しあわシェア【交流】

2025/05/23 21:50

◯ストック ボックスの整理の結果◯

なんと!
賞味期限が1年前の、生協で買ったレトルトカレーが6個も出て来ました😱

原因は、黒っぽい包装で、1番手前になってた事💨

ちゃんとローリングストックが出来てない😥

なるべく早く、消費して、次のストックを買っておかないと💦

ご飯には、三十雑穀の黒が入ってますが、もち麦も入れてるせいか、あまり色に変化がありません🍚
今、黒米を買おうかどうしようか迷っています🤔

因みにカレーは、味は変わってなく、美味しく食べられました🍛😋
しょうがを少量でも毎日摂るのが良い、と何かでみたので、ご飯に少しみらいのしょうがをフリフリしました🫚




あ!
ネットに、はなみずきとヤマボウシの違いが出てました🌼

10件のコメント (新着順)
プー バッジ画像
2025/05/26 14:15

プーも消費期限じゃない限り
ほとんど気にしないで
ストックを買って使ってます~😂

ストックがあるだけで安心できる生活になれるんですもの😉🎵


らんぷ
2025/05/26 19:09

プーさん ありがとうございます😊



消費期限・・・やらかします🤣
食べられないかな?と封を開けて後悔😭

shiori バッジ画像
2025/05/25 10:44

賞味期限切れよりストック切れの方が不安になるので賞味期限はあまり気にしてません 笑
とはいえストックありすぎるのも把握できなくなってくるのでたまにはストック整理大事ですねー!

カレーに生卵はやったことないけどらんぷさんもazuazuさんもされてるのですね!
私はゆで卵が定番です!


らんぷ
2025/05/25 11:38

shioriさん ありがとうございます😊

賞味期限が近いものをワゴンの上に出してるのですが、ありすぎて埋まってるのもあります😂

今回は、下のボックスを全部出してみたら・・・でした🤣🤣🤣

生卵、辛味調節にしないですか?🤔

shiori バッジ画像
2025/05/26 08:49

辛味調整にはご飯です!笑
生卵でマイルドになるのイメージわきますよ!納豆に生卵入れるとまろやかになるので!

めー
2025/05/24 23:37

こんばんは🌙
私もついつい奥に溜めてしまいます💦
さっそく在庫確認します!ありがとうございました😊


ちょ~
2025/05/25 09:35

こちらこそ、ありがとうございます!私も早速防災食品の賞味期限確認しました
!大事なルーティンにしたいですね!

めー
2025/05/25 10:16

本当です❣️
あらかじめ、確認日を作ったらいいですね★

らんぷ
2025/05/25 11:35

めーさん ありがとうございます😊

お役に立てたのなら良かったです🎶

めー
2025/05/30 20:00

ありがとうございます😊

めー
2025/05/30 20:01

定期的に見直しがんばります‼️

はなはな
2025/05/24 18:59

ストックの下の方忘れがちあるあるですね💦
『賞味期限』なので大丈夫とは思いますが1年はしばらく手にとって考えてしまいそう😆
味変わらなくていただけて良かった✨


らんぷ
2025/05/24 20:10

はなはなさん ありがとうございます😊

でしょ!
1年も・・・
でも勿体ない精神が発動です💨

はなはな
2025/05/24 20:35

自分で試すならOKです!!
旦那さんとかなら…😆

らんぷ
2025/05/24 21:55

🤣🤣🤣

ちょ~
2025/05/25 13:46

勿体ない精神発動しますよね!!!(笑)

らんぷ
2025/05/25 15:34

ちょ〜さんありがとうございます😊

はい、勿体ない精神発動です💦
期限切れのパスタもありますが、「乾物は大丈夫!」という謎の自信があります🤣

椿姫
2025/05/24 17:28

はなみずきとヤマボウシ

そうなんですね
どちらも
しろがすがすがしい

お勉強させていただきたいました
ありがとうございました


らんぷ
2025/05/24 20:09

椿姫さん ありがとうございます😊

azuazu
2025/05/24 15:24

らんぷさん
私も賞味期限はあまり気にしない派です!
それよりももったいないが先に来ます(笑)ちなみにツナ缶などは賞味期限が近い方が味が熟成されてて美味しいそうです。
生卵がいい感じですね。どのタイミングで黄身崩しますか?


らんぷ
2025/05/24 20:08

azuazuさん ありがとうございます😊

らんぷも余り賞味期限を気にしてないてすが(消費が追いつかない説もあり)、油が使ってある物は、酸化するのでなるべく気にしてます👀
素麺も、冷蔵庫へ入れておくと翌年も美味しく食べられますよ☝️

缶詰は、缶の金属が流れ出す説もあるので気にしたいとこですが、勿体ない精神も発動します😂
今、賞味期限が2月だったサバ缶をサバーグにすべくお豆腐も買ってるのですが、作るに至らず💨

卵は、カレーをひと口食べて、辛かったらすぐに崩しますが、辛くなかったら卵だけ先に食べちゃう事もあります🍳

azuazu
2025/05/24 20:13

らんぷさん
お豆腐の賞味期限は気を付けてくださいね(笑)
らんぷさんのカレーの卵は辛さ調節なんですね。
私はまずはカレー楽しみ、最後に卵をそうっと崩したい派です!

らんぷ
2025/05/24 21:54

あれ?
カレーの辛さ調節に生卵を使うのは、こちらならではでしょうか?

ai
2025/05/24 14:57

大きく日付書いてますが忘れがちです
買うの好きだから消費が追い付かないのもあります 反省


らんぷ
2025/05/24 20:02

aiさん ありがとうございます😊

上からポンポン置いていたし、値上げ対策に少し多めに買ってたので、整理してみてびっくりです!😳

しかも、余分に買ったものはことごとく値上がりしてないという🤣🤣🤣

summer
2025/05/24 13:25

らんぷさん
賞味期限は 美味しく食べれる期間 ということで 私もあまり気にしてないです😂
我が家は 子どもたちが 私がいなくてお腹がすくと ストックを探しまくって 何か作って食べるから あまり残らないんですが😅(←いいんだか 悪いんだか)

ハナミズキと やまぼうし 花びらの形が違うんですね


らんぷ
2025/05/24 20:00

summerさん ありがとうございます😊

賞味期限はあくまで美味しく食べられる範囲
でも油は少し酸化してたみたいで、小さな白いニキビが出来ました💦
外でカレー食べても、翌日にニキビが出来たら、それ以降そこお店には行かないという人体実験になります🤭

ストック、いつの間にか無くなってるのですね〜💨
うっかり出来ないですね🤔



はなみずきとヤマボウシ、こんなにハッキリ違うと、次回からは間違えないですね🎶

summer
2025/05/24 23:59

ニキビが😱

人体実験て😆

そうなんですよ あると思ってるものが ないんですから 困ります😅

らんぷ
2025/05/25 15:36

メニューが減る💦

ひまわり バッジ画像
2025/05/24 09:08

ボックス整理して 良かったですね〜 缶詰なんかは 期限スレスレもしくは過ぎたぐらいの方が
美味しいとメーカーが話してましたね🎶

遠くから 見たら わからないですね〜 花びらの形がこんなにも違いがあるのに 有り難うございました👍🌻🌻🌻


らんぷ
2025/05/24 11:20

ひまわりさん ありがとうございます😊

ちょ~
2025/05/24 08:44

レトルトカレーの賞味期限、過ぎがちですよね〜(笑)家にも1年前のものがあります。生姜をプラスすると辛味が引き立ってしまうなんてことは…?辛いのが得意でないので…


らんぷ
2025/05/24 11:20

ちょ〜さん ありがとうございます😊

賞味期限切れ、らんぷだけじゃなかった事に、ちょっとホッとしてしまいました 笑

みらいのしょうがは、少量なら辛味を感じる事はないですよ☝️
かけたのは、ひとつまみ程度です😉