2024/12/14 21:03
朝から 冷たい雨☔
昼前にはあがりましたが 寒い寒い🥶
🎄鶏天
鶏天て 大分の名産なんですね
今日は鶏胸肉でしました
毎度ながら 作りながら ようけやな😅と
今日は長女は外食(←イタリアン行くらしいです)なんで 5人なんですが 1.8キロ
ホンマに 誰が食べてるんやろか🤣
①胸肉は削ぎ切り→酒、きび砂糖、塩を揉み込みしばらくおく
②下味に発酵生姜(←出来たんです‼️)、ニンニクすりおろし、醤油、胡麻油を揉み込む
③衣は大胆にいきますよ ②に溶き卵、片栗粉と小麦粉を1:1で入れて ザックリ混ぜたら あとはあげるだけ
食べる時 塩御殿2種類と 今回買って届いた 柚子胡椒2種(一つは完熟)を好みで味変させていただきます
下味ついてるからそのままでも 美味しいです
発酵生姜に 柚子胡椒で 身体の中からホカホカです
🎄小松菜炊いたん
小松菜を薄揚げと炊きました
玉ねぎスープベースにみりん、醤油の優しい味です
🎄里芋サラダ
茹でた里芋をつぶして 明太子、玉ねぎスープで和えました
🎄紫玉ねぎのラペ
かぼちゃの種 トッピング
🎄いつものサラダ🥗
朝から長女のパンツスーツ買うのにお付き合い
彼女は即決やから 楽チン🤣
帰ってきて 納戸の片付け
私と私の亡くなった父が 本好きで😅
すごい数の本で
整理しながら片付けました
子どもたちが小学生の頃に好きだった本もたくさんあるんです
この本たちに どれだけ癒されたんだろう って思ったら ありがたくて🥲
いまだに 子どもたちも 昔読んだ本の話 したりします
思い出に浸りながら 片付けるから 時間かかって仕方ない💦
なんとか 片付きました👍
8件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほぉ~🤭🎵
竜田揚げでも無くとり天で来ましたか〜😋🎶
おぉ~❗
長女さんプーとタイプ似てるかも😙
プーもパンツタイプ
あとは同じ予備を買っておしまい🤭🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母さん、私の買い物も長女さんと同じタイプ😆
パンツは同じのか色違いの2本買ったり🩵
インナーはほぼ同じのがたくさん笑
見た目より素材で着心地良いのを選んでシャッシャッてレジへ💨
発酵生姜🫚という魅力的なワードによだれが😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塩御殿と柚子こしょうで味変したら無限に食べれそうです!
お肉は私、鶏むね肉の消費量が圧倒的に多いです。リーズナブルでヘルシー。なぜかたくさん食べれますね。
紙の本、捨てられないんですよね。。と言ってると片付かないですが(笑)
長女さん、お洋服即決ですか!私もそうです。いいなと思って色を悩んだら二色買い、買おうかどうか悩んだらやめる!って感じです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鳥天1.8キロ! すごいですね😆
でも、生姜やにんにくがきいてて美味しそう☺️ ペロリですね❤️
私も本が好きなので、ものすごくたまります。
読みたい本が次から次にあるし、読み終わっても手放したくないしで‥‥
たまる一方です💦
そろそろ年末ですしね‥‥
片付けもお料理も、頑張ります!
🍀🍀🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一皿にこの量のとり天だったら1.8キロはみんなでペロリですね 笑
塩とゆず胡椒の食べ比べ、どれがヒットしましたか!?
赤いゆず胡椒より緑の方が辛味があるんですね、赤の方が辛い色してるのにフシギだなー
発酵生姜完成したんですね!
毎回生姜刻んだりすりおろしたりする手間省けるし、何より発酵パワーが働いてるので私は重宝してます!
summer家には本がぎっしりあるのですねー
片付けてるつもりが読み始めてるってなっちゃいますね 笑
スペースとお金が足りない我が家は図書館ユーザーです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなとり天です!お肉に味がついてるので他に付けなくても美味しいんですね!お店では天ぷらのつゆに付けて食べるように案内されます🤤summerさんが大分のもの作ってくれて嬉しいです^^1.8キロすごい量ですね笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは👋
こちらも朝冷たい雨でした!
寒い雨になってきましたね💦
とり天九州に行った時食べて美味しかった🤤お家で作ろうと思わなかったけど出来ますね!!鶏胸肉でヘルシー✨
圧巻のキロ単位の仕込みいつもながら尊敬いたします
皆さんが片付けしだしたから焦ります😆
少しずつ片付けなきゃ💦
発酵生姜!身体に良さそう!
こちらは新生姜🫚始まりました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示仕込みのボリュームが毎度圧巻✨
発酵生姜!わたしの知人も作っていて
発酵生姜で作ってもらった佃煮は
ご飯が止まらなくなるのでぜひ🎶
うちも父が本捨てられなくて段ボール何箱もあります😂
一方私はすぐ循環させてくのですが気に入った本は買い直すことも…笑