🌿簡単✨腸活ポトフ🌿
身体が温まる簡単ほったらかしポトフです😄
腸活にもなりますのでぜひどうぞ✨
🔸材料🔸2人分
・じゃがいも2個・赤たまねぎ1個・人参半分
・キャベツ、ブロッコリー、レンコン適量
・マッシュルーム4個
・ミニトマト2個
・赤大根中太さ5センチ位の長さ
・ウインナー2本(ケンボロー豚の使用しましたが手羽肉などでもいい出汁でます)
・三十雑穀黄大さじ1
・クコの実、べっぴんはとむぎ好きな量
⭐︎お好きなお野菜なんでもあいます😋
◉たまねぎスープ大さじ1、塩、胡椒適宜
塩レモン麹小さじ半分、すりおろし生姜小さじ1、こなゆきコラーゲン小さじ1
⭐︎味をみて薄いようなら足してくださいね
🔸作り方🔸
①じゃがいもは皮を剥いて半分に。
たまねぎは半分をまた半分に。
人参、ブロッコリー、レンコンも大きめに切ってください。キャベツも芯を少し残しておおきめに。
マッシュルームは半分に。
ウインナー、ミニトマトはそのままで。
全部大きめや丸ごとの方が食べ応えがあります😋
②鍋に水を入れ①の野菜などを硬いものからいれます。沸騰したら弱火にしてコトコト15分は煮てください。ここでクコの実とトマトブロッコリーをいれて、少し沸かしてから、後は火を消してフタをして置いて少し冷めるまで置いてください。
(用事この間にしちゃってください😆)
この時間も大事です。煮崩れず火が通ります。
③鍋を中火にして沸騰したら弱火にして
◉を入れて味を調整してください。
④お皿に入れてべっぴんはとむぎをいれ、パセリや粉チーズ、糸寒天、いれるのもおすすめ😋
※素材の味を楽しみたいので味付けは後にしました。野菜を煮る時に入れてもいいです。
朝からも飲めるあっさりスープです。
赤大根と赤たまねぎいれたのでほんのりピンクポトフになりました😆
生姜や塩レモン麹であっさりポカポカです✨
これ飲んで皆様も風邪などひきませんように。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この季節に食べたい!お野菜がごろごろでいいですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポトフ冬にいいですね🙆♀️
味付けもシンプルで作りやすそうです!!!
冬野菜たっぷり入れて作ってみたいです(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プーポトフ大好きなんです😍
この大きなソーセージがプーを呼んでそう🥰🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜たっぷり 生姜や塩レモン麹であっさりポカポカ😃
身体が温まる腸活ポトス✨
風邪を吹き飛ばして 元気に過ごせそうです。😄