ミュートした投稿です。
zakiさん、ウフマヨ大好きですかぁ~~😍♡♡ しかも6分トローリー♥一緒ですね💕💕 市販のマヨネーズをそのまま大量にかけると ソースとしては、ゆるさが足りませんし、塩分も高くなってしまうので ヘルシーに、まめミルクでのばしてコラーゲン追加で まろやか仕上げにしてみました!ら、美味しかった♬♬
くわちゃん、嬉しいお言葉ありがとうございます♡♡ そうなんです、ただのゆで卵😆!! 手作りマヨネーズならば、塩分もゆるさも自分で調節できますが 市販のマヨネーズのままだと ゆるさが足りないのと、 かけすぎると味が濃すぎて塩分も高くなるので できるかぎりヘルシーに、まめミルクで様子を見ながらのばして
おぎそんさん カスタードクリーム意外と手軽に作れるのでオススメですよー😍♥️ そうなんです✨まめミルクで作れるというのが嬉しいポイントです😆👍✨ いやぁー、ほんと試作で作ってみたら飛び上がるくらい美味しかったのでシェアしちゃいました🕊(笑) 喫茶zakiはおいしい珈琲と紅茶のお店です🤗(妄想喫茶)い
カスタードクリームって手作りできるんですね✨ それもまめミルクでできちゃうなんて大発見です👀 そしてzakiさんのスイーツレパートリーが豊富すぎて 今すぐ喫茶zakiにおじゃましたいです・・・💕笑
Naoさん、ご投稿ありがとうございます✨ ウフマヨすぐ検索しましたー😅絶対すごく美味しいですよね!! これにコラーゲンとまめミルクが入ってるなんて誰も思わなそうけど、 美味しくてそれらが入ってた時の嬉しさは倍増ですね😍 朝からこんなお料理が食べれたら、それだけで1日が幸せになりそうです🍀
まめミルクdeカスタードクリーム
まめミルクdeカスタードクリーム 🥚まめミルクdeカスタードクリーム🫘 日持ち→冷蔵で2〜3日/冷凍2週間所要時間→30分(冷やす時間は省いてます) 日々のおやつ作りなどにも🎶作っておくと便利なカスタードクリームをまめミルクで作ってみました👩🍳🍳 出来立てをそのままスプーンですくって食べるのも最高にお
コラーゲン入り ウフマヨ♡ もうブームは過ぎ去ってしまったでしょうけれど ウフマヨ♡ 単なるゆで卵にマヨネーズのソースをかけただけ ゆで卵は熱湯から6分ほどの ゆる〜い茹で具合で マヨネーズはゆる〜くソース仕立てにした手作りでも 市販のものをゆるくのばしたものでもお好きなもので 私はヴ
おぎそんさん、 2層で2倍🤭ほんとそうですね! まめミルクは次のお試し候補です! マシュマロも探せば甘さ控えめとかあるかもしれませんし美味しさ無限大😋
みつばちいさんレシピのシェアありがとうございます✨ 2層構造だと楽しさ2倍ですね😆 豆乳でさっぱりしたりまめミルクのフレーバー違いを入れてみたり 楽しみ方いろいろありそうですね💕
ほんのりチャイでアップルジンジャーチャイ風🍎 りんごジュースと割ったのがきっかけで作ってみました!アップルティーのような味わい シナモンがわりにみらいのしょうがを使いました☺️ アップルジンジャーって感じです 今回は試作なので、また改めて作った時レシピに出来たらなと思います。(写真撮れず)