ミュートした投稿です。
三十雑穀スープで手羽元とは温まってお肌ピチピチですね🍀 スープとは言っても出汁もきいていますもの最高ですね🤗🎶
レイラんさんご当選おめでとうございます🎉 まるでクリスマスプレゼントをもらえたような喜びですよね🎅 ホントタマちゃんショップの皆さんからは涙が出てきそうなステキなメッセージが付いていますね 三十雑穀スープでお料理を楽しませてもらいましょう🤗
Seikoさん、ご当選おめでとうございます!しかもまだ購入した事がない商品がプレゼント🎁されると、ますます嬉しくなりますよね😆 私もまだ三十雑穀スープは購入した事がないので、今すごく気になっている商品でもあります♫ また感想も聞かせてくださいね〜👋
タマリバプレゼントに当選して、三十雑穀スープ4種セットを頂きました(≧▽≦) よっかさんからのお心のこもったメッセージも頂きました( ꈍᴗꈍ) ありがとうございました(人*´∀`)。*゚+
ラブ&ピースさん三十雑穀スープ飲まれたのですね♪♪ 「お湯を注ぐだけでスープになる」というのが ホントなんだ・・・とよくわかりました✨ 何回か試して自分の好みの濃さに調整できますね😊
元気になられて良かったです🤗💖 いただいた三十雑穀スープで体を温めて完治して寒さには負けないこいぬさんでいてくださいね🍀
手羽元の三十雑穀スープ
手羽元の三十雑穀スープ ■材料・分量(1〜2人分)・手羽元4本・ナス 小さめ1.5本・三十雑穀スープ(中華)大さじ3・水300cc お鍋は直径15センチくらいまでの小さめで深さがあるものがいいと思います。お水が少なめなので大きい鍋だと手羽元が浸からないと思うので。 ■作り方①冷凍した手羽元を使う場合は、
三十雑穀の中華味をお湯で溶いただけのスープを頂きました。最後の方に雑穀が残るので、それだけを食べると味が濃いかったです。スープは美味しかったです♪ 大さじ1にお湯150ccほど。お湯は味噌汁腕の量です。 手羽元が有ったので、その晩はスープをつくってみました。 簡単ですが、レシピの方に詳細アップしよ
さっそく三十雑穀スープの味噌を 使って“味噌ラーメン”を作ってみました🎵生姜もきいていていて残すことの無いラーメンになりお気に入りです🤗💖 近いうちに投稿します✨
レイラんさん、はじめまして🥰 私も三十雑穀スープが当選して、今年で一番テンションあがりました笑 タマチャンショップのスタッフさんから、ひとりひとりに手書きのメッセージも嬉しいですよね😌 一緒にスープを楽しみましょう♪