わたしのひとさら【レシピ】

ラビット
2025/10/26 00:59

牛肉ときのこの混ぜご飯

 

■材料・分量
レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。
・米 2合
・三十雑穀白 大さじ2
・水2合分+50cc
・自家製干し椎茸、干し木耳 各4個

・人参 50g

・牛肉切り落とし 150g

 

(調味料)

・生姜汁 一欠片分

・椎茸戻し汁、酒、醤油 各50cc

・きび糖 大さじ4

 

(錦糸玉子)

・米油 大さじ1/2

・たまご 1個

・マヨーネズ 小さじ2

・きび糖 二つまみ

 

・ベランダのレモン 1/2(すだちでもOK)

 

■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。
①お米は研いで、三十雑穀と水を入れて15分以上つけて置く。
②干し椎茸と木耳は水で戻して置く。(時間がない時はぬるま湯にお砂糖を少し入れて、戻すと早く戻ります)

戻ったら椎茸はたてに6等分、木耳は親指の爪位の大きさにきる。
③牛肉は、一口大より小さめに切る。にんじはスライサーで、2,3CMの長さに切る。生姜汁はすって絞っておく。
④ごはんのスイッチをおす。

フライパンで牛肉を炒める。人参を加え更に炒め、②を加え更に炒める。

調味料を入れ煮詰める。

⑤ボウルに米油以外の材料をいれよく混ぜ、米油を入れたフライパンで焼き錦糸玉子を作りる。

⑥炊いたご飯に④を入れよく混ぜる。

錦糸玉子をのせ、レモンの輪切りをのせたら完成です。

 

今回は、冷蔵庫にあるもので作りましたが、具に蓮根、こんにゃく、たけのこなどを加えたり、トッピングにえび、菜の花、いくらなどのせると、お祝い事にも便利です。

トッピングをラップの敷いたケーキの型にいれ重ねてひっくり返すと、ケーキずしにもなりますよ😊

お好みの具材で楽しめます😋

 

今回は、先日ベランダで干した木耳と干し椎茸を使いました。干し仕事もきのこの混ぜご飯もこの時期のお楽しみです💓

 

 


 

三十雑穀
厳選した国産雑穀30種類を独自にブレンドし、ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養が毎日のご飯に簡単に取り入れられます。アレンジも自由自在でまぜて炊くだけでいつものご飯が一段と楽しくなります♪
コメントする
2 件の返信 (新着順)
summer
2025/10/26 21:49

ラビットさん
牛肉が入ってるのに そそられます🤤
レモンの輪切りが 爽やか❤️
さっぱりいただけますね


ラビット
2025/10/27 00:40

summerさん♪
ありがとうございます😄

牛肉がいい仕事をしてくれます😋
ご飯を酢飯にしても美味しいんですよ💓大好きな混ぜご飯で、30年以上作り続けてまーす(笑)

みんみ
2025/10/26 09:07

今日もラビットさんの素敵ご飯を見て今から仕事頑張って来まぁ〜す😊
お洒落で素敵です😍


ラビット
2025/10/26 11:16

みんみさん♪
嬉しすぎまーす🤣
感激です💓
お仕事頑張って下さいね💪