ミュートした投稿です。
オートミールバナナマフィンを焼きました。 タマチャンのオートミールやナッツたっぷり入れてみました。 甘さ控えめ、ギルトフリーです。 ギルトフリーにすると、つい食べ過ぎてしまうのは私だけでしょうか? 食欲の秋!ですが、運動の秋!も忘れないようにせねば・・・。
オートミール 粉末に‼️ なるほど 使いやすいですね👍 私も ガー しちゃいます 今年はじめて 渋皮煮 チャレンジしたんです 鬼皮剥くの 私 好きです❤️ 無心になれるというか😆
オートミール 色々使えるなと はとむぎ同様 粉末にしてしまって元の姿形消えてます笑 裏ごしは今までもずっとやってきたことなので 普通に作業してますが 硬い栗だど大変かもしれませんね💦 渋皮煮は中にも水分が含んでいるので扱いやすいですよ😊
みんさん コメント 今頃 ごめんなさい🙏 めちゃくちゃ素敵なモンブラン💓 オートミールと米粉なんですね 渋皮煮のクリーム すごい 漉すの 大変じゃないですか❓ 盛り付けも素敵です お店のみたいです
ありがとうございます😊 家族にも好評でした✨ オートミールの生地がうまく膨らんでよかったです
ありがとうございます! 渋皮煮も作りましたよ~ 大きな栗を見つけると作りたくなります😄 しっかりあく抜きしてコトコト1時間 私は仕上げにお醬油を垂らします オートミール使いで色々楽しんでます
栗 私も今頼んでて 届いたらとりあえずは渋皮煮 作ってみようかと❤️ オートミールの土台 いいですね👏
栗を手にすると作りたくなります😄 オートミールを使った土台もなかなかよかったですよ 柔らかくて甘いかぶにあたると嬉しくなります 生 美味しいですよね!
昨日の茹でさつま芋がまだ残っていたので 今日はカブと合わせてみました😊 このカブ甘くて柔らかくて美味しいんです なので生のまま使いました 玉ねぎスープ、マヨネーズ、皮むき胡麻たっぷり そこに揚げ玉を混ぜてみたんです さつま芋も冷蔵庫から取り出したものなので冷えてます なので揚げ玉のカリカリがそのま
渋皮栗のモンブラン
渋皮栗のモンブラン オートミール 30g(ミルで粉末にしておく)◎米粉 30g・無調整豆乳 大さじ1・無香ココナッツオイル 大さじ1 ・栗の渋皮煮 9個(ペースト用6個、飾り用3個)・生クリーム 適量(大さじ2~) ・生クリーム(ホイップ用) 130g位・蜂蜜 大さじ2位 ・粉砂糖 適量&