2025/10/20 21:40
10月に入ってから2回目の栗を見つけたんです🌰
その少し前に「実は栗は小ぶりなほうが甘いんですよー」と和菓子屋さん🧑
この栗 小さめ! 買いました🧺
帰ってから思いました この量を剝くのは大変だなぁ~と💦
なので 茹でて半分にカット 全て搔き出しました
そのまま粗めのペーストにして冷凍してました
今日はこれを使って米粉蒸しパン作りました
材料いっぺんに混ぜてフライパンで蒸すだけ🍳
楽ちんおやつ完成です😊
夕飯は🍚
・蓮根と豚バラ、きくらげの甘酢あん
かぼちゃの種もパラパラではなく しっかり入れるのがGood👍
種の甘みと食感をが癖になります
もっと入れてもよかった
・鰯の塩胡椒焼き
レモン汁かけていただきました
・塩麴で味付けした鶏ハムとかぶの和え物
万能だし粉と醬油、マヨで味付け
カブの茹ですぎ注意! サッとだけ茹でて食感を残します😊
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小さいほうが栗の甘味が強いんですね!
ということは大きくて甘い栗は大当たりなのか!
栗ペーストが消費される前にみんさんの栗料理を頂きにお邪魔したいです 笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栗のペーストいいですね✨
小さめの栗は剥くの大変💦
今から何にでも使えそうですね🌰
蒸しパン美味しそうです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みんさんの臨機応変さに 毎回脱帽です
茹でて 掻き出す‼️
思いつかないですね
冷凍するときの丁寧さ
さすがみんさんです👏
栗入り米粉の蒸しパン 美味しそう🤤
クコの実が 綺麗ですね😍
蓮根と豚バラ、きくらげの甘酢あん
美味しそうです
かぼちゃの種 合うんですね
蓮根美味しくなってきたし 作りたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みんさん
栗ペーストの冷凍!
しかもちゃんと材料が書いてある。。。みんさんの丁寧さを感じます。
たまに冷凍庫のジップロックの中身分からなくなる・・・酒粕と甘麹、見た目が一緒すぎるんです(笑)
私も栗仕事始めました。
栗の渋皮煮に初挑戦!
意外と鬼皮むくのが楽しかった(笑)渋皮むいて作る栗ご飯よりもハードル低い?と思いました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は虫が怖くて生栗買えないのですが美味しそうな栗を見ると挑戦したくなります🌰
栗がゴロゴロ、シンプルな蒸しパンで美味しそうです🤤上はクコの実ですか?いいアクセントになりそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かぼちゃ🎃の種 可愛いですね~☺️
焼くと 色も変わって 余計美味しそうです😋😋
蓮根と豚バラ 甘酢あんになさったんだ 食が進みますね🤗🌻🌻🌻