タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/02/23 20:28

めちゃくちゃ寒いです🥶
暖かいのを感じた時期があったから余計かもしれないですが 真冬並みに寒いです💦

🌺麻婆豆腐
久しぶりの麻婆豆腐
絶対白飯いる男子2人🤣
三十雑穀チゲスープも入れてます
辛味の中のコク増しです‼️

🌺水菜のチョレギサラダ
生の水菜に玉ねぎスープ、胡麻油、ツナ缶入れて混ぜるだけ
でも いくらでも食べれる美味しさです

🌺せせりのしょうがポン酢和え
①せせりを茹でる(茹ですぎない)
この茹で汁は鶏の旨みいっぱい
スープでいただくも🙆 翌日のお昼に雑炊にしても🙆です
②茹でたせせりは手でさく
③ボウルにポン酢とみらいのしょうがを入れて混ぜる
そこに②のせせりを入れて和える
④盛り付けて 青ネギのせたら完成です
このしょうが みらいのしょうがじゃないとダメなんですよね
生のしょうがやしょうが汁では この味にはならないんです
なので みらいのしょうがでぜひ❤️

🌺たたきごぼう
もうホンマに美味しいし大好きです
以前投稿したrecipeこちらです↓ https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/dni8i1trnxojmn0z
よかったらのぞいてください
腸活しましょう😊

🌺いつものサラダ🥗

6件のコメント (新着順)
プー バッジ画像
2024/02/24 19:09

やっぱり温まれるメニューに
しますよね~🤭💕
麻婆豆腐🤗🎵
お肉も大きくてまるで
豆腐入りの細切れ炒めのようで
ボリューム満点👍
ご飯🍚が進みますよ~🤭🎶


summer
2024/02/24 20:52

ちょいピリ辛は温まりますよね
プーさんとこ 今日は寒さマシでしたか❓

プー バッジ画像
2024/02/25 18:21

今日になっちゃいました💦💦
ごめんなさぁ〜い💧

昨日は結構な寒さで
一昨日よりも冷えましたよ~
(昨日も一昨日も雪⛄でしたけどね~)
今日は太陽が出てくれたからか
コタツムリじゃない生活が出来ました🎵

azuazu
2024/02/24 12:11

たたきゴボウ!
改めてレシピ見ました。ゴボウはあまり使わない野菜なんですが、これはいけそう。
お気に入りに登録しました!
茹ですぎないように!ですね。


summer
2024/02/24 12:44

azuazuさん
ありがとです‼️
これね ほんとにあんまり酢がたたないし まろやかで美味しいです
甘味は好みで加減してくださいね

Bri バッジ画像
2024/02/24 11:45

寒かったですね😭
みらいのしょうが入り白湯ばかり飲んでました💛

たたかないたたきごぼう、多分私はこちらの一品で白米たくさんいけます✨✨


summer
2024/02/24 12:45

ほんとに寒かったです
今朝も痛い寒さでした🥶

たたかないのにね たたきごぼう🤣
我が家の大婆ちゃんからの代々の味と作り方です‼️

shiori バッジ画像
2024/02/24 08:40

たたきごぼうレシピ見てきましたー
タルタルソースの他にもおばあちゃんから伝わるレシピがあるんですね!
おふくろの味ならぬばーばの味!


summer
2024/02/24 12:50

せやねん shioriちゃん
大婆ちゃんの味 結構あってな
梅昆布とか うちの漬け物はほぼ大婆ちゃんやわ
大正の人やねんけど わりにハイカラで斬新な人で 終戦すぐに 家の前で 『一銭洋食焼き』なるもん作って売ったりね
私も時々するんよ 一銭洋食焼き🤣

shiori バッジ画像
2024/02/24 17:05

今みたいに物流がなく人の移動もなかった時代にカステラも食べたことあるおばーちゃんですもんね!ハイカラー!!
おばーちゃんのレシピは家宝ですね!

一銭洋食焼きってなんですか?
お好み焼き?
一平焼き?
クレープ?笑

summer
2024/02/24 20:51

一銭洋食焼きってな
今のお好み焼きのルーツやわ
私が大婆ちゃんから教えてもらったんは
小麦粉を出汁でといて お好み焼きの生地みたいに鉄板にながすねんな
その上に炒めた挽肉(味はなし)細かく切ったこんにゃく、青ネギ、天かすをのせるんよ
薄い生地やしすぐできるねんな
それを醤油つけて食べるんよ
大婆ちゃんは それを半分に折って紙で包んで売っとったらしいわ

今も同じrecipeで時々するけど 子どもらも好きやで❤️

shiori バッジ画像
2024/02/24 22:22

まるでお好み焼き!
summerさんのおばーちゃんがお好み焼きのパイオニアなんじゃないですか!?笑

ひき肉とこんにゃくはお好み焼きに入れたことないから試してみないと!
タレにお醤油というのも和風でいいですね!

summer
2024/02/25 08:26

薄っすいのよ
私はね 丸にしやんと 鉄板に前面に流して トッピングたちまいて
コテで 四角く適当に切って ちょっと裏返して焼いて 醤油で食べるの😊

大婆ちゃん なかなかの商売人でね🤣

はなはな
2024/02/23 23:45

腸活大事です👏この花粉症の時期特にですね!
みらいのしょうがは生の生姜とはまた違った味がでて美味しいですよね。私も生姜焼きや紅茶には必ず使っています😋
ゴボウレシピ見てきます👋


summer
2024/02/24 00:48

花粉症はやっぱり腸活なんですね
こないだの座談会でもそれ話題でした‼️

みらいさんしょうがって生のしょうがじゃないまったり感あると思いませんか❓

はなはな
2024/02/24 08:16

黄金生姜と熟成された黒生姜が入ってるから普通の生姜とは違うんでしょうね。
座談会でも腸活話題だったんですね!
私も今年は腸活意識してるので麹を使い出しました。酵母菌とかも奥が深いです。
知り合いが何人か、生姜農家さんいるのでシロップとかの加工品もありますが、みらいのしょうがの細かさと風味が違います。
ほんの少しで香りが広がりますね✨

summer
2024/02/24 12:57

ほんとに奥深い味わい❤️
座談会は 私からの質問で 長男が苦しむ花粉症の克服法をみなさんにお聞きしたんです
花粉症の対策として やはり腸活がいいよとアドバイスもらいました

あらためて 全ての基本は腸やなと 思いました
つまり 食ですよね

はなはな
2024/02/25 09:59

私は、毎年、花粉皮膚炎がひどいんです
顔が真っ赤になって腫れてお化粧とか出来なくなります😅マスクしてるのにです。
いつもなってから病院に行くので長引きます😅
今年は、早めにアレルギーのお薬のんで腸活もしてます。今年はもうとんでて周りがひどい人が多いのに無事なんです!
麹やタマチャンのおかげな気がします。
あ!ごぼうもいいというのでごぼうよく食べてます。
summerさんとこは食は毎日素晴らしいので、長男さんの体質改善の腸活ですね!
友人はヨーグルトを毎日とるようにして嘘のように治ってしまいまひた。薬はなんだったの?といってました。人それぞれですね。

summer
2024/02/25 12:58

ここ数日 長男 鼻水 目は真っ赤で痒い くしゃみ連発🤧
小さい頃から酷くて ずっと薬飲んでたんだけど 薬を辞めた後のリバウンドが本人曰く えげつないほど辛い
一年中飲むわけにもいかず ならば花粉症我慢の方がまだ耐えれると 病院行かんようになったの
ヨーグルトも毎日食べてるんやけどね
たしかに昔に比べたら 辛い期間は短いらしいけど
私は全くないんで 羨ましいといつも言われます
今も 私の横でくしゃみ🤧しまくりです
雨で花粉少ないのに💦

はなはな
2024/02/25 17:39

ツラいですね😭
それを見てる母はもっとツラいですね。
同僚が子供と一緒に舌下療法始めました。自分にあうものが見つかれば良いですね。
仕事で外に出るとなったら完全防備になります😤

summer
2024/02/25 19:12

そうですね いろんな治療ありますよね
注射💉もよく聞きます
舌下療法 また聞かせてくださいね

ここばば
2024/02/23 22:27

summerさん今晩は☺️
特に腸活しなくても 現状 毎日快腸です❗
しばらく 牛蒡食べてないな~ きんぴら牛蒡より切り方楽ですし 明日作って見ようかしら😄
こちらも冷たい雨☔ 寒い1日でした


summer
2024/02/24 00:50

しげさん そうなのよ
ささがきより楽チンよな🤣
フライパンで炒めるのも あっという間やし
でも味しみしみ 美味しいな〜
と言いながら  いただきました😊