久しぶりに酢豚しました
酢で温活ですよ
おぎそんさんも推奨の黒酢‼️ で作りました
そうそう 私 黒酢をずっと前からね
鹿児島からお取り寄せしてるんです
それが少し前にshioriちゃんと話しててきづいたんです
タマチャンで扱ってるの その黒酢
まるしげの玄米黒酢なんです
やっぱり 運命やな💓
極上スパイスも15年以上使ってて
ずっとお取り寄せしてたのが 都城のお肉屋さんで これもタマチャンで扱ってるの
出会う運命やったんやな‼️
出会いに感謝😍
🔥酢豚
①豚モモ肉のブロックは一口サイズに切る→塩麹をもみこむ(←抜群に柔らかくなります)→しばらく冷蔵庫でおやすみ💤
②その間に野菜切ります
ピーマン、人参、パプリカ、玉ねぎ、エリンギ、椎茸
③合わせダレ
酒、みりん、きび砂糖、醤油、黒酢、玉ねぎスープ、ケチャップ、オイスターソース
④豚に片栗粉まぶします
⑤フライパンに油を入れ 豚肉焼きます
塩麹ついてるから 焦げやすいです
中まで火通さなくていいです→一旦 お皿へ
⑥同じフライパンで野菜炒めます
火の通りにくいものから
⑦炒まったら肉を戻し 炒め 合わせダレを入れて少し煮詰めて 豚肉完全に火を通したら完成‼️
🔥茹で干し大根炊いたん
明日のお弁当に入れますよ👍
🔥なめこの和え物
これ簡単です
①なめこはサッと洗い サッと茹でて ザルにあげて冷ます
②塩昆布入れて和えます
盛り付けて 鰹節フリフリ
🔥大根のマリネ
今日はかぼちゃの種にしました😆
🔥いつものサラダ🥗
昨日頑張って仕込んだ 白味噌 出来上がりました 今朝 具がsimpleなのが一番わかるから 豆腐と油揚げの味噌汁にしてみました
『美味しいよ』 とみんな
ばあちゃん 『美味しい でもな まったりとしたコクがないな』と
小さい頃から白味噌で育った ばあちゃんの味覚は正しいからな🥲
冷蔵庫の中で さらに発酵してもらいます
ただ それまで あんまり使ったら すぐなくなる😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示絶対全て元気になるオカズ達ですね🤤
私も大根と茄子とこんにゃくの炊いたんしましたよ✌️(1品でもご飯進みます🤭)炊いたんシリーズ好き♥️
白味噌が美味しい焼肉屋さんがあって絶対真似できないの!!
そこのおばちゃんが作ってる白味噌だった!
summerさんのはその味がしそうです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母さんの食卓は愛と笑顔につつまれて、一緒に夜遊びしたいばあちゃんの知識もあふれてて本当に素敵💛
そしてお味噌汁のお鍋を見て「合宿所」を連想してしまったワタシ・・・笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示酢豚、美味しそう😋
らんぷは「坂元の黒酢」ですね~
白味噌、もうちょいなんですね🤏
お母様のフォロー、ナイス!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そんな運命的なお話しあるんですね~🤭🎶
聞いただけでほっこりして来ました🥰
おぉ~😋
美味しそうな白味噌󠄀😙🎵
おばあちゃんのお話しももう7〜8割は認めてくれているから来年は納得してくれるかも🤗🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鶏じゃなくて酢豚きましたねーーー!
合わせダレには黒酢で!
本当にsummerさんとタマチャンとの運命感じます
大阪にいながら日本全国の美味しいものにセンサーを働かせてピンポイントでタマチャン商品にいくつもマッチングするなんてまさに運命!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小さい頃から白味噌で育ったお母様の言葉合ってるだけに🥲
後は熟成を待つことかしらね summerさんなら次の白味噌作りを考えて いらっしゃると思います お味噌愛を感じます
“日本のお母さん”ですね
酢豚に使用の黒酢もタマチャンのだったなんて 感動物ですね 美味しさも際立ちます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな酢豚ですね!彩りも綺麗で見るだけでお腹がすいちゃいます💕︎
白味噌成功して良かったです☺️
おばあちゃんの味覚鋭いですね(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒酢の酢豚もおいしそう〜😋
わたしはなぜか地元の調味料が集まってきて(笑)
黒酢は岐阜県安八郡
↑東海地方以外の人にとっては難解読みな「あんぱちぐん」
のを使ってます🎶
白味噌やっさしーい色味ですね!給食のお味噌汁を思い出しました😂
慣れ親しんだお味噌の味って覚えてるものですよね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まるしげの玄米黒酢!
やはり黒酢が気になって気になって仕方ありませんでした。
ちょっと探してみます。運命の出会いってありますよね!
発酵料理のいいところ、時間が経つにつれ、どんどん進化してくれるところ。味の変化も楽しみですよね〜。