タマリバ

しあわシェア【交流】

2023/07/05 13:12

☕無糖コーヒーゼリーパフェ🍨

私が作るコーヒーゼリーは、いつも無糖
甘さを加えていないと、いろんなものに合わせやすい♡

ゼリーは、美味しい豆から淹れたコーヒーに
ゼラチンを加えただけ☕

あとは、その時の気分で
アイスを合わせたり、クリームを乗っけたり🍨🧁



こちらは、ゆるめに仕上げた甘さ控えめの
しあわせナッツのカシューナッツで作ったクリームを
とろりと上からかけ、バナナとカカオニブを合わせました🍌

ナッツクリームには、こなゆきコラーゲン入り💖



実は、こちらちょいと時差投稿なため
ちょっと前にゼラチン利用で作ったのですが
はなはなさんが、寒天を使ってとろりと美味しそうな
パンナコッタ作ってらしたので
次回は、寒天で作ろうと思います💡



毎日お世話になるタマチャンショップの商品で
年齢を重ねてもずっと
美容と健康が手に入りますように✨🙏✨

8件のコメント (新着順)
とも
2023/07/05 22:53

コーヒーゼリーとろける食感で美味しそうです☺️無糖なのもいいですね♪
クリームはナッツでできているのですね♪コクがあって美味しそうです⭐️


Nao
2023/07/07 08:09

ともさん、ありがとうございます🥰💕💕

無糖のコーヒーゼリーだと、甘味はその時の気分で好きなの合わせたらいいってとこが良いですよね🎶

ナッツのクリーム、おっしゃるとおりコクがあってコーヒーにぴったりです💘
甘さも自分好みにしているので、とっても美味しくいただけました💓

みん バッジ画像
2023/07/05 21:54

Naoさん教えてください☺️
コーヒーゼリーにナッツクリーム美味しそうです。
これも乳製品不使用で作れるのですか?


Nao
2023/07/06 20:15

みんさん、お返事が遅くなってしまいました🙇

このカシューナッツのクリームは、乳製品使ってないですよ~~🎶
ベースはカシューナッツとお水と無臭のココナッツオイルなんです😊

ここに、甘味を加えて、私の場合は
タマチャンの美粉屋を加えるという感じで作ってます🌟

そのうちレシピ載せようかなぁと思いながら
いつも割と、その時の状態みながら適当にしていたので・・・😅

私のずいぶん前のレシピの中に
焼かないタルトとかを確か載せてたと思うので
そのフィリングの部分と、作り方はほぼ同じ感じです😌

後ほど、私も自分のレシピ、見直してみますねっ👍

みん バッジ画像
2023/07/06 22:31

Naoさんお忙しい中、お返事ありがとうございます😊
なるほど🧐水とココナッツオイルでのばしているのですね。
私には手が出せないかもです🤣
やっぱりNaoさんカフェに行きた〜い☕️🍰

Nao
2023/07/07 08:19

みんさん❣️
カシューナッツのクリーム、めちゃくちゃ簡単ですよぉ🎶
ロースイーツで作るカシュークリームのやり方を参考にしてるのですが、ロー(Raw)にこだわらなければ、カシューナッツを30分くらいお水に浸して柔らかくさえしておけば、あとは材料をミキサーに全入れしてガガーッと混ぜるだけで出来ちゃいますから🎶

基本は、カシューナッツとお水と無臭のココナッツオイル🥥
ここに甘味とバニラを加えるだけです💓
硬さはお水の量やリキュールで調整して、好みの硬さにする感じなので😊

ね❣️簡単でしょ🎶

みん バッジ画像
2023/07/07 21:54

ほんと材料さえ揃えてしまえば簡単に作れそうですね。
無臭ココナッツオイルやリキュール等々なかなか新しいものに手が出せないでいます🤣
でも食べてみたいし😆もうどうしよ〜笑

Nao
2023/07/07 22:15

みんさん🌟

リキュールは無理になくても、バニラビーンズやら他のスパイスやらフレーバーで代用できるので大丈夫ですが、ココナッツ独特の香りがしない無味無臭のココナッツオイルは、ひとつ持っておかれると、大変重宝すると思いますよ〜〜😊

酸化しにくいので、加熱しても成分が壊れにくく、炒め物や揚げ物などにも使いやすいですし、たくさんの美容や健康に効果のある成分が豊富なので、体に摂りたいオイルのひとつなんですよ〜✨✨

ココナッツオイルで炒めたり揚げたりすると、サクッと油っぽくならないですしね🎶

あとは冷やすと固まる性質があるので、とろみや固めたりするのにも使えますしね!

スイーツからお料理から、何にでも使える万能なヘルシーオイルなので、ぜひぜひおすすめします🌟

みん バッジ画像
2023/07/07 22:51

昔はココナッツオイル使ったことがあるのですが、なんとなく抵抗があったんです😅
でもそれからかなり年数も経ちましたし、自分の好みも変わってきているし、
しかも無臭であればなおさら気になります😆
お店で売り場覗いてみようかな〜👀

Nao
2023/07/07 23:21

ですよね😅
ココナッツオイルといえば、かなり独特な香りがするイメージで
実際、無味無臭のでない場合は、好みの分かれるところですよね💦

香りのするココナッツオイルを使うと、何だかそのにおい自体が強すぎて
お料理全体がココナッツオイルのにおいになっちゃったり💦

でも、無味無臭のものは、本当に全くココナッツを感じないので
本当に使いやすいです✨

ココウェルさんの、有機プレミアムココナッツオイルというのがあるんですけど
私はそれを使ってます🎶
ココウェルさんを覗いてみられるといいですよ🎶
確か、今キャンペーン中で、セールでお安くなってますよ!

私もこのセール中に、いろいろ買い足そうかなと思ってます😊

みん バッジ画像
2023/07/07 23:40

ありがとうございます。
ココウェルさん覗いてみますね☺️

Nao
2023/07/07 23:43

ぜひぜひ😊

ココウェルさんのココナッツオイル、いろんなタイプがあるので
迷われるかと思いますが
無味無臭のタイプは、“ 有機プレミアムココナッツオイル ”
というやつです🥥

私、今、追加したいもの注文しました~~😆👍

はなはな
2023/07/05 20:39

パンナコッタの事ありがとうございます😊
コーヒーゼリー美味しそうです😋
とろとろで作ったら良さげですね。私が作る時もブラックで作ります。普段は紅茶派ですが飲むとなると、お気に入りは猿田彦珈琲です✨ 
カシューナッツクリーム美味しそう😋
アイスとなんか最強ですね👍
今週末作りたいです✨
写真もいつも素敵ですね〜👏


Nao
2023/07/06 20:10

はなはなさん💓

こちらこそですよ~~✨✨
寒天でとろりのパンナコッタのお話聞いて
これは絶対やってみないと❗❗って😆👍

紅茶もコーヒーも好きですよ~~☕✨
猿田彦珈琲、美味しいですよね💘

カシューナッツのクリームは、本当に簡単に出来るので
よく生クリーム代わりに作るんですけど
さすがナッツなだけあって、コーヒーによく合う💓

無糖で作ると、アイスに合わせても甘ったるい感じにならず
美味しくいただけますよね✨✨

ぜひぜひ一緒に寒天でコーヒーゼリー、作りましょ~~🎶🎶

はなはな
2023/07/07 06:49

カシューナッツのクリームは豆乳とかも入ってるのかと思ったらココナッツオイルだったんですね✨ 私も甘み少なくて良いのでそこにラカント少しでいい位です。全く無いのはイヤなワガママです😂 
パンナコッタはバニラオイル、一滴だけで寒天ゼリーから全く変わりました😆本当はバニラビーンズがいいけれど手に入りませんでした。田舎あるあるです笑 やっと週末なので珈琲ゼリー作りますね✨
家族用には珈琲にラカント入れて最初から甘み加えてもいいですよね?
(クリームかけてあげるつもりなし😂)

Nao
2023/07/07 08:07

はなはなさん、おはようございます🌿✨

カシューナッツのクリーム、そうなんです❣️
ベースはカシューナッツとお水とココナッツオイル🥥
甘味はやはり控えめでもあった方が断然美味しいので、私もラカントを入れてます💓
で、バニラビーンズも🎶

このバニラの香りがあるかないかでもずいぶん違ってきますので必須💓
私は時折ここにリキュール混ぜたりもします✨

ご家族には、クリームもアイスも何も甘味を後足ししないならば、最初からコーヒーゼリーに甘味を加えてあげた方がいいですね😆👍

美味しいコーヒーゼリーができますように✨🙏✨
私も寒天でコーヒーゼリー、やってみます👍💕💕

summer
2023/07/05 20:08

ワァオ‼️
大人な装い💕
斜め感がまた素晴らしいです😍
コーヒーゼリー 私も大好きなのに市販品は甘すぎて食べれない💦
Naoさんのが食べたい💕


Nao
2023/07/06 20:05

あはは🤣
斜め感・・・ほんとだっ😆

これ、たまたまですよぉ~~~😆
斜めにしたつもりではなく、ただ適当に盛ったら
斜めになってたんだ😂👍

コーヒーゼリー、市販のは甘いですよね😅
しかも、なんか変な甘さに感じるので
無糖にバニラアイスとか、自分でクリーム作って合わせたりして
甘さを足す方が、私も好きなんです🎶

一緒にお喋りしながら食べたいですね~~🎶🎶

おぎそん
2023/07/05 20:07

大人の珈琲ゼリーですね🥰
わたしも無糖かはちみつ入りで作るのが好きです🎶
ゆるく作りたいのにギチギチか固まらないかのどっちかに
なりがちなのが課題です😂笑


Nao
2023/07/06 20:03

おぎそんさんも、無糖で作られたりするのですね~~🎶
はちみつ入りも美味しそう😍

混ぜて固めるだけって、簡単そうで
ちょうどバッチリの硬さに仕上げるのって
案外難しかったりしますよね😅

私もいつも、このくらいでいいのかなぁ?なんて
考えながらやってます😆

ううううう美しすぎる…✨✨
私もたま〜にコーヒーゼリー作りますが(同じく無糖★)こんなふうにならない😂

カシューナッツクリームとも相性絶対に良いですね✨

とろ〜り寒天バージョンもぜひ見せてください🤤💖


Nao
2023/07/05 18:42

リーさんまで〜〜😍💕💕
ありがとうございます💓🥰💓

リーさんも、無糖のコーヒーゼリー作られるのですね〜〜✨✨
私ね、実はタッパーにどどーん、ですよ🤣

それを、スプーンですくって盛り付けたり
フォークでザザザッとギザギザにして
盛り付けたり😆
かなり怠慢なデザート作りです😂

やっぱりナッツとコーヒーはテッパンですよね💘
クリームとコーヒーが美味しすぎて
しかもお砂糖使ってないので
罪悪感なく食べられて、気に入ってます🎶

次は、はなはなさん式の寒天バージョン
作ってみますね🥰

うひゃー💕美しい、、💓
美味しそうすぎて、とろけそうですね😻カシューナッツクリームもお味が気になりますー😊✨


Nao
2023/07/05 18:35

ぎゃ〜ん😍💕💕
コニ〜さん、ありがとうございます〜〜🥰

こんなありきたりの簡単コーヒーゼリーとか
投稿してよいものだろうかー❓なんて
ちょいと心配しながらでしたので
めっちゃ嬉しいです💓😆💓

カシューナッツのクリーム
ミキサーでガガーッと混ぜただけで出来ちゃうので
めちゃ重宝してます💓

ナッツとコーヒーは、間違いなく相性バッチリですよね〜〜🥰
タマチャン本店の近くに住んでたら
間違いなくしょっちゅうお味見お願いしに
あれこれ作って持ってっちゃいそう😆

Nao
2023/07/05 13:15

上からパラリとかけたカカオニブが
ナッツのクリームとコーヒーゼリーとバナナに
とっても調和します💘