• ログインもしくはアカウント登録してください。

タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/04/04 05:03

おはようございます😊
昨日は、小雨降る🌧️花冷えでした
風は無かったので 桜はそれほど散ってませんで あともう少しで迎える入園、入学式までは 持って欲しいです🌸✨

昨晩は具だくさん太巻き、お味噌汁、春菊の和え物です

酢飯には三十雑穀美入りを使用
春菊のトッピングにひまわりの種
こちらも春に出回る白魚明太子和え
春に出回るスナップエンドウは甘みあります
お茶はやさしいルイボスティー

胸躍る💓のは 太巻きです‼️
酢飯よりも 具をびっしり入れました
サーモン🐟、ネギトロ🐟、ワンランク上のカニカマ🦀、だし巻き卵🥚、胡瓜🥒

一口では食べられないボリューム🎵💥そして旨さです😊

三十雑穀
厳選した国産雑穀30種類を独自にブレンドし、ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養が毎日のご飯に簡単に取り入れられます。アレンジも自由自在でまぜて炊くだけでいつものご飯が一段と楽しくなります♪
8件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/04/09 09:26

美味しそうな太巻き!
具をばらけさせないように太巻きを上手に食べれたら私は心の中でガッツポーズでちゃいます 笑
白魚の明太子和えも食べてみたいです!


ここばば
2025/04/09 10:13

この太巻は 皆 喜んで食べてくれました✌🏻🥰
ガッツポーズ出来るよう 
太巻巻いてねー😊

azuazu
2025/04/05 09:44

ここばばさんの具沢山の太巻、いつ見ても美味しそうです。
大きなお口でガブッといきたいです。
スナップエンドウ、プリプリで美味しいですよね。旬のお味を感じます。


ここばば
2025/04/05 13:53

そうなんです
旬を 取りたくてですね😊
スナップエンドウは 甘いんです
太巻き とても美味しかったわ〜🌸😆

はなはな
2025/04/04 21:11

すごーい👏キレイな巻き寿司ですね✨
お花見🌸に持って行きたいです😋


ここばば
2025/04/05 02:36

私もはなちゃん レッツゴー!!お花見行きたいと思い おにぎり弁当持って行く 予定はあります🌸 ここのところ雨降り🌧️多くて 昨日はゴロゴロと結構雷がなってたの⛈️⚡
明日は 午前中に仕事入ってるので、 お弁当仕込み出来ないから 明後日晴れた 桜の木の下で食べたいです😊

プー バッジ画像
2025/04/04 20:30

さすがここばばさん👏
プーの好きな具材ばかりで
見れば見るほど
食べたくなって来ちゃう
海鮮太巻ですよ~😋🎵


ここばば
2025/04/04 21:02

え〜っ プーさん
海鮮は確かに海鮮ですが ランクはしたです 
なぜかと言うと 海老やまぐろやイクラが入ってません‼️

安上がりの海鮮なのよ!

それなのに 好きな具材 と言ってくださり 光栄です😊

プー バッジ画像
2025/04/05 18:18

プーは不思議なことに…😜
お高いものは好みじゃなく💦
お安いもの好きなんです🤭🎶

summer
2025/04/04 16:54

しげさん
さすが手慣れた太巻き‼️
綺麗やな〜💓

ワンランク上のカニカマ に笑った😆

このあたりは昨日 小学校入学式でした
子どもたちの大学も 昨日入学式で クラブ勧誘行ってました
最近の大学は 入学式 大学でしないんですよ
大阪城ホールなんですよ
びっくりでしょ🫢


おぎそん
2025/04/04 19:16

名古屋の大学も学校によっては市民会館的なホールとか
大阪でいう大阪城ホール規模のアリーナでやってました💫
わたしの母校は市民会館的ホールでやってて、人数が多いから
午前と午後に分かれてた思い出w
城ホはお城眺めながらの入学式いいですね🌸
お花畑みたいな太巻きがおいしそうでお花見に行きたくなりました♡

summer
2025/04/04 19:35

そうなんですね 今は ホールでやるのが主流なんですね
おぎそんさんの母校すごい多いんですね 午前、午後て

大阪城ホール ちょうど桜満開で いいでしょうね‼️

ここばば
2025/04/04 21:19

凄い!とてつもない ホールでやるのね

大阪城ホールなら父兄も゙ 充分、入れますね

ここばば
2025/04/05 02:41

そうなのね 大学で規模の大きなホールを貸し切りするのね〜 👩🏻‍🎓🌹
 
お花見 行きたいわ〜🌸‼️

ここばば
2025/04/05 02:55

コメントありがとうございます😊
お花見 いきたですw!!
ちょっと前から 大学入学式は大きなホールを貸し借りするんですね〜‼️

summer
2025/04/05 06:01

入れるんやろな‼️
さすがに 大学の入学式は 私はいかなかったんだけど😅

椿姫
2025/04/04 12:50

ワンランク上のカニカマ
美味しそう

具だくさんなので
一巻きでギュッと決める
ですね


ここばば
2025/04/05 02:58

カニカマが 太巻きの具材の美味しさまとめ役と 勝手に思うわたしです

う〜ん!! やはりこのカニカマにして いつものよりも美味しくて 食べ過ぎました😆

らんぷ
2025/04/04 11:50

美味しそうな海鮮太巻😋
食べたいです、一本下さいな🎶

🍓とスナップえんどうが、植物みたいで、色鮮やかで素敵です✨✨✨


ここばば
2025/04/05 02:59

らんぷさん どーぞです❣️

ひまわり バッジ画像
2025/04/04 10:58

まぁ〜🤓 頂きます〜

いいですね〜 太巻き 豪華版
御祝ですか?

今度は干瓢もお願い致します🙇
ひまわり 好きなんです‼️🌻🌻🌻


ここばば
2025/04/04 11:41

何もお祝いなく作りました‼️

干瓢好きなんですか⁉️

干瓢の太巻きまだ
作ったこと無いんです
オボロとかもね❣️

ひまわり バッジ画像
2025/04/04 11:46

大好きなんです😀
以前 勿論飲んでた時 お気に入りの寿司🍣屋で 干瓢つまみにして 1杯やってました🤗

今は 飲んでませんが 思いだします その味を…💞🌻🌻🌻

ここばば
2025/04/04 21:14

呑んでないなんて… 少しでも呑めないのかしら!干瓢をつまみって 私には 良く分からないですw
おつまみで、さきいかを食べる様に干瓢を 食べるのかしら‼️
思い出が 沢山詰まっているの 過去を振り返るのも 楽しきかな😊かしらね〜

ひまわり バッジ画像
2025/04/04 21:52

では お答えしましょう〜なんてね 主人が入院した時に禁酒してだって可哀想でしょ それから亡くなるまで辞めたんだけど介抱する人 いない酒🍶に自信なくなった訳です🫣たま~に家でノンアル飲むだけ

寿司屋の旦那がお通しのように
出してくれる訳です😁
おばあちゃんが煮るんだけど沁み沁みで 美味しいの そのおばあちゃんも亡くなって、二度とたべられない 🥴

まぁ ひまわりだけね 寿司ネタ食べて締めに又干瓢巻き アハハ
😁
小さい頃から 父と一緒に鮨屋へ行ってたの その時にチビだから
干瓢な訳でした 以上🤗🌻🌻🌻