ミュートした投稿です。
簡単おいもとレーズンの蒸しパン
簡単おいもとレーズンの蒸しパン ■材料・分量○蒸かし芋50グラム○しあわせドライフルーツレーズン大さじ2(牛乳60ccの中に入れて柔らかくしておく)○牛乳60cc○オリーブオイル大2○卵1個○九州パンケーキ100グラム○タンパクオトメピュア大1○こなゆきコラーゲン大1■作り方4個分①ボールに卵、牛乳(レーズンを入れておいたので甘く
アボカドとデーツのやさしいクリーム
アボカドとデーツのやさしいクリーム 身体にやさしいローフードです☺️デーツの自然の甘さを活かしましたチョコクリーム、ピスタチオクリーム、気分次第で楽しめますよ🍀■材料・分量 約4人分・アボカド 1個 (約120g)・デーツ 60g・リキュール 適量・ココアパウダー大さじ2 ※ピスタチオクリームを作る場合はココアパウダーを刻ん
Naoさんのアボカドチョコクリーム、 みなさんが楽しまれていて とてもとても食べたかったので試してみました🥰 しあわせドライフルーツのデーツを 甘みに使ってみました♪ アボカド、デーツ、リキュールに、 +ココアパウダーで「チョコクリーム」 +砕いたピスタチオで「ピスタチオクリーム」 にしました!
よく食卓に登場するにんじんラペ 季節の変わり目にも緑黄色野菜パワーもらいたくて 作ってます☺️ 今回はタマチャンのレーズン とアーモンドをプラスしました🍀 いつもストックしてあるので思いつきでお料理にも 使えるのがいいんですよね♪
お野菜たっぷり腸活ドライカレー
お野菜たっぷり腸活ドライカレー ■材料・分量4〜5人前・牛豚合い挽き肉味噌 1パック(約500g位・玉ねぎ 1個・にんじん 1本・米油 大さじ1・バター10g・カレー粉 大さじ2・コンソメ 1個・中濃ソース 大さじ2・ケチャップ 大さじ2・醤油 小さじ1/2・三十雑穀薬膳スープ 小さじ2・しあわせドライフルーツ7種のレ
おはようございます 2日前かなぁ 整って無い写真ですが 何とか取りました💦 母が泊まってくれて助かり 安心💖 近所の方に お母さん お若いですね🤩と 言われ 嬉しそうな母 お母さんありがとう🥰 ⭐朝ごはん⭐ いつもの🍌🥝豆乳、ちょーぐると、こなゆきコラーゲン、ショクササイズのミキサーがけのジュ
砂糖不使用🌟ソイプロテイン de 腸活ティラミス
砂糖不使用🌟ソイプロテイン de 腸活ティラミス シンプル材料で混ぜるだけ簡単 ■材料・分量(極少量1人分)・マスカルポーネチーズ 15g・無糖無脂肪ギリシャヨーグルト 15g・タンパクオトメ(ソイアーモンド風味) 3g ※種類はお好みで♪・バナナ 10g程度(お好みで増やしてください)・たんぽぽコーヒー 濃いめに少量 🌟
じゅうにんおいもの住民票受理 おめでとうございます。🎊 ドライフルーツと おいもさんが 仲良しになってくれて良かったですね。😄 昨日は晴天の下屋外でサッカー観戦✨ 今日はにわか雨の下屋内でaikoのLive❤️🔥 羨ましい毎日です。😄 お天気が味方してくれてラッキーでしたね。🫰 大きな声を出して
わたしの所にも じゅうにんおいもが 住民票を届け出てくれました😆笑 わたしは安納芋にしたのですが ほっくほく&濃厚で 住民票をもらっても 一瞬でいなくなる予感しかありません😂笑 短い間を楽しむため 温めて プロテインアイスにトッピングしました! プロテインアイスには ななつのしあわせドライフ
干し芋好きの私 早速 ヨーグルトにいれる干し芋 探してきます ヨーグルトに浸しておきたいもの ドライフルーツ、ビスケット、干し芋 等々 何だかぬか漬けみたいで、ひとり笑ってしまいました