タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/02/13 20:14

今日はいつもより暖かいけれど風が強くくしゃみが多いはなはなです🤧
これは毎年の……⁉️と、あまり考えずお仕事してきました😆

夜になると寒いので温まるものが食べたいですね
白菜が珍しく丸ごとあるので
(いつもは半分買います)

久々に
🌿ロール白菜🌿作りました🥬
ボリューム出す為にゆで卵を中に仕込んで
今回はホワイトソース風にしました

✳︎煮込むソースは
米粉、まめミルク、豆乳、三十雑穀白(別茹でして柔らかくしてる物)たまねぎスープです!
冷たいまんま、先に混ぜておいて別鍋で弱火でひたすら混ぜるととろんとしてきます!
コレはダマになりませんよ✨
塩胡椒して味を整えました

鶏ひき肉に色々残り野菜を刻んで入れて
塩麹入れてこねておいて
ゆで卵と一緒に茹でた白菜で巻いて鍋に敷き詰めて
お水とたまねぎスープいれて煮て、仕上げにソースを入れて少し煮込んで出来上がり✨

三十雑穀とクコの実をスープに入れて健康意識😆

息子達が小さい頃は頃はうずらの卵を入れて
『当たり』にしていたんですよ✨懐かしい😆

バターなど使ってないのであっさりスープです🥣

最近感染症の他に食中毒もよく話題になっていますね
寒さに過信しないでお料理した物の管理は気をつけたいですね!!
私も麹をよく使うので冷蔵庫に入れたり、使い切れる量を作らないといけないなと思いました

今日は白菜煮てる間に冷蔵庫と冷凍庫のチェックをしてみました!
使いきれてない調味料(ナンプラーと豆板醤)は開封していたのでサヨナラしました👋

これから暖かくなるのでより一層食材管理に気をつけたいなと思います!!

12件のコメント (新着順)
みん バッジ画像
2025/02/16 20:47

えっ!茹で卵入りだー😆とっても美味しそうです!
真っ白なホワイトソース風 作ってみたいです😊
我が家もうずらの卵 昔はよく使っていました
よくウインナーとうずらの卵でお花作ってました✨
実はうずらの卵は鶏卵よりも栄養価高いみたいですよ😄


はなはな
2025/02/17 17:51

栄養価が高いなんて知りませんでした!
うずらの卵は大きさも可愛いですもんね
八宝菜したら今でも入れたくなります😋

azuazu
2025/02/15 20:06

茹で卵入りのロール白菜、なんと鮮やかな春色なんでしょう!
黄色が少ない食卓になりがちなので、卵の黄身の黄色は本当に貴重ですね。
私も子供の時にうずらの卵、大好きでした!
一人っ子なので拾い食いしてました(笑)


はなはな
2025/02/15 21:26

azuazuさんも好きだったんですね
子どもはうずらの卵可愛いから好きですよね
拾い食いに癒されました😆かわいい♥️
最近タンパク質不足指摘されて卵もなんとか食べています(少し苦手💦)
頑張って色々つかってます!!

ここばば
2025/02/15 08:58

お味みしたいです!
美味しそうなロール白菜ですね!😘

2月 感染症多いです
外食で こないだ なってしまいました😂


はなはな
2025/02/15 21:23

えーーーー!!
感染症なったんですか😭
そんな事全然わからず💦
もう大丈夫になりました?
後にだるさなんかも残ったりするらしいのでお大事になさってくださいね!

shiori バッジ画像
2025/02/14 19:36

ゆで卵のロール白菜は大当たりですね!
うずらの卵が八宝菜に入っていたら当たりだと思ってた給食を思い出しました!

ロール白菜に当たりをしのばせて、今度ホワイトソース味で作ってみますね!


はなはな
2025/02/14 22:45

してみてください!
ホワイトクリームのロール系も美味しいですよ!
我が家はトマトソースより人気です
息子がいたらソースにコーンとかベーコン入れます!
たまねぎスープのおかけでコンソメもいらないし便利!
コンソメ麹あるの忘れてました😆

shiori バッジ画像
2025/02/15 09:50

トマト系や和風、最近のマイブームはオリーブオイルで洋風だったんですがホワイトソース美味しそうなのでやってみますね!
ソースにも具があったら嬉しいですね!

はなはな
2025/02/15 17:00

冷蔵庫にあるもの色々入れたりします😆

ひまわり バッジ画像
2025/02/14 19:20

花粉症酷そうなので参考までに聞いてくれればいいんだけどひまわりも凄〜く大変だったのでもここん所大分良くなっているので頭の隅にでも

2.3年前は静岡産の紅富貴というお茶がいいと言われて飲んだ
結果は70%位楽かな
2022年から毎日必ず飲んでいるのがオキシメルと言って風邪はもう何年も引いていない自然と花粉症も楽になったわ 作り方教えるね
ハチミツー15ml
純リンゴ酢ー15ml
水ーーー400ml
1日飲む料は500ml迄
特に純リンゴ酢は15mlが基準値なので なるたけ加減して
ただ混ぜるだけ 医学的に認められているので安心して万民に効くか判らないけど?
チョット お節介しました。
では🌻🌻
それとリンゴ酢は純リンゴ酢にして下さいね☺️🌻




はなはな
2025/02/14 22:41

ありがとうございます😊
りんご酢は好きで国産のあります!
ハチミツも搾りたての養蜂場のニホンミツバチのあります!
べにふうき茶も近くに色々あるので見てみます!
ルイボスティーと最強になりそう✨
お節介どころかとてもありがたいです!
早速明日から作りますね!

ひまわり バッジ画像
2025/02/14 22:50

気にいって身体に合うことを願っています 御大事にして下さいね🤗🌻🌻🌻

sa
2025/02/14 18:24

ロール白菜にゆで卵!
たしかにボリュームもあって、
カラフルで美味しそう😊⭐️⭐️


はなはな
2025/02/14 22:39

ありがとうございます😊
ひき肉少しで良かったです✨
トマトソースでも美味しいです✨

summer
2025/02/14 16:58

はなちゃん
面白い‼️
ゆで卵 巻いちゃうんだ
カラフルだし いいですね
あたり🎯って なんかわかる気がする😆

食中毒 チラホラ聞きますね
冬なのにね
油断大敵ですね


はなはな
2025/02/14 22:38

そうなんですよ!
レストラン行った時にあって美味しくてそれから入れてます!
いつもはうずらの卵ですけどね!
コレ見せたら息子食べたくなったって明日帰ってくるんですよ😆
ウケました!

summer
2025/02/15 07:19

なんて 可愛い💕
息子②さん❓
懐かしの母の味やねんな〜

はなはな
2025/02/15 21:19

結局私が忙しく焼き肉でした😆
久々にゆっくり話してます!!

summer
2025/02/15 22:26

よかった
いっぱい楽しんでくださいね💗

卵が入っているなんて!
とっても美味しそう&嬉しくなっちゃいますね💖🍳
はなはなさんのお写真はいつも「美味しそう!」が画面いっぱいに伝わってきて
お腹が空いてきちゃいます🤤


はなはな
2025/02/14 22:35

くわちゃーん♥️
いつもありがとうございます😊✨
何か入ってるとご馳走感でますよね
いつも夜が多いので照明もないし写りが悪いなと反省するので美味しそうと言ってもらえて嬉しいです✨
タマチャンとタマリバのおかげで美味しい物が食べられて幸せです✨

プー バッジ画像
2025/02/14 13:00

はなはな🌼さん🎶
ダイエットが成功したら
その毎年お馴染みのクシャミも
無くなるかもしれないですよ~🤭💕
プーは杉、ブタクサのアレルギーを持ってたんですけど🤧
18キロダイエットしたら今は何にも無くなりました~💃



なんだかクズタマを割った感じに思えてくる嬉しい当たりのロールキャベツですね~🥰💕


はなはな
2025/02/14 22:30

18kgのダイエット‼️👀
すごすぎます!
それは体質改善ですね
痩せなきゃです!
さてどうやって😆
教えてください!

プー バッジ画像
2025/02/15 09:55

第一に
運動💪
プーは室内で出来るスクワット、
腹筋、腕立て伏せ…などなど
出来る回数から始めて
どんどん回数を増やしていきましたよ~🤗 

第二に
お米と調味料🧂の減少
お米と調味料のカロリーって結構あるので減らしてみました❗

第三に
1日1500キロカロリーを意識

コレを3年近く続けたら18キロ痩せました~🥰

はなはな
2025/02/15 12:39

素晴らしいですね!
3年かけて痩せるとか1番リバウンドも少なくて理想ですね✨
私は仕事で歩くのが多くてそれで満足しがちなので気をつけたいです!
後はcafe巡りも好きなので食べ物気をつけなきゃです💦
調味料とかお家ご飯頑張らなきゃ💪

おぎそん
2025/02/13 21:49

ゆで卵入りの「ロール⚪︎⚪︎」初めて見ました!
丸ばっかりではなはなさんらしい😆←
たしかにうずらの卵はあたりですね✨楽しそう🎶
わたしも引っ越しの時調味料類だいぶ断捨離しました!
母にあげたりめっちゃ強引に使い切ったり😂笑
定期的な見直し大事ですよね✨


はなはな
2025/02/14 06:44

ロールキャベツが美味しいというお店でうずらの卵が入ってたんです🥚
それから入れるようになりました✨
そこはオーブンで焼いて焦げ目がついてるタイプでそれもしたいなと思いながら煮込むタイプが簡単なんでこっちにしちゃってます🤭

引っ越しの時って調味料困りますよね
丁寧に梱包はしますが要冷蔵のものは処分したりと大変な記憶…
見直しにはなりますね✨