タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/10/22 16:50

 作り置きのポテトグラタンきのこ入りを作って置きました⌒(u_u*)⌒

 でも焼き色なのか。。。きのこなのかわからなくなってしまいました⌒(:´ー`:)⌒

 メイン用でなくって副菜用です…V

 冷えてから冷凍保存をするので、レンチン〜♬すればすぐ食べられます。

 体調が悪くなっても、家族はお買い物に行かなくて良いようにね。

9件のコメント (新着順)
うさ
2024/10/25 12:35

ポテトグラタン食べたいなぁーと思ってたんですよ❗️
ますます食べたくなりました😂
やっぱりきのこ入れた方が美味しいですよね🍄

作る元気出てきました🫡


うさちゃん
2024/11/10 21:37

 うささん こんばんは🌙
Rコメント遅くなりごめんなさいね⌒(:´ー`:)⌒

 美味しいポテグラ作って下さいね…V

azuazu
2024/10/23 20:36

作り置きのグラタン、便利ですよね。
どんな時も手作りのお食事を用意されるうささん、いつもリスペクトです!


うさちゃん
2024/10/23 21:13

 azuazuさん こんばんは🌇

 全て自己流ですので、お料理上手な方は真似をしないでくださいね。

 外出に制限があるし家族との買い物でなければ、自転車なので、まとめ買いです…V

 なので、足りない時都合が悪い時でも食事ができるようにです。

 友達が災害に遭ったらうちに来れば何か食べられるって言っています。

 ただしご馳走は絶対にありません⌒(:´ー`:)⌒

shiori バッジ画像
2024/10/23 18:21

グラタンは先に焼いてから冷凍保存しているんですね!
お皿ごと冷凍ですか?

ホワイトソースは冷凍ストックしてるけど、グラタンは作ったそばからすぐ食べちゃうので冷凍したことなかったです!


うさちゃん
2024/10/23 21:03

 shioriさん こんばんは🌙

 はい、このグラタン皿ともう一つの二皿です。

 このお皿小さいのでパンが足りない時に使うことも考えました⌒(u_u*)⌒

 

 

summer
2024/10/23 13:57

うさちゃんさん
これは 頂かずに冷凍用ですか❓
すごいですね‼️
準備万端ですね👍


うさちゃん
2024/10/23 20:59

 summerさん こんばんは🌙

 色々な保存法があると思いますが、素材を大切にしたかったので、悪くならいうちにミニグラタン耐熱容器に入れたまま焼いて冷凍貯金に致しました。

 容器に入れたままはこれだけです…V

妃奈子 バッジ画像
2024/10/23 06:36

冷凍保存のグラタン!すぐ食べられていいですね!キノコもたっぷり身体にも良さそうです💕︎


うさちゃん
2024/10/23 20:55

 妃奈子さん こんにちは😃

 通常作る時に多めに作って、ジブロックに入れて冷凍貯金すればお兄様がいつ帰宅されても、オーブンで色目を付けるだけで食べられますよぉ〜

あさ バッジ画像
2024/10/22 21:28

グラタンを冷凍保存できるのですね!!
素敵な冷凍貯金ですね💞


うさちゃん
2024/10/23 20:49

 あささん こんばんは🌙

 作り置きの冷凍貯金も素材の冷凍貯金も便利です。

 彩りに使うだけだったら小分け用のを使えば良いしね…V

はなはな
2024/10/22 20:56

手作り冷凍食品!!
しかもグラタン🤤
冷凍せずに食べちゃいそうです✨
焼いてから冷凍ですね!
やってみますね!急に帰る家族に重宝しそうです✨


うさちゃん
2024/10/23 20:46

 はなはなさん こんばんは🌇

 レンチンで温めるだけで直ぐ食べて貰えるので⌒(u_u*)⌒

 災害の保存食にも多すぎる⌒(:´ー`:)⌒

おぎそん
2024/10/22 19:16

こんがり焼き色がおいしそうですね😋
このグラタンが冷凍庫に眠っている…!
と思うと日々の活力が100倍くらい増します😆笑


うさちゃん
2024/10/23 20:40

 おぎそんさん こんばんは🌙

 早めに残り野菜もグラタンにしちゃえば、使い切ってしまえるのでエコにもなりますものね。

 冷凍にしておけば万一体調が悪くなっても大丈夫です。

 でも、冷凍庫には万一用がいっぱいですし、体調も悪くならないバリケード🚧を持っている私です。

プー バッジ画像
2024/10/22 18:26

美味しそうなグラタン😋💕
この寒さで温まれて良いですね~🥰💕
ちゃんと焼き色もきのこ🍄も見分けつきますよ~👍🤗


うさちゃん
2024/10/22 18:36

 プーさん こんばんは🌙

 しっかり見てくださりありがとうございます😭

 食材を悪くならないように気を付けて管理をしているつもりですが美味しいうちに加工するのが一番ですよね♪