きのこの豆乳グラタン
■材料・分量・2人分
レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。
・えのき、ぶなしめじ、エリンギ 各1/2袋
・マカロニ 1/2袋(約80g)
・無調整豆乳 300cc
・薄力粉 大さじ2
・バター 2切れ(約40g)
・たまねぎスープ 小さじ2
・粒黒胡椒 適量
・ピザ用チーズ 2掴み
・パルミジャーノレッジャーノ 適量
・米油 適量(大さじ1位)
■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。
①えのきは石づきを切離し3等分、エリンギは、2等分に切って更に半分にきってから短冊切り、ぶなしめじは1本ずっはずす。
②熱湯で、マカロニを4分ゆでザルに入れ水気を切る。
③その間にフライパンに米油を入れ、中火できのこを炒める。バターを入れ焦がさないように溶かしたら、薄力粉を加えしっかり炒める。(ここで、しっかり炒めないとホワイトソースが小麦粉臭くなります)
④豆乳を少しずつ加えヘラで混ぜながら、たまねぎスープを加え少しとろみがついたらマカロニを加え更にまぜ、黒胡椒を入れる。
⑤グラタン皿2つに④を入れ、ピザ用チーズをのせ、パルミジャーノレッジャーノをげする(ピザ用チーズの上にパルミジャーノレッジャーノをのせて焼くと綺麗な焼き色がつきます)
⑥トースターでチーズに焼き色が付くまで焼いたら完成です。
きのこは、それぞれ旨みが違うので数種類合わせて使った方が美味しくなります😋
豆乳で、さっぱりとしたグラタンになりました。少しグラタンルーが足りなかったので、豆乳を増やした方が良かったと思いました。いつも目分量で、適当に入れちゃってるので、計ると思い通りに出来なくて💦
ルーにソーセージや生ハムをたすと塩味や旨みが加わり、更に美味しくなります。
今回は、ヘルシーなきのこグラタンにするために入れませんでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🍄きのこ豆乳グラタン🍄
食べたいで〰️す🤗
美味しそう🤤🩷
いろんなきのこを入れるときのこの旨味が増しますね✌🩷🍄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きのこ豆乳グラタン、焼きめが食欲そそる一品ですね〜😊
食べたくなってきました🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラビットさん 9月 当選おめでとうございます🎉
グラタン 食べたくなりますねー
今日は ゴルフ 行かれましたか❓
ひまわりは 仕事大丈夫だったので ラビットさんも❓❓
風強かったですものね😱🌻🌻🌻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラビットさん
グラタンが恋しくなる季節になりましたよね
日中はまだまだ暑いですが 夕方になると 今も窓開けてると冷んやりします
グラタンを ハフハフいただきたい🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヘルシーなきのこグラタン
お腹いっぱいいただけますね
焼き色もごちそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆乳のサッパリ感にきのこが合いそうで美味しそうなグラタンですね💕︎🍄
私はいつもホワイトソースを別に混ぜて作っていたので丁寧な作り方で尊敬しちゃいます. ゚(´ω`)゚ .