今日 凄い方の 轆轤で香炉作りを目の前で見れました
凄い方というのは 谷口正典先生 こちらのお父様の作品は 皇室の 竹の間に飾られている清水焼の壺を献上したので有名 今日はご自身で焼いた陶器を京都から車で運びの それの展示会でした!(デモインフォマーシャルショップにて) たまたま谷口先生が下呂温泉で個展を開いていた時に偶然
植樹祭で前天皇陛下と美智子様がいらして 展示会をご覧になられ 青いすら〜っとした壺をご自身のお金で買ったと言うエピソード その壺の か・た・わ・れも非売品として 見せてもらいました 遠目はザラザラしているよう見えますが 触らせてもらうと つるつる 色もシックで落ち着いた青い壺でした
写真は禁止なのですいません💦
谷口先生と 直接の交渉で 一目惚れプライスが有るとの事です けれど どんだけお安くても3桁かな?🤔
赤富士の壺や風神、雷神の描いた壺など見れ とても目の保養になりました!
私も今月21日に朝から出発🚗2.5㌔の土粘土で作る轆轤体験行って来ます 楽しみです
大物作っても良し 小分けして5点くらいの作っても良しだそうです!
そんな日の夕飯
🐟鰤大根 鰤は‘あら’です
昨日の豚バラの汁が美味しくて! それにみらいのしょうがを入れて 昨日夜に煮ました 今日は 温めただけです
🐣ささみのマヨ焼き
蒸し焼きして トッピングに大根おろしとねり梅(無添加無着色)
🍠さつま芋と人参のレモン果汁煮クコの実も一緒に煮たのです
💚キャベツの副菜 summerさんのレシピです
昨日に引き続き✌🏻
💚冷奴
💚酢昆布にひまわりの種
🍵のってないですがやさしいルイボスティーホット
そしてプルルンゼリー対決
前回のと 日清の飲むヨーグルト ナナカラットはふりかけました お値段の差は100円の違いですが 私は糖分が控えめの濃い丹那のやさしいヨーグルトが美味しかったです
明日の午後も清水焼の展示会だそうですが 私は仕事です?!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示谷口正典さんの作品検索してみました!目の保養ですね!
本物はさらに質感とか間近で見れて圧巻なんでしょうね
お値段3桁も納得です...!
鰤大根の大根のしみ具合がすごい!こりゃ間違いなく美味しい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここばばさん
しあわせな1日でしたね。
2.5キロの土を使った轆轤体験、本格的ですね。
完成までどれくらいかかるのでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい方の作品を間近で見れて羨ましいです✨
少し陶芸したことありますが焼き上がりが違ったり難しい世界
色々作ってお料理盛り付けて楽しんでください!
ぜひぜひ見さてくださいね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しげさん
我が家も陶芸が好きで 何回か焼きに行ったんですが ろくろはうまくできなかったです
しげさん センスあるんやわ❣️
凄い方にならってるんやな‼️
次の作品も楽しみ😊
出来たら また見せてくださいね
しげさん
連日 キャベツのん 作ってくれてありがとです
嬉しいな☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「ろくろ」の漢字を初めて見ました✨
陶芸体験何回かやったことあるのですが
わたしはダイナミックになっちゃうので
ろくろにはあんまり向いているとはいえないんですよね😂笑
むかし母が作ってくれたフルーツポンチを思い出す
デザートでした♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示轆轤 難しいですよね〜
そんな凄い方の轆轤 を見られて感激でしたね👀🩷
良い物を拝見するだけでもワクワクしますね⤴️また視点も変わったりして🤔
ささ身のマヨ焼き食べたいです🤤💕
夕飯の1品になりそうです🐔🙏
清水焼の展示会お仕事なんですね…
残念ですね🥺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示写真🙅の壺、拝見したいです🤩
きっと素敵なのでしょうね🩷
ここばばさんも、轆轤の腕がいいので、次回の作品も楽しみです🎶
小鉢ばかりのお食事、少しずついただけて良いですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い方の展示会にいらしたのですね🤩
どんな素敵な壺なのかしら?と想像しながら読ませて頂きました😊
ここばばさんの作品を楽しみにしております((o(´∀`)o))ワクワク
品数豊富、お野菜たっぷりの晩ごはん✨とっても美味しそうですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示然し 難しい字ですね〜
轆轤 ろくろ 回るから車偏これは成る程🤔
急がしいのに 手を抜かないのは
凄いですね〜
見習わないと いけませんね
趣味も浅くではなく 深くなさる
ひまわりには 出来ないな😱🌻🌻🌻