トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > 11月のテーマ 温活習慣‼️ ひまわりは毎... ひまわり 2025/11/02 07:00 11月のテーマ 温活習慣‼️ ひまわりは毎日 タマチャンみらいのしょうが🫚をポットにいれて 飲んでます😊 新生姜を味噌󠄀と糠 甘酢にも漬け スライスして食べても います 風呂は寝る1時間半前に入り 湯船には必ずつかります 一年中 夏でもです でもカラスの行水 短いんです😃 今日は これくらいで 次回は風呂上がりの温活を 教えちゃいます(笑)😁 因みに 昼食 リトルマーメイド覗いてみました 変わり映えしてないな~プーさんのパン屋さん ユニークでいいな~😆 ❖玉子ロール カレーパン 甘栗デニッシュ ❖飲物…タマチャンルイボスティー 🌻 11月のテーマ 温活習慣‼️ ひまわりは毎日 タマチャンみらいのしょうが🫚をポットにいれて 飲んでます😊 新生姜を味噌󠄀と糠 甘酢にも漬け スライスして食べても います 風呂は寝る1時間半前に入り 湯船には必ずつかります 一年中 夏でもです でもカラスの行水 短いんです😃 今日は これくらいで 次回は風呂上がりの温活を 教えちゃいます(笑)😁 因みに 昼食 リトルマーメイド覗いてみました 変わり映えしてないな~プーさんのパン屋さん ユニークでいいな~😆 ❖玉子ロール カレーパン 甘栗デニッシュ ❖飲物…タマチャンルイボスティー 🌻 みらいのしょうが しあわせ冬ごはん ぽかぽか習慣 温活習慣 私の冬じたく ルイボスティー みらいのしょうが いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー みらいのしょうが 「みらいのしょうが」は、厳選された生姜を使用した香り高い一品。体を温め、免疫力をサポートする自然の力が詰まっています。粉末なので用途が多く、料理やお茶に加えて、毎日の健康維持に役立つしょうがです。 詳細を見る トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2025/11/03 13:11 ひまわり 私も生姜大好き!! こちらは生姜の生産者さんがあちこちにして生姜にはありがたいことに年中困りません🫚だからみらいのしょうがいらずでしたが1度粉末が便利そうと購入してから大ファンになりました! でも1つ困るのが好きすぎて食べすぎて胃をやられます😅 生産者さんの話しでは取りすぎは身体を乾燥させるし親指先の第一関節位しか食べちゃダメと言われました💦 葛根湯なんかにも生姜入ってるから1日の摂取量気をつけてね!とも… つい長くなりました😅 でも身体がポカポカするから大切な食材ですね! お風呂も必ず浸かります! 浮力で関節が緩むからいいとも聞きました(本当ですか?😆) 今からローズマリーとかミントとか檜チップとか浮かべたり楽しみです🌱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/11/03 13:22 はなはな はなはなさん 有り難うございます😊 胃の 弱い人にはあるかもというよりか ひまわりも 可成胃が弱いですが 他の商品と一緒に摂るので心配ないと 思います😃 にんにく🧄の方が 一玉食べると胃の粘膜がただれる事も 浮力で関節が緩むという 説は 聞いたことないですね アルキメデスの原理で軽くなると言うことの勘違いかな🤔 湯船の中で手を グーパー20回 位すると 血流が良くなりますよ ひまわりも桑の葉茶とか ルイボスティーの出がらしを入れて 楽しんでますます🤩🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2025/11/03 13:50 ひまわり わかります! ニンニクも好きなので食べるとお腹ゆるくなります😆←学ばない😂 何事も食べすぎ注意ですね⚠️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/11/03 14:00 はなはな わかってくれて 嬉しい〜です😊 1日 梅にんにく 3粒で 我慢してます😔🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2025/11/02 19:40 ひまわりさん やっぱり生姜は最強の温活アイテムですよね。 汗っかきですが、一年通して湯船につかります。 夏は入浴後の汗との闘いですが(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/11/02 20:37 azuazu azuazuさん 有り難うございます😃 そうです そうです 最強です 身体が 温かくなりましたよ 部屋では 裸足👣でいても 平気になりました☺️ 夏でも 湯船に入るのは いいんですよ 汗かくのは 新陳代謝が良いことですから 素晴らしい👏👏👏🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2025/11/02 17:02 ひまわり ひまわりさん 私もみらいのしょうがは Briちゃんと一緒で My spice bottleに入れて持ち歩いてます コラーゲン分包と常 セットで鞄に入ってます みらいのしょうが まだありますか? なかなか 再販ならないですね 私は 大人買いしてるんで 大丈夫なんですが 困りましたよね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/11/02 17:50 summer summerさん 有り難う ございます😊 以前 大変な思いしたので 前々にキープしてたんですが 流石こう長くなると 危ないですね〜 1/2 位で ギリですね〜😆 いつ頃 入りますかね😵💫🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Bri 2025/11/02 15:15 チームみらいのしょうがですね😊 私も白湯に入れて持ち歩いて、粉は小さいガラスボトルに入れてこちらもバッグへ👜 パン美味しそうです! カップとソーサーが爽やか✨✨ 湯船🛁でじんわり汗かいて温まるのいいですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/11/02 15:35 Bri Briさん 有り難うございます🙋 チームそうです チームみらいのしょうがで〜す(笑) あったまりますよね😃 やっぱ、浸かると 芯迄暖まりますね🤗🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2025/11/02 11:52 ひまわり 温活=みらいのしょうが ですね! 私は 毎日湯船🛁したいですがシャワーが多いですね🚿 三島は‘水の都’なのに このあたりでは 断トツ水道料金 高!なんですw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/11/02 13:12 ここばば ここばばさん 有り難うございます😊 へぇ~ そうなんですか😆 あんなに 水 豊富なのに 聞いてみないと わからないことって 有りますね😃🌻🌻🌻 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も生姜大好き!!
こちらは生姜の生産者さんがあちこちにして生姜にはありがたいことに年中困りません🫚だからみらいのしょうがいらずでしたが1度粉末が便利そうと購入してから大ファンになりました!
でも1つ困るのが好きすぎて食べすぎて胃をやられます😅
生産者さんの話しでは取りすぎは身体を乾燥させるし親指先の第一関節位しか食べちゃダメと言われました💦
葛根湯なんかにも生姜入ってるから1日の摂取量気をつけてね!とも…
つい長くなりました😅
でも身体がポカポカするから大切な食材ですね!
お風呂も必ず浸かります!
浮力で関節が緩むからいいとも聞きました(本当ですか?😆)
今からローズマリーとかミントとか檜チップとか浮かべたり楽しみです🌱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひまわりさん
やっぱり生姜は最強の温活アイテムですよね。
汗っかきですが、一年通して湯船につかります。
夏は入浴後の汗との闘いですが(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひまわりさん
私もみらいのしょうがは Briちゃんと一緒で My spice bottleに入れて持ち歩いてます
コラーゲン分包と常 セットで鞄に入ってます
みらいのしょうが まだありますか?
なかなか 再販ならないですね
私は 大人買いしてるんで 大丈夫なんですが 困りましたよね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示チームみらいのしょうがですね😊
私も白湯に入れて持ち歩いて、粉は小さいガラスボトルに入れてこちらもバッグへ👜
パン美味しそうです!
カップとソーサーが爽やか✨✨
湯船🛁でじんわり汗かいて温まるのいいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示温活=みらいのしょうが ですね! 私は 毎日湯船🛁したいですがシャワーが多いですね🚿 三島は‘水の都’なのに このあたりでは 断トツ水道料金 高!なんですw