タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/11/22 10:43

11月11日生まれの私。寒い冬が始まる時期に生まれたけど寒い冬が超苦手💦宮城県生まれで冬は寒いし、雪は降るしで寒さをしのぐのが大変です。でも東北の宮城よりもっと寒い所に住んでいらっしゃる方はたくさん雪が降るし寒いしで大変だろうなって毎年この時期になると考えちゃいますね。11月中旬からもうこたつが離せません。その時にみらいのしょうがに出会った私。本当に必然的な出会いでした。手足が冷たくて寒くて眠れないしでしたがタマチャンショップの商品はどれをとっても体に良い、みんなのことを思った商品ばかりで本当にありがたく思っています。寒い時期には生の生姜だと料理だけしか使えないけどいつでも簡単に飲めるのが本当に幸せです。これからも皆さんの健康を考えた優しい商品を増やしてくださいね。スタッフの皆さまにも感謝いたします。これからもよろしくお願いします☺️

みらいのしょうが
「みらいのしょうが」は、厳選された生姜を使用した香り高い一品。体を温め、免疫力をサポートする自然の力が詰まっています。粉末なので用途が多く、料理やお茶に加えて、毎日の健康維持に役立つしょうがです。
8件のコメント (新着順)
ここばば
2024/11/25 09:08

おはようございます
遅ればせながら 11.11お誕生日おめでとうございます🎉
オコタ必要な時期なのですね 

3年前 11月半ばに子供達と仙台へ行きました 紅葉がとても綺麗だったこと🍁🍂 秋晴れで 帰りに小雨にあいましたが 温かい日でした
いのちのわいんはポリフェノール含有量が豊富 甘酸っぱい飲み物 炭酸割りもとても美味しく頂けますよ❗ご自身が必要と思えば買ってみようかなって いかがでしょうか☺️👍🏻因みにアルコールは入って無いです😆


じゅの
2024/11/25 22:56

お祝いメールありがとうございます😊とても嬉しいです。仙台にいらしたことがあるのですね。私は別なところに住んでいます。お魚も新鮮で美味しいですよ。次にもしいらっしゃることがありましたら是非お魚食べてくださいませ✨いのちのワインは良さそうですね。ONEとコラーゲンといのちのワインと飲んでみようかな☺️教えてくださりありがとうございます。また教えてくださいね

shiori バッジ画像
2024/11/24 14:12

宮城の寒さ、想像しただけでも耐え難いです
こちら九州ですが私は寒いのが得意じゃなくて温度計が20度下回ったのを見るのでも「あぁ寒い」って口癖のように出てきちゃいます 笑
そんな時は生姜湯や黒糖生姜、じゅのさんと一緒で生姜を摂り入れてます!
みらいのしょうがに出会えてよかったですね!


じゅの
2024/11/24 18:38

コメントありがとうございます。九州なんですね。南は暖かくて羨ましいです☺️20度下回って寒いと感じるくらいのこの時期なんですね。寒がりの私にとっては羨ましすぎる〜(笑)今日もみらいのしょうが購入しました☺️寒い冬が本当に手足が冷たくてイヤですね。゚(゚´Д`゚)゚。羨ましい✨

shiori バッジ画像
2024/11/25 09:12

宮城行ってみたいですが寒さに耐えられる自信がないのです
冬を外せば平気かなー!?

冬は身体の末端が冷えますよね・・・みらいのしょうがが切れる前に補充ナイスです!
私はお塩をミネラルたっぷりのお塩に変えてから身体の温まりがよくなったのでじゅのさんの温活の参考になれば!

じゅの
2024/11/25 22:52

冬を外せば絶対大丈夫ですね☺️お魚も新鮮で美味しいし✨ミネラルたっぷりのお塩はどんな名前なんですか?ここで名前って出してよいのかしらね。私も買ってみたいです☺️ありがとうございます

shiori バッジ画像
2024/11/26 09:05

積雪も見てみたいのですが冬以外で先ずは旅行計画立てますね!

精製塩ではない天日塩で(昔ながらの製法で作っているものがミネラルが多いそうです)スーパーでもオンラインでも買えるので私はこちらを使っています!
https://www.uminosei.com/shouhin/shio/

その他にも数種類使い分けています 笑
高知で作られている天日干しのお塩も気に入って使っていますがお塩は作り方によって粒の大きさや塩の強さが違うので、好みがわかれるかもしれません
あとは沖縄のお塩もミネラルが多いようです!

じゅの
2024/11/26 21:17

お塩教えていただきありがとうございます😊使い分けてるんですね。私も普通のお塩ではなくて、いただいた沖縄のお塩も使ってました。塩おにぎりにして美味しいお塩をつかいたいですね。教えていただいたお塩をネットで買ってみたいと思います。また美味しいものがあったら教えてくださいね☺️ありがとうございます。とても嬉しいです。

shiori バッジ画像
2024/11/27 09:03

塩おにぎりはシンプルだけど美味しいですよね!
今の時季にはできないけど、トマトに違う種類のお塩を振ってうま味比較実験もしたりしました 笑

あ!じゅのさん澤乃泉はご存じですか?
ハンドマッサージも温活かなと思って冬はとくにマッサージしているのですが、澤乃泉のハンドクリームを使ってます!こちら宮城県のでした!

じゅの
2024/11/28 18:33

コメントありがとうございます😊澤乃泉とはお酒ですか?お酒でしか知りませんでした。ハンドクリームがあるなんて。トマトにお塩なんて美味しそうですね✨今からだと温活大事です。手足が冷たくて布団に入ってもなかなか温まらないので、布団乾燥機で少し温めてから寝るようにしてましたよ😊車のハンドルも冷たいから滑り止めの手袋が必要になりますね。温かいところに住んでいる方が本当にうらやましくなります。またいろいろ教えてくださいね。楽しいですね😊✨

shiori バッジ画像
2024/11/28 19:26

そうです!ご存じでしたか!
お酒を作っているところで出る酒粕がハンドクリームに入っているので手荒れに効くかなと思って試したのがきっかけでした!

寝るときも末端の冷えは気になるけど運転中もハンドルが冷えていると寒いですよね
朝の運転は出かけにココアにお塩入れて飲んで手先を温めて、がルーティーンです!
宮城の寒さとこちらの寒さは比じゃないのでしょうね、、、でもお肌のきめが細かそうだなと想像しております!こちらは毛穴が開く湿度たっぷり地域です 笑

じゅの
2024/11/28 21:20

ココアにお塩なんか美味しそうですね〜☺️今日はみらいのしょうがが届いたので今飲んでいるところでした。お肉のしょうが焼きにも良いですね。あまり多く入れてしまわないようにしてました。温かいところに憧れますね〜。いい歳なのにノーファンデで会社に行ってます。湿度たっぷり良いですね〜いいなぁ〜☺️

shiori バッジ画像
2024/11/29 08:50

ほんの少しのお塩が甘味を引き出すのにも身体を温めるのにも活躍してくれてます!
みらいのしょうが届いてよかったですね、お料理にも使えますよね!
少量でお口の中が生姜だーとなるけれど、身体がポカポカするにはもっと量を入れないとかな、とまだ研究中です 笑
あらノーファンでは羨ましい!東北美人に憧れます♡

じゅの
2024/11/29 12:45

はじめはみらいのしょうがをどのくらい入れたら良いのか分からずに多めに入れたら
びっくりするくらいの感じになってしまって(笑)そこから加減してます。私もどのくらいが良いのかいまだに調整中なので教えてくださいね。昨日はタマチャンショップに付属していた浅めの少量のスプーンを使いました。お料理はスープだったり、しょうが焼きにも良いですね。これからもいろいろと教えてくださいね。ありがとうございます。お話がとても楽しくて良いです✨☺️
ノーファンデなだけで、美人じゃないんだなぁ〜(笑)えへへ😊

shiori バッジ画像
2024/11/30 09:03

じゅのさんとは逆で私は少量から試してみて何だか物足りないなとなりました 笑
みらいのしょうがの紹介文に『耳かきほどの少量でも』と書いてあったのですがどうやら足りなかった模様、、、
いつもは発酵生姜を作ってお料理や飲み物に入れているので粉末は引き続き研究中です!
タマチャンの付属のスプーンに薄く1さじ分を1人分のお汁ものやおじやに入れると生姜が口の中に広がる感じですが、口の中から下(身体の芯?笑)はそこまで温まらないので研究を重ねますね!笑

うふふっノーファンでで素肌がお綺麗なのをお肌美人と呼びまーす!!

じゅの
2024/11/30 09:40

発酵生姜を作っているんですね。すごいですお料理が得意なのをすごく感じます✨☺️自分に適した量が私もわからないので今後の調整が必要ですね。飲んでも体や手足がぽかぽか温まるまではいかないので、足首マッサージなども取り入れないとなって思ってました。お肌美人になってるのかしら☺️褒め上手ですね〜感謝いたします✨楽しいコメントとてもうれしいです☺️

shiori バッジ画像
2024/11/30 10:24

いえいえお料理は全然得意じゃないのですよ!
タマリバにはお料理上手な方が沢山いらっしゃるのでそれを我が家のレパートリーにさせてもらってます!作ってみたいものが多くてレシピ保存したまま作れていないお料理も多々 笑

発酵生姜はみんさんが以前シェアしてくださっていたのでよかったら見てみてください!
https://www.community.tamachanshop.jp/chats/hq51r2650zfwa25h
とてもシンプルな工程で作り置きもできるのでおすすめです!

じゅの
2024/11/30 10:31

ご丁寧にありがとうございます。
本当に皆さん料理が上手ですよね〜感心します。
冬場は手足や体が冷えてしまうのでとてもたすかります😊優しいshioriさんにコメントいただいてとても感謝します。見てみますねありがとうございます✨😊

プー バッジ画像
2024/11/23 14:15

秋の寒暖差だけでもキツイのに
急に寒くなりましたし
日中との寒暖差もあるのでなかなか調子が整えられないですよね😅
プーも先週からオコタが欠かせなくなりました~😉🎶


じゅの
2024/11/23 20:15

プーさんコメントありがとうございます😊プーさんも寒い所にお住まいなんですね。寒いの嫌ですよね本当に冬キライ。雪道なんて本当に苦手💦風邪をひかないようにお互いに体調管理に気をつけましょうね☺️

あー
2024/11/23 06:38

同じく!

私も11月生まれですが
冬の寒さが
魂レベルで苦手で

本気で冬眠したいです😄


じゅの
2024/11/23 20:13

11月生まれなんですね。お誕生日の月おめでとうございます😊私も寒いのが超苦手で本当に布団に入って暖まるまで時間がかかるので布団乾燥機で温めておくようにしてました。コメントありがとうございます😊

はなはな
2024/11/22 22:59

もうこたつなんですね!
こちらは四国でも暖かい場所なので昼間は半袖でだったりします!想像を絶する寒さなんでしょうね💦
反対にこちらは暑さがヤバくて痛いです
日本て長いなと実感
みらいのしょうが他も魅力的な商品沢山です
私もまだまだ把握できてないです
このタマリバで情報交換しましょうね✨


じゅの
2024/11/23 20:10

そうなんですよ
手足が冷たくなるくらいの時期になりました。はなはなさんは四国なんですね。昼間に半袖なんてこの時期にすごすぎる〜南はやっぱり温かいんですね☺️美粉類は飲用しておりますか?私はONEとコラーゲンを飲んでいるのですが他にも何か一緒に飲んだほうがよりいいのか考えてました。何か他にもこれって言うのがありましたら教えてくださいませ。他にもこれ美味しいよ体にいいよって是非教えて欲しいです☺️ありがとうございます😊

はなはな
2024/11/23 22:23

こちらは秋がほぼなくていきなり昨日位から冬になって来ました!でも暖房類はまだいらない位です
風邪ひかないようにしてくださいね
私がずっと愛用してるのはみらいのこうそとこなゆきコラーゲンです
この2つは必須になってます!
乳糖不耐なんでプロテインは苦手ですがソイプロテインは時々飲んでいます
他の美粉もほぼ試しましたが私には上の2つがあってるようです✨
色々スティックタイプもあるので(色々入って500円位)試してみてくださいね!!お茶も(ルイボスティーやはとむぎ茶)いいですよ

azuazu
2024/11/22 21:12

じゅのさん
初めまして!
11月からこたつが手放せないとは、長い長い冬が始まってしまいましたね。
タマチャンのみらいの生姜、めちゃ便利アイテムですよね。私も長らく愛用してます。
最近始めたのがタマチャンのカカオパウダーと未来の生姜と豆乳でホットソイココア。寝る前の至福です。
その他にも、美味しくて便利で体に商品だらけなんで、本当にタマチャンづくしの生活になってます(笑)


じゅの
2024/11/23 19:00

なんて美味しそうなココアなんでしょう☺️私も本当にタマチャンづくしです。美粉も良いですよね〜でもたくさんありすぎてどれをチョイスして良いのか迷ってしまいます。私はONEとコラーゲン飲んでいるんですけど他にも何か飲んだほうが良いのかどうかと考えてました。ありがとうございます😊

summer
2024/11/22 20:23

じゅのさん
お久しぶりです‼️
ポッキーの日がお誕生日だったんですね
少したちましたが おめでとうございます💓

宮城にお住まいなんですね
もうすっかり冬模様ですか❓
みらいのしょうがは 身体の中から温まりますよね
私も重宝してます😊


じゅの
2024/11/22 20:48

summerさんお祝いありがとうございます😊宮城は雪はまだ降っていませんが、寒いのでこたつは必須ですね。夜寝る時に手足が冷たいです。みらいのしょうが良いですよね☺️本当に手軽に飲めてあったまります。これから寒くなるのでお互いに体調に気をつけましょうね。嬉しかったですありがとうございます😊

じゅのさん、はじめまして!
タマチャンスタッフのタカと申します😊

素敵な投稿をありがとうございます!寒い冬に「みらいのしょうが」で体を温めるお手伝いができていることを嬉しく思います✨

これからも皆さまの健康や暮らしに寄り添える商品をお届けできるよう、スタッフ一同努力してまいります。温かいお言葉に感謝しつつ、引き続き「タマリバ」での交流を楽しみにしています😊


じゅの
2024/11/22 20:52

みらいのしょうがに限らずタマチャンショップの商品は全て体に良いもので安心して使うことができて本当に出会いに感謝です。1つ分からないことがありまして、美粉の中で私ONEを飲んでいるのですがタンパクオトメは必要ないのでしょうか?ONEだけでよいですか?ONEの他にコラーゲンは飲んでいるのですが、スムージーとかいのちのワインとか他にも合わせて飲んだほうが良いものがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いいたします🙇