タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/08/09 16:26

こんにちは😃

タマチャン商品で当初から購入しているアイテムがピーナッツです🥜

それまでは千葉の八街のピーナッツ🥜が関東では有名でよく買っていました。

タマチャンの落花生を購入するようになって今まで宮崎県産だったのが前回届いた時から鹿児島産になってました。
個人的な感想ですが宮崎県産の落花生🥜が好きかな~😄 もちろん鹿児島産の落花生も美味しいんですよ😅 宮崎県産も再販してくれたら嬉しいです🥰 
宮崎県産と鹿児島産のピーナッツ🥜食べ比べしてみたいです😋
リクエストがてら投稿しました😋
タマチャンのピーナッツ🥜興味のある方はポチって見てください😊

7件のコメント (新着順)
プー バッジ画像
2024/08/10 19:16

まだタマチャンの落花生🥜はお目にかかったことがないです🤭🎶
気になって来ました🥰


カナカナ
2024/08/13 21:40

プーさん、こんばんは😊

コメントありがとうございます!
返信遅くなりました。

色んな産地があるのでタマチャンのピーナッツ🥜気になったら食べ比べもいいですね😋👍

shiori バッジ画像
2024/08/10 09:22

わーカナカナさんは違いが分かる落花生ツウですね!
子どもの頃ピーナッツの塩ゆでよく食べてて落花生の殻を散らかしてた記憶が...!笑


カナカナ
2024/08/13 21:37

shioriさん、こんばんは😊

コメントありがとうございます!
返信遅くなりました。

落花生は美味しくて夢中になって食べているとあちこちに殻が飛んでいて大人ですが食べ終わったら必ず掃除は必須です😁

はなはな
2024/08/10 08:29

こちらでも落花生🥜育ててる方がいて採れたて貰えることがありますが美味しいです❗️タマチャンにあるのしりませんでした❗️私も食べ比べしてみたいです
落花生は土が大事ですとききました
こちらは海沿いの畑だから甘みがあるといってました😊


カナカナ
2024/08/13 21:35

はなはなさん、こんばんは!

コメントありがとうございます😊
返信遅くなりました。

落花生作った事ないんですが、土によって味が違うんですよね、同じ産地でも味が違うので驚きます。

とれたての落花生は茹でても美味しいし最高ですね🤩

うさちゃん
2024/08/10 07:30

 おはようございます♪

 ピーナッツ🥜はそのままでも美味しいし、スイーツにもピーナッツ和えを作ったり用途が多そうですね⌒(u_u*)⌒


カナカナ
2024/08/13 21:43

うさちゃん、こんばんは😊

コメントありがとうございます!
返信遅くなりました。

ピーナッツ🥜も色々使い勝手がありますね。私はもっぱら殻を剥いてそのまま食べてますが、ピーナッツ和えでもつくつてみようかな👍

あー
2024/08/10 06:07

利き酒ならぬ
利きピーナッツできてすごいっ!!

千葉、宮崎、鹿児島
食べ比べてみたいです!

タマちゃんファームが鹿児島に移動したのだとしたら
宮崎産の再販は難しそうな気がしますが‥😅


カナカナ
2024/08/12 15:42

あーさん、こんにちは😊

コメントありがとうございます!
返信遅くなりました😅

ピーナッツ🥜美味しいですよね😋
鹿児島産が送られて来たということは多分宮崎県産はおそらくね💦

同じ産地を明記されていも味が違うので土で味が違うのだと思います。

鹿児島産をこれからは楽しむ感じですかね😊

summer
2024/08/10 05:35

カナカナさん
子どもたちが幼稚園の時 🥜 育ててたの 懐かしく思い出しました😆

私も タマチャンのピーナッツ まだ未体験です
試してみたいです‼️


カナカナ
2024/08/12 15:38

summerさん、こんにちは😊

コメントありがとうございます✨
返信遅くなりました!

お子さん達が小さい頃にピーナッツ🥜育てたんですね🍀
貴重な体験ですね👍

ピーナッツ🥜は豆類と知った時は驚きました😅
ナッツもたね類も豆類もみんな大好きです🥰

azuazu
2024/08/09 21:50

カナカナさん
たまちゃんの落花生は試したことないです。気になります!


カナカナ
2024/08/12 15:26

azuazuさん、こんにちは。

コメントありがとうございます😊
返信遅くなりました!

産地によってピーナッツ🥜も様々です。
豆は小ぶりな感じです😋

azuazu
2024/08/12 16:21

カナカナさん
ありがとうございます。
落花生って、千葉のイメージでした。
九州の落花生、おすすめの宮崎産ためしてみたいです!