


はなはな
2024/11/28 22:37

なんでしょうね?
水分量なんでしょうか?
ホクホクも美味しいですね😋
昔の人の言う事は為になりますね👏

azuazu
2024/11/28 13:29

美しい萌え断な焼き芋!塩水につけて焼くのが甘さを引き出すんですね。
品種は何ですか?
ネットリとホックリの中間くらいでしょうか?
ハフハフしながら食べたいです!
それにしてもお風呂の換気扇のお掃除に2時間!!
頭が下がります…。
お疲れ様でした!


はなはな
2024/11/28 22:36

たぶん安納芋だと思いますがもう一つはシルクスイートでした
両方にてて、とろとろ系です!

換気扇のお掃除を2時間も!!
本当に本当におつかれさまです🍵

夜ご飯もぜーんぶ美味しそうで🤤
焼き芋のビジュアルも最高すぎます💯


はなはな
2024/11/28 22:35

ありがとうございます😊
あんな小さい物にとらわれてしまってました💦買い換えてしまおうかと2度ほど思いました🤣
お芋のビジュたまりませんよね🤤

うさちゃん
2024/11/28 08:01

 はなはなさん おはようございます⌒(u_u*)⌒

 2時間かけて取り外しや取り付け、脚立を使って大変だったと思います。

 外しながら画像を撮るって、わたしと一緒で嬉しいです。

 困ったらNETでも調べられるけれどね…V

 お疲れ様〜〜〜🩷

 その後の焼き芋🍠美味しいのがわかります。


はなはな
2024/11/28 22:34

ありがとうございます!
脚立ではなく…お風呂の浴槽の端と浴槽の横が座る広い所があるんですがそこに立って作業です🤣🤣🤣
絶対旦那さんがいたら止められるやつです!しかも!外しすぎて天上の上からも作業しなきゃいけない始末に!
お疲れ様私。でした😆

ラビット
2024/11/27 23:45

焼き芋の話しに食いつきました(笑)
私も似たような事してるので、嬉しくなっちゃっいました(笑)

私は、軽く洗ったさつまいもを濡らしたキッチンペーパーで巻いてアルミホイルに包んで、魚焼きグリルで焼いています。家のグリルは、片面しか焼けないのでひっくり返して全面を焼いて出来上がり💓新聞とキッチンペーパーの違いですよね~😄

はなはなさんと似たような事をしてると思ったら幸せな気持ちになりました💖😍


はなはな
2024/11/28 22:31

ホントです!!
ほぼ同じですね✨
ほくほくとろりがたまりません🤤

おぎそん
2024/11/27 22:01

換気扇の掃除に加えて晩ごはんの準備まで!
すばらしすぎます〜👏🎉🎊←やかましいww
焼き芋の研究だなんて魅力的すぎます✨
包み方が甘いと火が通らないとか、意外と奥が深いんですよね🎶


はなはな
2024/11/28 07:36

やかましいだなんてとんでもない!
誰もほめてくれない気づいてくれない見えない場所の掃除だから嬉しいです✨
焼き芋🍠って採れたてのお芋もダメだし結構奥が深いですよね😋

あさ バッジ画像
2024/11/27 21:21

焼き芋研究授業!!すごく専門的で、なんだかカッコいいですね✨
そしてむちゃくちゃ美味しそうな焼き芋!!
次回は我が家もはなはなさんレシピで焼いてみたいと思います💞


はなはな
2024/11/27 21:35

先生が昔の人はこうしてたよとか教えてくださる人で海で釣りしたり山で木をナイフで削ったり焼き芋したり…今思えば生きる為の工夫とか教えてくれてたんだなと思います✨
焼き芋BBQなどの時でも出来ますんで覚えてたらしてくださいね😋
別腹で食べられちゃいます🍠

ここばば
2024/11/27 21:15

これは安納芋ですか😘
またまた さつま芋Shock(summerさんに続いて!!)悩殺まいも=脳さつま芋🍠🤣🤣🤣
たまらないです✨💗✨

はなちゃんのお一人様夕飯メニューが一気に飛び 御免なさい🙇‍♀️


はなはな
2024/11/27 21:27

安納芋とシルクスイート持って行きましたが皮が薄い色だったので正解の安納芋だと思います🍠
このビジュアルは悩殺ですよね🤤
まるでスイートポテトでした✨
晩御飯は投稿するのにオマケです🤣