タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/05/18 19:44

梅がきました
タマチャンファームの無農薬の梅
去年 買いそびれて 一年待ち焦がれた梅💓
一気にテンション 爆上がりです🤣

この時期 まだ 絶対青いやろうなとの予想通り 青い梅です
青い梅は 梅シロップや梅サワーにはいいですが 梅干しや梅干しにはむかないので 早速 追熟の作業に入りました
追熟はかんたん
青い梅を ザルか新聞や段ボール(←水分がたまらなければ🙆‍♀️)に広げるだけ
室内の日の当たらない 風通しのいい場所でオッケーです
広げる時に 梅干しの選別をある程度します
傷のある子 傷みのある子 日当たりがよかった子という感じです
浅い傷は 全然梅干し いけます
無傷の子と分けてつければ 万が一の場合も被害は少ないです
ひどい子は 梅ジャムにします
だから よほど中までいたんでない限りは ぜーんぶ使えます
届いた タマチャンの梅 
無選別と記載あった通り 大きさは均一ではないです
問題な〜し‼️
多少見た目悪い、斑点あると記載どおり べっぴんさんではないですが 愛嬌あります
梅干しつけるのに問題な〜し‼️

今回 家の梅 収穫しました
写真の下が我が家の梅です
今年は豊作でした
来年は裏作やろな💦

また その後の『梅干し作り通信』 発信します🫡
読んでお付き合いくださいね❣️
手仕事は 私の精神安定剤です😆





🌺かぼちゃコロッケ
久々 かぼちゃコロッケ🎃
コロッケの中ではかぼちゃコロッケは時短‼️
茹でたかぼちゃをマッシャーで潰して 玉ねぎスープで下味
冷めたら形成 中にシュレッドチーズをしのばせ 米粉→溶き卵→パン粉でカラリと揚げます
パッカ〜ン‼️ チーズトロリです😋

🌺きんぴらごぼう
仕上げに七味を振りかけるのが我が家流
明日のお弁当に入れますよ

🌺トマトのマリネ
時短recipeです
①ミニトマト(大粒)は1/4に
②胡瓜は縦にピーラーで3箇所ぐらい剥く→軽く塩揉み→しぼる
③紫玉ねぎ 辛いの苦手な方は水にさらして
④全てを合わせ マリネ液に漬け込むだけ
マリネ液にはみらいのこうそレモン 入ってます
冷やすと美味しいです
みんな マリネ液まで 飲み干します😆

🌺カツオのタタキ
超時短😆
カットして ネギ散らしただけです‼️

🌺添え野菜
フリルレタス、丸ごとチン人参、トマト、ブロッコリー、ブロッコリースプラウト

11件のコメント (新着順)
みん バッジ画像
2025/05/24 09:40

これだけsummerさんの丁寧な説明があると 梅干し作りにチャレンジされる方が増えそうな予感します😊 出来上がりも楽しみです!
かぼちゃコロッケチーズINは美味しいですよね~
コロンコロンのまん丸ちゃんもいいですね✨
しばらくぶりに私も作りたいです😊


summer
2025/05/24 12:50

みんさん
ありがとうございます😊

最近 私 みんさんとレシピ連鎖多いのが 嬉しくて❣️
まん丸には実は 訳が😆
小判形だと 揚げ鍋に入る量が😂
丸だと スペースができるんですよ🤫

みん バッジ画像
2025/05/24 22:10

単なる丸では無かったのですね ちゃんと理由がありましたか😄
今日の真っ黄色の美味しそうなかぼちゃ連れて帰りました!
かぼちゃコロッケの出番ですよ~♪

プー バッジ画像
2025/05/19 20:58

おぉ~👏👏
来た〜🤩

梅の色だけでそんなに
実行範囲が変わってくるのですね~🤔
(まだ梅は扱った事がないんですよ~😜)

そして来年の予測まで出来るとは🤭🎶

それにしても
summerさんが検品した梅達は色も綺麗ですね~🥰💕


summer
2025/05/20 06:53

プーさん
ありがとうございます😊

実なるものって 表年 裏年があって 大体豊作と あかんの繰り返しなんですって
去年 可哀想なぐらい 少ない収穫だったんです💦

タマチャンの梅 綺麗でしょ😍
また 梅日誌 お付き合いください‼️

azuazu
2025/05/19 19:46

師匠
きた〜〜!!
タマチャンの梅干しですね。
無選別、と聞いてもう少し個性がある。梅がたくさんあると思いましたが、全然オッケーですね!
でもやはり梅干しにする時には最新の注意が必要ですね。
梅仕事、師匠の精神安定剤なんですね。
その気持ちよくわかります。
なのでで仕事できないストレス半端ないです(笑)


summer
2025/05/20 06:51

azuazuさん
でしょ
私も 無選別がどの程度か レビュー見て少し気にはなりながら タマチャンやから大丈夫と 思い ポチりました

全然まったく問題ないです
梅干しは 少々の傷なんか へっちゃらですから😆

azuazuさん
出来上がり 待っててね
約束💓

azuazu
2025/05/20 09:27

すみません!
疲れてて目が見えてなく↑誤変換がひどすぎます…推測読みしていただき恐縮です!

椿姫
2025/05/19 12:49

おうち梅
お見事ですね
梅林 想像してます


summer
2025/05/19 13:33

椿姫さん
ありがとうございます😊

家の梅
息子たちの背丈ぐらいのが 3本で 今年は実がたくさんなりました
途中 落ちたものや痛みがひどいのは避けました
去年は 10個ぐらいしか なかったんです💦

椿姫
2025/05/20 12:49

10個でしたか
今年は梅の実さまも
まちきれずにご登場ですね!!

shiori バッジ画像
2025/05/19 09:19

チーズ入りかぼちゃコロッケ、これは争奪戦です!笑
マリネ液は甘酢ベースですか?醤油ベースですか?
うちの旦那はごま油とかにんにくちょろっと入ってると液まで飲み干します!飲み物じゃないんだけど飲んでくれると嬉しいですよね 笑

愛嬌がある梅とお庭の梅で梅仕事開始ですね!


summer
2025/05/19 11:35

shioriちゃん
ありがと‼️

甘酢ベースやけど あんまり酢はきつくないかな
太白純正胡麻油入れたよ
醤油もちょびっと

長男 グビグビって感じで飲むよ😆

らんぷ
2025/05/18 22:56

タマチャンの梅は個性的
中身を食べるの?となりそうです😅
summer家の梅は美人揃いですね
『梅干し作り通信』楽しみにしてます🩷



かぼちゃコロッケが丸で、ドーナツと間違えそうです😆
マリネ液まで飲み干すとは、とーっても美味しいのですね😋


summer
2025/05/19 00:51

らんぷさん
ありがとです😊

タマチャンの梅 愛機のあるいい感じですよ
きっと 漬けたら柔らかいいい梅干しになる気がします💓

私のマリネ液 あまり酢をキツくしてないんで 飲みやすいかも👍

ai
2025/05/18 22:46

おうちで収穫は楽しいですね
梅仕事したいな~消費が追い付かなくてまだ梅干しあるから辛抱します


summer
2025/05/18 22:58

aiさん
ありがとうございます😊

収穫 実が葉っぱに隠れてなかなから探せなかったり 頭を枝の中に突っ込んで なかなか大変な作業でした😆
木が低いからかな😅

我が家 今年は10キロぐらい仕込みます💪

はなはな
2025/05/18 22:14

梅✨タマチャンのもキレイだしsummer家のもキレイです✨
毎年梅シロップ作りたいと思いながら(梅酒も!)カビとか心配になって躊躇してしまう💦
見てると作りたくなります!!
コロッケいつもながら美味しそう✨
中からトロリ😋たまりませんね!


summer
2025/05/18 22:56

はなちゃん
ありがとです‼️
梅干し ジップロックで漬けたら 梅酢にしっかりつかるからか カビになりにくいみたいですよ👍

コロッケ 久々 パッカ〜ン しました😆

おぎそん
2025/05/18 20:33

キャラクターが光る梅たちですね✨
どう変化していくか楽しみですー😆
今日は梅にコロッケに…丸に縁がある日ですね🙆笑


summer
2025/05/18 21:05

おぎそんさん
ありがとうございます😊

ほんと ○ばかり😆

タマチャンの梅 ほんとに愛嬌のある子たちで 出来上がり具合が楽しみです

ひまわり バッジ画像
2025/05/18 20:25

可愛いい 子 が勢揃い イイねぇ〰️ 以前住んでいた所は勿論主人も居たので、作ったものです

らっきょうは部屋中 匂いが こもって大変だったな〜と懐かしく 
思い出します😩

夏に向かって 忙しい日々が続きますね〜 でもそれ以上に掛け替えのない楽しさが有りますね

梅日誌 楽しみに してます😊🌻🌻🌻


summer
2025/05/18 21:03

ひまわりさん
ありがとうございます😊

私が漬ける白梅はほんとに手間と失敗知らずの簡単な造り方なんで あんまり忙しくはないんですよ😆
でも 夏に向かって 赤紫蘇シロップも仕込まなきゃで ワクワクですが