ミュートした投稿です。
『超国宝展』 奈良国立博物館へ行ってきました 仏像大好きな私は 本当にワクワク 梅雨の合間の晴れ間☀️に 洗濯をして漢方医にいき 奈良へ 今回のお供はごぼう茶です 最初の『百済観音』様があまりにも可愛いお顔に私にも笑顔がでて手を合わす 法隆寺におられます 周りに人がいても全く関係ない とってもイケメ
スッキリ晴れたのは午後の束の間 明日からはまた雨みたいですね☔ 今日は買い出しに 手仕事に忙しい一日でした 【 まずは乾燥パセリ 】 大きなブーケみたいなパセリ買いました😅 ①流し水でボウルにつけながら洗います ②洗ったら 大雑把に水気を取り パセリの軸との境目でハサミを入れ 軸と葉に分ける
旬のお野菜たちの美味しさと魅力をふんだんに出してくれるシェフを想像しました😊 優しいお味なんだろうなぁと✨✨ 心身満たされるお食事って素敵ですね😊💓 私もフリーズドライ愛飲してます❣️ お豆腐はプリップリ、油揚げもごぼうも具沢山で腹持ち良し👍ですね〜
なるほどごぼうハンバーグですね! 出がらしを植物の肥料として活用されてる方もいるみたいだけどazuazuさんは別のアイディアがあるんだろうなと思って聞いてみました!
そっかプーさんも一緒でしたか! お総菜屋さんは太っ腹に太いごぼうで作ってくれるんですね!
巷で流行ってると思ったらそんな効能があるんですね!! ごぼう好きだから食べてるからいっかと思ってましたが気になってきました😆 ありがとうございます✨
お母さんの食わず嫌い?飲まず嫌い?にクスっとしちゃいました 笑 azuazuさんの『美味しい』の一声でお母さんを動かせますね! まだポチっとしてませんがごぼう茶引き続き気になってますーーー! ちなみに出がらしティーバッグは冷凍後どのように活用されているのですか?
らんぷさん ありがとうございます! うちの母には「優しい娘がいて幸せね」って恩着せがましく言い聞かせてます(笑) ゴボウ茶のサンプル送って差し上げたいです! 30個入りと言われると、試さずに買うのは勇気がいりますよね。
はなちゃん ありがとうございます! ゴボウ茶には食物繊維、ポリフェノール、イヌリン、カリウムなど腸内環境やむくみに効く成分含まれてるようです。 個人的には、水分代謝が良くなる感じがしてむくみ対策によいな〜と思ってます! ルイボスティー派のはなちゃんにもぜひお試しいただきたいです。
プーさん ありがとうございます! 実は母にもタマラボでゴボウ茶のお試し届いてたんですが、案の定、飲まず嫌い?で試してませんでした(笑) もちろん喜んで持って帰りました!