タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/02/02 18:59

今日は節分 明日は立春☘️
気持ちは春めいてくるのに この1週間は 強烈な寒波らしいですね💦

💗太巻き(←市販品です)
人数分 巻けません💦

💓鬼よけ汁
豚汁とかけんちん汁に大豆いれるんです
今年は 豚でなく鶏でしました
しあわせ煎り豆入れました
大根、人参、椎茸、ごぼう、煎り豆と具沢山で お味噌は 卑弥呼醤油院味噌の赤
コクがあって 美味しいです

💗雷こんにゃく
形はちぎっても切ってもいいんです
私は捻りました
①こんにゃくをフライパンで空炒りします
水気がなくなるまで
その時の音が雷を連想するみたいでの 名前らしいです
②胡麻油、刻み唐辛子を入れてサッと炒める
③きび砂糖、醤油、みりん、玉ねぎスープを入れて 汁気が無くなるまで炒り煮にします
これも節分に食べます

💗ぶり大根
ホンマはイワシですけど😆
今宵はブリです‼️

今年もまたあるんです
毎年3月に 母方の親戚(母の兄弟夫婦、その子ども夫婦、そのまた子ども)と総勢50人超えたんですが 一年に一度でも集まって食事会するんです
その時 ギフト🎁でオサカーナ持って行ったんです
現在進行形の子どもたちが 知ってて 
めっちゃ喜ばれたんです
今年も オサカーナ 持っていきます👍

しあわせ煎り大豆
栄養満点“大豆”を丸ごと食べよう! 国産の大豆をサクサクっと煎りました。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど栄養豊富で、たんぱく質、ミネラル、ビタミンをバランスよく含みます。さらに、大豆サポニンやイソフラボンによる抗酸化作用で美容や健康をサポート。ポリポリとした食感がやみつきになる美味しさで、手軽に栄養補給ができます。
8件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/02/03 18:24

summerさんも鬼よけ汁作られたんですね!
節分のイメージは豆まきオンリーでしたが、節分料理や厄除けの行事があることを新たに知りました!

親戚の子どもさんたちもオサカーナを知っているってことはスーパーでも結構売られてるのかな?
子どもたちは流石にネットショッピングやデパートでの買い物しないですよね?笑


summer
2025/02/03 19:39

昨日の夜な 子どもら 私が気づいて やめて〜っていうまで しあわせ煎り豆の醤油仕立て 食べまくり😅
美味しい美味しい って聞こえてて 何かと見たら😱

オサカーナ スーパーかドライブインかな
今年も お土産オサカーナにしたから 聞いてみるわ

shiori バッジ画像
2025/02/03 20:44

歳の数までよーって言うの間に合いませんでしたか 笑笑
お子ちゃまの食べ過ぎより大人の食べ過ぎの方がおそろしやー!笑

summer
2025/02/03 20:54

手のひらにな
いっぱい乗せてな それを一口で いくんやで😱

shiori バッジ画像
2025/02/03 22:23

のどに詰まりそうだわ 笑

ここばば
2025/02/03 06:54

おはようございます
汁ものに目線👀こちらのお味噌はきっと合わせ味噌ですね〜 summerさんはとてもお味噌に凝ってらっしゃるから お味噌も達人と呼ばせて下さい😊
 summer達人の鬼避け汁 
福の味を 頂きたいです😉❗

酢飯がぎゅっと入った恵方巻も美味しそうです 子供さんたちのお腹に 満腹ですね〜

雷こんにゃくのウンチクに 思わず頷きました👌

summerさんのの3月の御親戚一同食事会 私でしたらきっと お顔とお名前が一致しません ひとクラス以上の御親戚の集まりすご過ぎます!
 オサカーナギフトも膨大な…桁が違います 貸切ですね〜👏圧巻です❗ 


summer
2025/02/03 07:18

このお味噌 タマチャンの卑弥呼醤院味噌の赤なんですよ
麦味噌 美味しいですよね

太巻きは市販品です💦
とてもとても 人数分巻けません😅

親戚の集まり ばあちゃんたちの孫たちもドンドン増え 私も もう名前 覚えられない💦
ひ孫たちも チラホラ😆
ありがたい集まりです

みん バッジ画像
2025/02/02 22:24

私もこの間こんにゃく捻りました😊
こんにゃくの厚みと切り込み具合でくるり元に戻っちゃう💦
毎回数個はくるりです笑
やっぱりオサカーナはどこでも人気ですね!


summer
2025/02/03 06:28

ちょっとしたコツがあるんですよね😅
私は切り込みを中央より少し上めに入れ 長い方を切り込みにねじいれてます
切り込みは短めです
厚みは6ミリ(←細かっ😅)ぐらいですかね😆

オサカーナ すごいです‼️

みん バッジ画像
2025/02/03 17:45

summerさん コツを伝授してくれてありがとうございます!
切り込みの場所 私の出来ていなかったところです
次 実践します😄

summer
2025/02/03 19:32

みんさん すぐ出来ますよ
私 子どもの頃 捻り担当やったんです😆

はなはな
2025/02/02 21:43

雷こんにゃく美味しそう😋
私好物がこんにゃくなんです!!
いつか作ってみたい食材なんです✨
味付け好みです😋
汁物に豆いれるのも節分にいいんですね
こちらでは聞かないので勉強になりました✨
オサカーナ万人に喜ばれますよね🐟
パッケージも可愛いですよね🐟


summer
2025/02/02 22:03

はなちゃん
私もこんにゃく 好きなのよ💓
捻りもいいけど 一口サイズにちぎっても 見栄えよいですね

豆は大豆の水煮を入れるのが常ですが せっかくなんで 煎り豆入れました👍

プー バッジ画像
2025/02/02 21:15

えぇ~👀❗
コレ全部❗👀
summerさんの身体の元気はただものじゃないですね~🤗👍

プーでさえ人数分巻けなくて購入しちゃいましたもの〜🤣🤣



これから先楽しそうな集まりがありそうですね~🤭
また喜んでくれますよ~👍


summer
2025/02/02 21:51

プーさん
太巻きは市販品です
とても この人数のお腹を満たす分は巻けません💦

なので 他のもの作りました😂

azuazu
2025/02/02 20:32

さきほどともさんが鬼除け汁を投稿されてました。
関東では聞いたことないので関西文化なのでしょうか…。
恵方巻きもかつては関西だけのものでしたよね。
ピリ辛ねじりこんにゃく、美味しそうです!
こんにゃく切る厚さ、美味に難しいんですよね。
厚すぎても薄すぎてもダメ(笑)


ひまわり バッジ画像
2025/02/02 20:53

そうでしょうね
ひまわりも聞いたことなかったですね
良くご存知ですね
恵方巻も関西の方からきたものですね
食文化は面白いですよね
鰻なんかも 焼き方が全く違うし
一番はお雑煮
広いですよ 狭い日本🇯🇵ね🌻♥️🌻

summer
2025/02/02 21:47

azuazuさん
ともさんもですか‼️
おそろで 嬉しいな☺️

関西の人って お商売につなげるから 豆屋さんが 考えたんかも😆
次 豚汁した時 煎り豆 入れてみてくださいよ 
最初から一緒に入れます
めちゃくちゃ美味しいですから👍

azuazu
2025/02/03 06:53

たしかに!煮物に使うのが定番になってましたが、お味噌汁でも豚汁でも汁物にパラパラしてもいいですね!やってみます!

ひまわり バッジ画像
2025/02/02 20:02

又々 豪華な節分料理
鬼 喜んで 帰らないかも

こんにゃく 美味しいですね
手綱 楽しい

えっ 50人
大変 御苦労様です
でも スゴ〜ク いいですね
 仲良しさんで🤗😱🤗😄🌻🌻🌻


summer
2025/02/02 21:43

ひまわりさん
ありがとです

そうなんですよ
母が姉妹仲良くて 私たちが小さい頃からお正月は母の実家に集まり 私たちが大きくなり 結婚しても続き 
コロナで一旦途切れ 続きはお正月から3月に変わり 実家から 料理屋さんに場所変えです😆

小さい子はもう 名前わからん💦
人数多すぎて

おぎそん
2025/02/02 19:19

鬼よけ汁と恵方巻きは無限ループですね♡笑
なんか第二のお節料理って感じで
めっちゃ縁起のいいご飯だなって
勝手に思ってます✨笑
オサカーナの認知度すごーい👏


summer
2025/02/02 21:39

おぎそんさん
ありがとうございます😊

すごいでしょ‼️
オサカーナ出したら 小学生たちが
『うわっ これ知ってる‼️』って群がってきたんですよ
びっくりしました🫢

鬼よけ汁に煎り豆 最高です👍