タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ラビット
2024/03/28 14:23

煎り豆入りサラダパンケーキ

■材料・分量4枚分
レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。

・しあわせ煎り豆 大さじ2
・薄力粉 140g
・ベーキングパウダー 小さじ1と 1/2
・たまごL  1個(Mでも可)

・きび糖 大さじ2
・米油 大さじ1

・牛乳 130cc〜150cc

 

・キャベツ 千切り一掴み

・ベランダのベビーリーフ 少々

・中玉トマト 1個

・ソーセージ 3本

 

■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。
①煎り豆をブレンダーで粉にする。きな粉になる。
②ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、きな粉を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
③別のボウルにたまごときび糖、米油を入れ、もったりするまでよく混ぜる。
④②のボウルに③を加えよく混ぜる。

⑤温めたフライパンに米油を引いて、生地を流し濡れ布巾で熱を取り、中火にかけて蓋をする。3分〜4分したらひっくり返す。二分位焼いたら完成です。 

⑥ソーセージに切れ目をいれ、フライパンで焼いてるうちに、トマトを縦に薄くスライスして、並べる。

⑦全て盛り付けたら完成です。

マヨネーズやお好みのドレッシングで頂きます。

 

飲む酢カシスと腸活のヨーグルトと一緒に頂きました😋✨

コメントする
2 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2024/04/09 18:39

きな粉手づくりでとても風味が良さそう✨
サラダにパンケーキ意外と美味しいので私も好きな食べ方です(^^)


ラビット
2024/04/09 20:59

ありがとうございます😄

おっしゃるとおり、作りたては風味が良くて美味しいですよ☺️

妃奈子さんもサラダパンケーキお好きなのですね~美味しいですよね😋💓
とろけるチーズをのせてサラダとマヨネーズも美味しいですよね💓

shiori バッジ画像
2024/04/01 19:09

煎り豆できな粉風味のパンケーキですねー
トマトスライスが花びらのようにお皿に盛られていてカワイイな!
お酢とヨーグルトで腸活もバッチリですね!


ラビット
2024/04/01 21:06

嬉しいコメントをありがとうございます😄
トマトのお花、カワイイと言って下さり感激でーす🤣

毎日、腸活頑張ってまーす💪😅