しあわシェア【交流】

2025/10/16 22:23

◯きのこの話◯

ラジオに「坂井きのこ」さんという方が出演され、きのこトークをして下さいました🍄‍🟫

きのこは洗いません!

★エリンギ
 市販されてる物に石づきはありません
 気になる方は、キッチンペーパーで拭くか、りんごの皮を剥く様に薄く剥いて下さい
 ・スライスするのが一般的ですが、輪切りにしてさいの目に包丁を入れ、炒めて下さい。食感が全く違います。

★えのき
 おがくずを気にして、かなり切ってる方が多いですが、1センチ〜1.5センチくらい切り落とせば大丈夫です。その後、密集してる部分まで切って、先とは違う調理法が出来ます。密集してる部分は、バター醤油?で炒めて卵黄を乗せて下さい。崩しながら卵黄を絡めていただくと、美味しいですよ、帆立えのきと呼ぶ事が有ります。

★しめじ
 裏側から手で半分に割って下さい。そうしたら、何処まで切り落とせば良いか分かります。ちっちゃなきのこも大事にいただきましょうね

でした~
 

6件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/10/17 19:35

坂井きのこさんという方がいらっしゃるんですね!
きのこ大好きが全面的に出てるお名前だこと 笑

きのこは洗ってません!←あっててよかったです
でもキッチンペーパーで拭いたりもしてません(←ズボラの極み 笑)

summer
2025/10/17 16:37

坂井きのこさん
よほどの きのこ好きなんでしょうね❤️
お話 聞いてみたいですね

えのき おっしゃる通り
もっと 少しにしないともったいないですね😅
反省です💦

エリンギの切り方 やってみます
面白い

らんぷさん
面白いわ❤️

はなはな
2025/10/17 13:34

わかります!小さいの中から出てきます😆大事にしなくては!
エノキ好きなので下の方もつかわなきゃと思いました!

azuazu
2025/10/17 09:47

らんぷさん
きのこ情報ありがとうございます!
えのきの軸のほう、丸いままやいて「エノキステーキ」という料理になると聞いたことがあります。
バター醤油に卵黄のトッピング・・・絶対おいしい。メイン料理になってくれますね。

ひまわり バッジ画像
2025/10/17 07:07

🌀なくなって 投稿出来るようになって 良かったですね😃

茸🍄‍🟫 改めて 確認出来ました 有り難うございます👍
🌻🌻🌻

ま〜
2025/10/17 00:18

らんぷさん凄い👏👏
物知り博士ですね🍄
とても参考になります🩷🧑‍🍳
《坂井きのこさん》って本名ですか🤭🍄今日はらんぷさんのトークの方がおもしろいです💝笑

私は性格上凄く雑でいつも適当なので意識しながらお料理してみます✌🩷
今まで洗いたくなるし切りたくなってたので良い情報ありがとうございました🍄保存📝しましたよ〰️忘れてしまう🤭
また教えて下さいね🩷ジョークも😬笑