タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2024/07/31 05:52

ショクササイズのアイスクリーム

■材料・分量

・生クリーム 約200ml
・ショクササイズ 小2

・こなゆきコラーゲン 適量
・オリゴ糖液体 大1
・蜂蜜 小1

■作り方

①ボールに無糖でホイップした生クリームが大分余りそれを使用
②材料をボールに全て入れて よく混ぜる
③ジップロックに移し入れ 冷凍庫で1日 
④甘酸っぱいアイスクリームの完成です

45%脂肪の生クリームなのにショクササイズを入れることで 嘘みたいにさっぱりなアイスクリームになりますよ🍨

 

このアイスクリームで 3種のデザートを3日間に渡り作りました😋

 

✨食後の幸せティータイム☕🍨

その1  

 ミニみにサイズの蜂蜜フレンチトースト ショクササイズアイスに ONEのフレッシュベリーパラっとかけ 手作り蜂蜜飴もトッピング

 

その2

市販のチーズケーキに ショクササイズアイス乗せ 飲み物はチャイにCinnamonPowder入り

小豆たっぷりどら焼き シャインマスカット

 

その3

白桃の種をくり抜き みらいこのこうそレモンをパラっとかけ 中にショクササイズアイス ブルーベリー🫐とブルーベリーチョコでぐるっと縁どり

 

どれも ショクササイズアイスクリームに合いました🍨

 

 その3では 溶けてソースになり 桃🍑との相性が良くて🩷👌 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2024/08/03 06:35

色々な美味しそうなデザート!もうカフェオープンしちゃいましょう😆
将来はここばばさんのようにお菓子も料理も上手く作れる人になりたいです(^^)


ここばば
2024/08/03 09:15

妃奈子ちゃん🩷
とっても嬉しすぎる コメント下さり ありがとうございます😊

ラビット
2024/07/31 21:44

とっても美味しそうなデザートプレートですね😋

ショクササイズは、試した事が無いのですが、アイスにすると美味しいのですね~✍
参考になりまーす((o(´∀`)o))ワクワク


ここばば
2024/08/01 05:23

ショクササイズの飲み物は ONEと合わせたり 炭酸水で割ったり 
ショクササイズにはビタミンB1.B6.B12. ←他にも沢山の栄養成分入ってますが 覚えるのはそれだけ😂
身体の疲れが回復方向に❗そして元気の源❗ なので毎日取ってます

私は生クリーム買うと 最後迄使い切れないで 駄目にしてしまうんです←もったいない💦
蜂蜜フレンチトーストで使った生クリームの残りを全部アイスクリームにするべく その中に こなゆきコラーゲンとショクササイズを入れました 45%脂肪の濃厚さがびっくりのさっぱり爽やか味アイスクリームに変わりました😉

あー
2024/07/31 18:40

私は
お買い得バーム(切れ端とかが大量に入ってるやつ)をよく買って、

バームをレンチンで
ほんのり温めて
アイスのせて食べるの好きです😁


ここばば
2024/07/31 19:13

あーさんそれ🩷 美味し❣️間違いなし 
温めたバームクーヘンにアイスクリーム🍨☕ 想像しただけで 美味しいですよ〜😋

Nao
2024/07/31 16:50

しげさん、これ3種とも注文しまーす🎶
今、食べたいです🤤💕💕

工程が少なくて、ヘルシーおいしー、最高ですね💞

しかも盛り付けかえたら、いろいろ楽しめて👍✨✨

どのプレートもお店のみたいで素敵過ぎます✨✨


ここばば
2024/07/31 19:25

Naoさんに 注文したい🩷なん〜んて言って貰えて 私は 舞い上がってしまいました 🥰
お言葉 ありがとうございます🙏✨
いつもは 生クリーム 使い切れなく もったいない事をしてました タマリバで ジプロックに入れてアイス作り←はなちゃんと思います これなら 冷凍庫の場所も取らず 固まりやすく 生クリームの有効活用出来て 最高です❗

いっぺんに食べられないので 分けました 

そして桃の種をくり抜いた中にアイス入りは 
この間 DAISOで購入の、氷粒作りのシリコン(写真)の上に 桃🍑乗せたお皿置いて ブルーベリー🫐のトッピング 
アイスは流れて来ない!! こんな使い方も出来て 役に立つ 嬉しいアイテム👌☺️