タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/11/03 05:29

今月の「 #温活強化月間 」🌞皆さんの色んな工夫を知ることが出来てすごく楽しい&ためになります🙌🏻
やっぱりみらいのしょうがは欠かせないですよね🔥

私は朝起きてすぐ米糀の甘酒にお湯+みらいのしょうがを入れて、少しずつ飲むようにしています♨️
マグカップの横にあるボトルが、詰め替えたみらいのしょうがです☺️ピリリとした辛さも好きなのでかなりたっぷり入れます😆
しばらくすると身体が芯から温まってくるのがジワジワ分かります!

もうひとつ、最近取り入れたのが
『リラックスゆたぽん』というもの。写真の奥に写っているベージュのふわふわのものです👀
ヨガの先生におすすめしてもらって、購入しました。「首・手首・足首を温めると効率よく身体を温めることが出来る」とのことで、手首と足首の血行が良くなるようグルグルまわしたりもしています☺️🌀
電子レンジで温めるゆたんぽで、中には小豆とセラミックが入っています。この形状が絶妙で!首まわりと肩にのせて、落ちそうで落ちない😳じゅわ〜っと温まって気持ちいいです。
電子レンジで温める時間は本体裏側に印刷してあるので、私みたいな忘れん坊でも大丈夫😆2分くらいチンするだけで、朝起きてすぐこんな幸せを感じられるなんて。。。

9件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2024/11/06 21:45

レンチンの湯たんぽ便利ですよね!
私が持ってるのはまめさんのみたいにふわふわカワイイものではないですが、繰り返し使えるので重宝してます!

まめさん投稿ありがとうございます✨
ゆたぽんいいですね🥰想像しただけで、気持ちよくなった気がしました笑

プー バッジ画像
2024/11/04 13:54

甘酒にみらいのしょうがを入れると後味サッパリで身体温まりますよねぇ~😋🎵
プーも良くやります😉👍

今はレンチン時代で便利になりましたよねぇ~😁

summer
2024/11/04 07:59

まめさん
それの目元版 私も使ってます
気持ちいいですよね‼️
まめさんの ふわふわで大きくていいな😍

まめさん 1ヶ月 いっぱいみなさんから学びましょうね
私も楽しみです💓

azuazu
2024/11/03 20:00

最近流行りの小豆の湯たんぽですね。
温活強化月間とのことで調べたら、小豆そのものはどちらかというと体を冷やす食材のようです。でも湯たんぽとして使える…本当に不思議ですね。

おぎそん
2024/11/03 19:51

ホットな甘酒がおいしい季節ですね♡
わたしはレンチンするアイマスク
(ホットアイマスクの使いまわせる版的な)
使ってますよ〜あずきが中に入っててほんのり香ばしいです✨
まめさんの使ったら二度寝しそう🤣笑

あさ バッジ画像
2024/11/03 14:32

甘酒×生姜とっても素敵ですね!!
甘酒ってもとても体に良いんですよね😊✨
今日も寒いので、暖かくしてお過ごしくださいね🙇

らんぷ
2024/11/03 07:56

朝から甘酒╋みらいのしょうが、いいですね☕
温まりそうです♨️
腸活にも良さそう🎶

ゆたぽんは初めて聞きました🔰
らんぷは昔ながらのアンカ
年々進歩しますね😊

めー
2024/11/03 07:24

おはようございます😃

私も毎年ゆたぽん使っています‼️今年はまだ出せていないので、さっそく引っ張り出します💦

甘酒もやってみます💕温活これからですが、がんばります★