タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/03/11 22:04

今日は東日本大震災から14年
いつまで経ってもあの日を思い出すと胸が締め付けられます…
職場のみんなを集めて黙祷をしました
心より哀悼の意を捧げます

毎日元気にご飯が食べられて家族や仲間が笑っていられる幸せをかみしめています
改めて幸せな事だなと思います

私のいる高知県も南海トラフ大地震が近い将来来ると言われています
怯えて暮らすだけではなく備えて被害を最小にしなくてはと周りでも色々準備しています

避難訓練もいつもしています
この前は仕事で訪問していた一歳児のお部屋で避難訓練のサイレンがなりました!!!
まだ赤ちゃんなのに『ダンゴムシ』といいながら頭を抑えて机に隠れます
びっくりして泣く子もちゃんと机の下に行きます

こんなに小さい子にこんな事を教えなきゃいけないなんてと胸が痛いですが子ども達を守るためと思ってつづけます!!
タマリバの皆さんもぜひ色々見直して欲しいと思います!

さて今日は会議の連続で後輩が帰れるまで後10時間!とかカウントしてて『そんな長いカウントやめてー』と叫んでました😆
お腹が空いてますがこの時間に食べたら胃もたれするのでタンパクオトメソイミルクティー風味とみらいのこうそレモン味を飲んで寝ます!!
そして早起きしてモリモリ食べようと思います💪
(早起きできるか心配ですが💦)

息子②が転勤先に無事引っ越ししました
引っ越し荷物も片付いて先程連絡来て
ホッと一息🍺飲んでてもたせたオサカーナ🐟が美味しいとリクエストが来ました😋

転勤や移動に進学等変化がある季節
色々な人の生活が変化する時期ですね
お世話になった方々などにもオサカーナ🐟プレゼントオススメです✨
カルシウムもとれて無塩、無油のナッツは嬉しい😊
新発売の小分けのオサカーナもポチろうと思います✨

OH!オサカーナ
「OH!オサカーナ」は、おさかなとアーモンドのカルシウムおやつ。海の恵みを活かし、手軽に楽しめる栄養満点なおやつとして、健康維持にぴったりです。大人気シーフードを始め、梅やわさび、安納芋チップが入っているものなど約20種類ほどあります。
4件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/03/12 21:35

備えあれば患いなしとも言えませんが備えは大事ですよね!
『ダンゴムシ』が合言葉なんですね

もしもの時、電波が途絶えた状態で家族とどうやって連絡をとるか何かいい案ありますか?
旦那とそういう話をしていたのですが、携帯繋がらなかったらどう落ち合えばいいんだろうねと、、


はなはな
2025/03/12 23:06

その時いた所の近くの避難所に行くようにしようと我が家は話してます!
電波が途絶えていたら連絡困りますね💦
繋がるようになったらLINEの安否確認か災害時伝言ダイヤルにメッセージ残すしかないですね💦
避難所にいたら時間かかっても連絡手段は取れるので被災したら避難所に向かうが1番だねと話してます
後は探しに来た時の為にメモ残せるように災害リュック、バッグや車にメモと油性マジックを入れてます

shiori バッジ画像
2025/03/13 09:19

ほぉなるほど!ありがとうございます!メモメモ!
油性マジック盲点でした!マッキー準備しとかないとだな

プー バッジ画像
2025/03/12 19:09

避難訓練は大切よ~👍
いざ子供達が被災時にて怖がる傾向が減少傾向にあったりするの❗

話し合いも大切👏
今考えていることも
いざ被災時には出来なくなっちゃう可能性があったりするの💦💦
連絡→災害時にに繋がらない
迎え→被災時と町中の混雑にて来れない可能が…
天候→雨☔が降ってくれば怖い感覚も増加
って感じになったりしますよ~💧🚨


はなはな
2025/03/12 23:10

本当に訓練は大切ですね!!
季節に天候などもその時によって違いますもんね!

azuazu
2025/03/12 13:58

私も職場で黙祷を捧げました。
14年前は東京にいましたが、人生で一番怖かった経験です。中国地方のお若い方は、大きな地震を体験していない方ばかりです。
防災訓練にもいまひとつ本気度が足りません…。
どうしたら自分ごとと思っていだけるか悩みます。

会議お疲れ様でした!そんな日は私ならば自分へのご褒美食べないと眠れそうにないですが、明日に備えてぐっとこらえるはなちゃん、尊敬です!!


はなはな
2025/03/12 23:12

本当にいつどこでなにがあるかわからない時代になりましたね😢
もしも…の話や訓練大切ですね
大きな地震が多くなって来たので段々と意識は強まってきた感じはしますが
繰り返し伝えていくしかないですね💦
朝はお腹空いたので早起きしてしっかり食べましたよ😋

summer
2025/03/11 23:57

はなちゃん ホンマそうよな
すごいね
一歳児がちゃんと‼️
大事なことよ
忘れたらあかんことで
怖がるだけじゃなくて 準備しないとね
うちも いざという時の集合場所や避難場所 いつも話してます
備蓄もしていってますが 6人家族は大変です😅

息子②さん
無事にお引越し済んでよかった
はなちゃんもお疲れ様でした

ミニの箱がまた可愛い😍


はなはな
2025/03/12 00:12

本当に習慣は大事な事ですね
赤ちゃんが頭を押さえるなんて感動しちゃいました!!

引っ越しとりあえず済んで久々にパスタ作って食べてホッとしたようです!
私はまだ疲れが来てないので週末あたり来るかな?🤣