\がんばろう胃腸ポテサラ/
先日発酵ドリンクで作る調味料教室に
行ってまいりました✨
「発酵ドリンク」というのは
専門の水と専門のミネラルが必要なので
詳しくはご紹介できないのですが
(そもそもわたしはお持ち帰りの調味料欲しさにいっただけなので…笑)
とってもフルーティでやっさしーい味の
・マヨネーズ
・ケチャップ
・かえし(九州卑弥呼醤油で作りました✨)
・焼肉のタレ
をgetしたので手抜き料理にお手軽にミネラルをプラスできるようになりました🎉
笑
今日は
ここんところ「はたらきたくないサイン出し中(笑)」の
胃腸にやさしいキャベツを使った
かぼちゃ&じゃがサラダ💫
一緒に三十雑穀もボイルして
混ぜ混ぜするだけでミネラルも摂れちゃいます✨
ミネラルというのは
わたし達が摂った栄養素を消化・吸収するのに
必要な栄養素でして、
例えばカルシウムのペアミネラルであるマグネシウムが十分ではないと
カルシウムは吸収されずに体内でさまよっちゃうそうです😂
ダンスのペアが見つからずダンスフロアに置き去りになったような…
↑わかりづらすぎる例えw
あとはからだから出したい諸々をデトックスしてくれる
お助け栄養素でもあります😎
ご飯に混ぜるとかスープに入れるとか
そんな感じでお手軽に摂れる形態が多くて
タマチャンショップの三十雑穀シリーズってありがたい👏
そして今日はお彼岸🌸
近所の和菓子屋さんで三色団子🍡
と、
「一年で今日しか作らないの〜ぜひ食べてみて」
とお店のおばちゃんにおすすめされたら買わずにいられない←
ぼた餅もgetしてきました😂笑
さすがにいっぺんには食べられないので
お団子は明日会社でのお楽しみです♡
「あんこが入ったきな粉味」もめっちゃ気になるので
それは来年…??
老舗のお店がまだ続いていけるように
頻繁に通って来年もいただく気満々です📣笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栄養素のペアの話どこかで見聞きしたことを思い出しました!
内容までは全く覚えていなかったので、カルシウムとマグネシウムのペアは覚えておきますね!
その他のペア話も小出しにしてくれることを期待してます 笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カルシウム🦴だけ懸命に摂取しても意味がないのですね~👀❗
これまた初めて知りました😜
おぎそんさんのデトックスお料理1度味わってみたいです🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示発酵ドリンク🥤
めちゃくちゃ飲んでみたいです😊
デトックスって本当に必要ですね❣️巡り良くして美しい胃腸でありたい!腸活大事。
お団子🍡可愛い🩷
おばちゃんおすすめなら美味しい事間違いない!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示発酵ドリンクって色々ありますよね!
この前ランチの食前ドリンクが発酵ドリンクでコースランチ終わらない位にお腹ゴロゴロなっちゃいました😅
人によって合う合わないあるのかも!
かんばろう胃腸ポテサラ🥔見た目から好きな色合い✨
ご近所楽しんでていいですね✨
馴染めそうなところにお引越しして良かったですね🍡美味しそ😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あらら、まだ完全復活ではないのですね😥
でも、フットワーク軽いおぎそんさん、また面白そうな会に参加されたのですね🎶
これから色々役立ってくれそうですね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぎそんさん
またまた 楽しそうな会に💗
おぎそんさんの説明は たとえがユニークで わかりやすくて 私大好きです❤️
三色団子 子どもの頃は ピンクが好きでした
今は俄然 緑です‼️
かぼちゃとじゃがいものサラダ キャベツがいい差し色になって素敵ですね
ぼた餅 丸い💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日しか作らないお団子!買うしかないですよね(笑)
先ほど、さつまいもと生おからでサラダを作ったんですが、雑穀入れればよかったと後悔してます(笑)。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良く勉強してますね 又両方必要なことを、ダンスで表現なさるとはお主 出来るな〜👏👏👌
発酵はいいわね ひまわりも好き
患者さんに発酵の先生がいるのだけれど、年中講習に出向いているわ😁
春らしいサラダいいですね❤️
お団子 楽しみね🍡🍡🍡🌻🌻🌻