タマリバ

しあわシェア【交流】

2023/12/01 16:40

タマチャンLoverな私が、今年一番使ったタマ商品
たくさんありすぎて、一度に紹介できないので
本日はこれ👇🏻

べっぴんはとむぎです✨✨

あ、いえいえ、実は毎日使っているのは
これだけではないのですが😅

べっぴんはとむぎは、
毎日食べるサラダに必ずパラパラ🥗∴∴∵
納豆にザザーッ
これでもかってくらいかけてます😆



…と言いながら
今回のサラダには、よっつのしあわせミックスシードを
パラパラ🥗∴∵∵ これも美味しいのだ🥰



そして一緒にいただいたポタージュスープは
昨晩実家からもらってきた
かぶとかぶの葉で作ったポタージュスープ



こちらに使ったタマ商品は
・タンパクオトメやさいプロテイン
・みらいのミルク
・こなゆきコラーゲン
・八百屋ファイバー
・たまねぎスープ
仕上げに べっぴんはとむぎをパラパラ🫕∴∵∴

どれも温度を気にせず使えるものばかり♡
これがめちゃくちゃ美味しくって
体も心もほっこり温まる☺️💓



野菜三昧なヘルシーモーニングでした🥗🫕✨✨



あっという間に12月✨🎄✨
もー、びっくりするわ、
1年もあとひと月で終わりなんて‼️

今年最後の月も、皆さまどうぞ
仲良くしてくださいませ🥰

10件のコメント (新着順)
ここばば
2023/12/02 12:00

Naoさん 野菜の宝箱 見ました ラペも見えます
美味しそうに彩り鮮やか
何処から食べたのでしょう❓❓❗綺麗過ぎて迷います

かぶと株の葉スープ ヘルシー
美味しい✨💖 美容と健康食😉


Nao
2023/12/02 14:53

しげさん💓
野菜の宝箱✨✨なんて素敵な表現~~😍💕💕
ありがとうございます💗

こちらのサラダ、キユーピーの植物性の原材料で作られた
2種のドレッシングを使うために作ったものだったので
動物性のものを使わずに作るために、
とりあえず野菜のみのサラダにしました~🥗

グリーンだけでは寂しい気がしたので
冷蔵庫にある色のついた野菜を片っ端から入れて😆

キャロットラペと紫キャベツや紫たまねぎなどの
色つきの副菜は、忙しい時にあると便利なので
だいたい常備してるんです💛🧡💜

かぶとかぶの葉のポタージュは、お腹にも優しくて
栄養もたっぷりで温まるので
これからの季節いいですよね~~✨✨

スープのお味を変えるとまたいろいろ楽しめるので
また作ろうと思ってます💖

azuazu
2023/12/02 11:26

Naoさま
彩り美しすぎるサラダですね~。いつもながら惚れ惚れです。
ちなみにNaoさのベッピンハトムギはパウダータイプでしょうか?
両方購入して使いかたを試行錯誤中です(笑)


Nao
2023/12/02 14:46

azuazuさん、嬉しいです~~💗
ありがとうございます💓

私も、べっぴんはとむぎは、スナックタイプとパウダータイプと
2種使いしてますよ~🎶

主に、サラダや納豆やお茶漬けからご飯から、
直接パラパラかけるのにはスナックタイプ
お料理に小麦粉や米粉、すりごまなどの代用として使う場合は
パウダータイプという感じで使い分けてます。

わたしのひとさらにも載せてますが
から揚げなどにまぶすのをべっぴんはとむぎパウダーにすると
香ばしい香りでサクッと仕上がって美味しいですよ💞

とんかつなどにつける粉もべっぴんはとむぎにしたり
小麦粉あまり使わなくなりました😊

azuazu
2023/12/03 09:51

ありがとうございます!
Naoさまも二刀流なんですね。
以前Naoさまの唐揚げレシピを見てベッピンハトムギ買ったら試したいと思っていました。
まずはパウダーは和物にすりゴマ代わりに使ってみました。
スナックタイプはまさにトッピングとしても何にでも使いやすいのでパウダータイプの使い方勉強させていただきます!

shiori バッジ画像
2023/12/02 10:20

タマチャン商品盛り沢山ですね!
鮮やかサラダで栄養バッチリ―!


Nao
2023/12/02 14:41

shioriちゃん、ありがとうございます~~💗

自分が食べる時って、あまり見映えも気にせず作るので
ついついあれもこれもと盛りだくさんにタマ商品入れてしまいます😂

で、たま~に写真撮る時だけ、控えめにして
写真撮り終えてから追いタマチャンすることもしばしば🤣

サラダも色とりどりにすると、自分のテンションも上がって
美容効果もアゲアゲで一石二鳥ですよね✨✨

はなはな
2023/12/02 09:57

素敵サラダですね🥗
かぶのポタージュも美味しそう😋
かぶの葉は刻んで冷凍してるのでかぶと作ろうかな〜😋
Naoさんはタマチャン商品沢山あるので1番は決められないでしょうね✨
いつもアレンジが参考になります✨


Nao
2023/12/02 14:38

はなはなさん💓
少しは体調戻ってこられたようで、よかったです🌿

かぶのポタージュ、病み上がりに優しいお味で
栄養もたっぷり摂れるからいいですよ~~✨✨

かぶの葉もおありだったら、ぜひぜひかぶと合わせて作ってみてくださいませ💗

かぶと葉っぱの栄養で、免疫力も高めてくれますし
それにタマチャン商品あれこれ混ぜたら効果もよりUP⤴⤴
温か~くてとろりとしたポタージュは
体も芯から温めてくれますしね✨✨



そうなんです、タマチャン商品、毎日あれもこれもと
使わない日はないので、ひとつには決められない~~😆です

またぼちぼち好きな商品、お知らせしていこうと思います😆👍

とも
2023/12/02 05:45

はとむぎトッピングのポタージュ、とても美味しそうです☺️ フレッシュで彩りいいお野菜、健康的でいいですね♪


Nao
2023/12/02 05:56

ともさん、おはようございます💖

ちょうどかぶを葉っぱごと実家からもらってきたので、何にしようかな〜と思ってたら、朝からかなり冷え込んでいたので、ほっこり温まるポタージュに🫕♨️

熱に強い美粉屋たちもたっぷり入れて、美味しくいただきましたよ〜🥰

とろりとしたかぶのポタージュに、べっぴんはとむぎのサクサクがアクセントで美味しかったです🎶
ありがとうございます💓

おぎそん
2023/12/01 19:58

彩りが豊かですね✨
かぶを見かける機会が増えたのですが
サラダか蒸すか…くらいしかレパートリーがないので
躊躇していたんですがガーッとポタージュにしちゃえば
(言い方w)
たっぷり食べられますね😋
この季節あたためて食べられるアイテム選びもポイントですよね😉


Nao
2023/12/02 14:34

おぎそんさん、ありがとうございます💓

そうなんですよ、かぶと葉っぱ、一緒にミキサーでガーッとやれば
簡単です🎶

かぶにはビタミンCやカリウム、消化酵素のジアスターゼとかも
たっぷり含まれてるので、むくみ防止や免疫力を高めたり
体温め効果もあるので
冬に温めて使えるタマチャン商品たちと合わせて
温活にばっちりですね🎶

かぶ自体が淡泊なお味なので、たまねぎスープの他
三十雑穀スープと合わせたり、いろいろアレンジがきくのがいいですよね✨✨

プー バッジ画像
2023/12/01 18:47

Naoさ➰ん🥰💕こんばんは➰🎶
丸々1日経ってもNaoさんの投稿を見ると昨日のアレが面白くて今もニタニタしてますよ~🤣🤣🤣

本当❗
タマチャン商品って言ったら毎日でもお話出来ちゃうくらいですよね~🤭🤭



カブとカブの葉っぱのポタージュ❗👀
カブの葉っぱなんて佃煮くらいしか思いつきませんよ~🤗🎶
サラダ🥗も沢山素材があってキレイで何とバランスの良いサラダ🥗🤭


Nao
2023/12/02 14:30

プーさん~~🎶
この前はおもしろかったね~~😆👍♪

お互いにあっち行ったりこっち行ったり🤣🤣🤣

タマチャン商品のお話は尽きませんね😆
そんなにいっぱい使ってるのに、まだ未開拓の商品もあったりするので
ほんとタマチャンどれだけ商品扱ってるんだろう🤔

かぶ、葉っぱまで入れると綺麗なお色が出るし
葉っぱには栄養もたっぷりなので
熱に強いタイプのタンパクオトメや美粉屋たちと合わせると
ポタージュにぴったり💗

この日は野菜三昧な一食でした🎶

Nao
2023/12/01 18:37

かぶとかぶの葉のポタージュスープ💚

・タンパクオトメやさいプロテイン
・みらいのミルク
・こなゆきコラーゲン
・八百屋ファイバー
・たまねぎスープ
・べっぴんはとむぎ

Nao
2023/12/01 18:32

モリッと野菜💛💚💜

ハシビロ5 バッジ画像
2023/12/01 17:10

こんにちは😃
 
毎日ではありませんが、たまねぎスープを頂く回数が増えて
なんとなーく髪が
サラサラな気がします💆🏻‍♀️
 
たまねぎスープは何にでも合うから
万能かも😊
 
サラダ、シャキシャキ感が
伝わってくる1枚ですね📸


Nao
2023/12/01 17:23

そうなんですよ、タマ商品、一つって選べないくらい使ってて
たまねぎスープもほぼ毎日😆

万能ですよね~~、たまねぎスープ✨✨
しかもコラーゲン入りですし💓

髪サラサラはいいですね~~🌿



私、あまりに複数のタマ商品を毎日使ってるので
一体どれが効果あるのやら❓❓❓

たぶん、複数のタマ商品の相乗効果で
あれこれ調子がいいのだろうなと勝手に分析👍✨



おかげさまで、ほぼ病気知らず
熱なんて、いつから出してないかしら?くらい
風邪もひいた記憶がいつだったかわからないほど
丈夫に出来ております😆👍

タマチャン商品サマサマですね🌟

だからといって、油断せず、しっかり気をつけていきたいと思います。
栄養補給はバッチリなはずなのですが
かなり睡眠不足傾向にあるので😅