タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

みん バッジ画像
2024/07/03 21:40

水菜ともやしのシャキシャキチヂミ

火を入れすぎないのがポイント!!

水菜ともやしのシャキシャキ感を楽しみました♪😊

簡単ヘルシーなのに満足感はかなりあります!

美味しくいただきました✨

 

■材料(25㎝×1枚分)
・豚バラ薄切り肉 150g
・水菜 1/2束
・もやし 1袋
・卵 1個

・薄力粉 適量

・片栗粉 適量

・水 適量

・玉ねぎスープ 野菜を混ぜたボウル🥣の中に上からパラパラパラ~な感じ😅

・三十雑穀出汁スープ 小さじ2

・(炒り小豆の粉末) パラパラパラ~入れてみましたみました ※無くてもOK!

※小豆には健康、美容、ダイエットなどさまざまな効果が期待できます

 

・ゴマ油 適量(焼く用)

 

🌿つけだれ

・ポン酢、ラー油など

 

■作り方
①豚肉以外をボウルでよく混ぜます
②フライパンにゴマ油をひき、①を流し込みます
③平らに伸ばし、豚肉を乗せます
④中火で裏面カリッと焼けたら、裏返し同様に焼いたら完成です

※火が通りやすい食材を使用しているので裏表3分位で様子をみてくださいね😊

 

🎋家族みんな毎日が笑顔でスタートできますように😊
 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
shiori バッジ画像
2024/07/10 18:18

水菜とモヤシでお財布にありがたい材料です!
豚ばらの焼き加減が絶妙で美味しそう!

モヤシ炒めると水分でてくるけど、チヂミでは水分気にならなかったですか?
コツがあれば伝授いただきたいです!


みん バッジ画像
2024/07/10 22:49

かなり経済的でしょ!😊
豚バラ乗せるだけで十分旨み出るからね~ これだけは必須かな😊
火の通りやすい食材を合わせる!
焼くときは蓋をしない!
焦げない程度に一気に焼きあげる!
時間をかけると水気が出ちゃいます
私の場合はこんな感じかな~

shiori バッジ画像
2024/07/11 08:50

ありがとうございます!目からうろこです!
特に時間をかけすぎると。ってのは逆のことやってました...アウチ!
実践してみますね!

みん バッジ画像
2024/07/11 18:03

うまくいくといいな~😊

妃奈子 バッジ画像
2024/07/08 06:38

水菜の食感がとても美味しそうですね!ずっと食べられる食感ですね💕︎


みん バッジ画像
2024/07/08 15:18

冷蔵庫にもあるもので意外と何でもチヂミになっちゃうものですね
調味料も少しで済むから経済的にもgoodかな😊

とも
2024/07/05 05:07

シャキシャキで美味しそうです!


みん バッジ画像
2024/07/05 21:11

簡単で美味しかったです😊
ありがとうございます♪

あー
2024/07/03 22:39

水菜でチヂミができるとはっ😍
近くのスーパー水菜安いので
こんな使い方が出来るなんて❤️
教えて下さりありがとうございます!


みん バッジ画像
2024/07/04 08:32

昨日は買い物行かないデーだったので家の冷蔵庫をがさごそしてました笑
ニラもあったので定番のニラチヂミーと思ったのですが ここはちょっと変えてみよとなりまして
なので初トライでした😊
もやしも しなっとなる前に完成させるのがよかったです!