トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > ◯勘違い◯ 胃腸の弱いらんぷ ちょーぐると... らんぷ 2024/12/25 22:26 ◯勘違い◯ 胃腸の弱いらんぷ ちょーぐるとは必須!と思い、ちょーぐるととちょーぐると植物ブレンドを交互に、 「毎食後と寝る前」に飲んでたのですが、いつもお腹が緩い😥 お腹が緩い時のサプリを投入しても緩い💦💦💦 思い切って、目安箱に投稿してみたら、緩い方はスプーン半分で良いとのこと😂 飲み過ぎだったんだ!と、1年経って知るのでした🤣🤣🤣 ◯勘違い◯ 胃腸の弱いらんぷ ちょーぐるとは必須!と思い、ちょーぐるととちょーぐると植物ブレンドを交互に、 「毎食後と寝る前」に飲んでたのですが、いつもお腹が緩い😥 お腹が緩い時のサプリを投入しても緩い💦💦💦 思い切って、目安箱に投稿してみたら、緩い方はスプーン半分で良いとのこと😂 飲み過ぎだったんだ!と、1年経って知るのでした🤣🤣🤣 ちょーぐると 超!温活強化月間 ありがとうよっかさん ちょーぐると ちょーぐると植物ブレンド いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー ちょーぐると 動物性と植物性の乳酸菌8種をWブレンドした革命的な乳酸菌飲料。たった1杯でヨーグルトの約58倍という驚きの菌数。さらに乳酸菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維も配合であなたの腸活を徹底サポート! 詳細を見る トークにコメントする 7件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2024/12/28 20:05 らんぷ らんぷさんお腹が緩かったのね 痛くなることはなかったのですか? 適量守るって薬もほとんど ありますもの 💊 私 ちょーぐるとは、💩硬いから緩いからと買った訳ではありませんでした 腸活のためになので 飲んだり飲まなったり 日替りです 毎日続けて飲んでるらんぷさん 尊敬するわ〜😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/12/28 20:25 ここばば ここばばさん ありがとうございます😊 腹痛で、というわけでなく 【過敏性腸症候群】みたいな感じです💦 アルコール 浄水器を通さない水道水 プロポリス など、「お腹が緩くなる方は〜」といったとのは飲めません😂 「補中益気湯」という胃腸を丈夫にする漢方を飲んでて、これでもだいぶ軽くなりました🩷 漢方薬を毎食前に飲む習慣が付いてるせいか、定期的に飲むもの、と思ったら続けられるんですよね〜 らんぷも「腸活」と思ってみらいのこうそと一緒に飲んでたんですよね🥤 でも、適量が違ったとは😆です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2024/12/27 06:16 らんぷ 私も胃腸デリケート! 適量がわかって良かったです!こればっかりは人それぞれで体調もありますもんね!良くなって安心しましたね😮💨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/12/27 12:54 はなはな はなはなさん ありがとうございます😊 はい、原因が解ってほっとしてます💨 でも寒いので、量の調整は日々必要かな?と🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2024/12/26 19:22 それだけ善玉菌の数が多かったのでは🤭🎶 もしかしたらもっと少なくても良いかもしれませんよ~🤭💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/12/26 20:41 プー プーさん ありがとうございます😊 ホント、善玉菌の塊なのかもしれませんね🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2024/12/26 19:19 らんぷ 聞いてみてよかったですね なかなか自分ではわからないですもんね お腹の調子 よくなりますように😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/12/26 20:40 summer summerさん ありがとうございます😊 世の中便秘に対応するものは多けれど💨 ちょーぐるとを飲む前から、秋から春まで、寒さのせいか🥺 銀座まるかんの「ダイエットJOKA青汁」というのが、両方に効果があるんですよ☝️ 今年はそれ飲んでも・・・ 昨日1日1回にしたら、🚹️とのお友達時間が減りました🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2024/12/26 18:28 らんぷ ちょーぐるとを摂りはじめてからお腹が緩かったのですね 量の調整やお休み期間をもうけるなどして体調をみながらベストを探ってみてください! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/12/26 20:35 shiori shioriさん ありがとうございます😊 元々緩い方なので、元気になれ!と飲んでたら、適量が違ったという・・・😆 はい、試行錯誤してみます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2024/12/26 10:44 らんぷさん 解決して良かったです。 適量って、大事ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/12/26 11:52 azuazu azuazuさん ありがとうございます😊 ホント、適量って大事ですね🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/12/26 08:53 理由が分かってよかったですね これでお腹の調子もよくなるといいですね!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/12/26 11:51 みん みんさん ありがとうございます😊 はい、これで丁度いい感じになってくれるといいなぁと思ってます🤗 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示らんぷさんお腹が緩かったのね 痛くなることはなかったのですか?
適量守るって薬もほとんど ありますもの
💊
私 ちょーぐるとは、💩硬いから緩いからと買った訳ではありませんでした
腸活のためになので
飲んだり飲まなったり 日替りです 毎日続けて飲んでるらんぷさん 尊敬するわ〜😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も胃腸デリケート!
適量がわかって良かったです!こればっかりは人それぞれで体調もありますもんね!良くなって安心しましたね😮💨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それだけ善玉菌の数が多かったのでは🤭🎶
もしかしたらもっと少なくても良いかもしれませんよ~🤭💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示聞いてみてよかったですね
なかなか自分ではわからないですもんね
お腹の調子 よくなりますように😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょーぐるとを摂りはじめてからお腹が緩かったのですね
量の調整やお休み期間をもうけるなどして体調をみながらベストを探ってみてください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示らんぷさん
解決して良かったです。
適量って、大事ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示理由が分かってよかったですね
これでお腹の調子もよくなるといいですね!!