しあわシェア【交流】

2025/09/17 19:02

\ひっそりもおいしいのよ/
今日は両親と母方の実家in三重に行ってまいりましたー🎶

お彼岸前後ってことで週のど真ん中に日帰り弾丸w

もはや何年行ってないかわかんないレベルぶりだったのですが
山と田んぼしかない風景はなんだかホッとしますね〜
20年以上前に祖父母が近所にひっそり作っていたという
(誰かに盗られたら嫌だっていう理由でw)
キウイ畑にも🥝
キウイ成ってたけどまだ硬かったので収穫は断念😭
草むらを分け行った(ホントに草むら!)場所なので
入った瞬間野生の鹿が走り去って行きました🤣

キウイ畑道中は山と川に挟まれた道を
5分くらい歩くだけなんですけど
山沿いの岩の隙間に沢カニを発見🦀
母が小さい頃はよく見かけたらしいのですが
まだふつうに生息できるくらい自然が豊かで
ちょっと感動✨もっと山奥深いところに行かないと
出会えないと思っていたので←じゅうぶん山奥ってことかw

我が家はお米ガチ勢(笑)なので
両親にとっての最大の収穫は農協で売ってる新米🌾
「この辺りの人は自分で作るからそもそも農協で
お米が売っていない(笑)」中これはありがたいー✨



畑もお墓も太陽さんさんの元だったので
帰ったらいのちのワインとナナカラットをクイッと🍷
三重と言えば!な
大内山牛乳のプリンget😆
愛知でもヨーグルトや牛乳売ってたりするのですが
プリンとかチーズケーキは
三重県に行かないと手に入らないので
つい食べたくなっちゃうやつ😋
三重県といえばお伊勢さんの赤福!
なイメージなんですがこういうひっそりグルメも良きです✨

nanacarat vitamin c
「Nanacarat Vitamin C(ゆずハニー)」は、ビタミンCの吸収性・持続性・届き方に着目し、リポソーム型や持続型など、7種の異なるタイプを組み合わせた“7Cカクテル設計”を採用した粉末ドリンクです。柚子と蜂蜜のやさしい風味で飲みやすく、紫外線やストレス対策に内側からアプローチします。
7件のコメント (新着順)
プー バッジ画像
2025/09/18 21:13

大内山牛乳❓🤔
ネットに行って来ちゃいました〜🤣
給食に採用している有名な牛乳🥛屋さんなんですねー🥰

プリン🍮😍😍😍
“濃厚な味わい
癒しの食感”🤤
考えただけで頭からプリン🍮が離れなくなっちゃった〜🤣🤣


おぎそん
2025/09/19 20:16

プーさんありがとうございます✨
調べてくださりありがとうございます🎶
牛乳が配達される箱(もうレアな風景w)も
大内山牛乳バージョンであるんですよ〜名古屋でもたまに見かけます💫
プリン牛乳食べてるみたいでした😋

shiori バッジ画像
2025/09/18 18:40

キウイ畑は棚もつくられているのですか?(←藤棚みたいに棚って呼ぶのが合っているか分からないですが)
収獲の頃また行けるといいですね!

先月伊賀に行ったのですが大内山牛乳のプリンのこと知らなかったので惜しいことしちゃいました 涙...
次回行くときに探します!


おぎそん
2025/09/19 20:15

shioriさんありがとうございます♡
そうです〜簡易的ですが(祖父母作なのでw)
藤棚的な感じです🎶
伊賀なら大内山牛乳全盛エリア(笑)だと思います〜
モクモクファームとか忍者村とかかな😆

summer
2025/09/18 11:31

おきそんさん
なんで素敵なところ💓
日帰り 結構弾丸ですね🤣

川と山 田んぼ なんだかホッとする風景です
主人の実家にも キウイの棚があったんですが いつも固かった記憶が😆

新米 いいですね
一年にこの時期だけの 贅沢な味わい💓

大内山牛乳のプリン🍮
チェックです


おぎそん
2025/09/18 18:12

summerさんありがとうございます♡
いつからか日帰りもするようになったのですが
運転がややハード←してもらってるのに🤣
名古屋では聞こえない虫や鳥の鳴き声が響いていて
癒されました☺️
「民家でなっているキウイは硬い」ってわたしも勝手に思ってます←
意外と育てるのコツがいるんですよね😅
大内山牛乳三重県行かれたらぜひ🎶名古屋だとヨーグルト程度しかなくて😂

azuazu
2025/09/18 08:04

おぎそんさん
日帰り弾丸旅お疲れさまでした。
なんか読んでるだけで癒されました。
愛知と三重って、意外と遠いですよね。
車でビュンと行くか近鉄?
キウイ・・・収穫できそうに見えますが、まだなんですね。
たくさん日光浴びて、ナナカラットでケア!
最高です。


おぎそん
2025/09/18 18:08

azuazuさんありがとうございます♡
昨日は両親に運転してもらいました〜
近鉄とあんまり時間は変わらないのですが
2時間半はかかりますね😅名古屋ー品川間より時間かかるっていうw
近鉄の駅から本数の少ないバスで30分くらい、バス停から徒歩15分くらい…
の、超ど田舎です🤣
キウイは柔らかくなってからが収穫どきなんだそうです💡
たしかにスーパーで売ってるキウイの手触りとは程遠かったですw

azuazu
2025/09/18 21:32

不便だからこそ昔のままの自然が保全されてるんですよね。
とはいえ高齢化してる自治体の将来を勝手に心配してしまいます。

はなはな
2025/09/17 20:16

すごーい👏キウイ🥝!!
バナナみたいに収穫してから寝かしてたべられる果物じゃないのかな?
こんなになってるから持ち帰りたいですよね✨
田舎の風景は私にしたら普通ですがたまに思います自然は美しい🌳✨
いっぱい良い空気吸ってリフレッシュできて良かったです✨


おぎそん
2025/09/18 18:06

はなはなさんありがとうございます♡
そうなんですよ〜「おいておいたら熟して
食べられるようになるんじゃないの?」って聞いたら
「それにしても相当かかるよ」って言われたので断念しました😂笑
昔はなんとも思ってなかった風景なんですけど
大人になると自然豊かでいいな〜って思います☺️

はなはな
2025/09/18 20:51

わかります!私も最近になって田舎の良さがわかってきました←遅すぎ
食べ物が美味しいのは歳とると最強luckyです

みん
2025/09/17 19:47

お疲れ様です
とっても立派なキウイ🥝
収穫にはまだ早かったですか 残念でしたね💦
この辺の山でも子供の頃は沢ガニよく捕まえていました懐かしい😊
新米の季節がやってきましたね
私もご飯大好きなので 新米が待ち遠しいです🍚
土鍋で炊いたら美味しいだろうな~
三重県でしか買えない大内山牛乳のプリン覚えておかなくちゃ😊


おぎそん
2025/09/18 18:03

みんさんありがとうございます♡
叔母が11月にいく予定していて、
「11月に収穫するからキウイ畑の様子見てきて!」
と、遣いに出されましたw
みんさんの地元にも✨
名前と生態は知っていたもののカニって海にいるイメージだったので
山あいで見る赤いカニは新鮮でした!
稲刈りが済んでいる田んぼとこれからの田んぼと、いろいろでした🌾

みん
2025/09/18 22:27

広島からも新米できたよ連絡入りました
今年はお値段もグ~ンと上がりびっくり😲
一粒一粒大事に食べないとな~😊

ひまわり バッジ画像
2025/09/17 19:40

ゆったりして いいですねー😍
自然がいっぱい 🦌に遭遇するなんて 素敵です✨

奈良公園で せんべ あげて追いかけられた 苦い思い出あり

地元にしかない プリン🍮なんですか?🌻🌻🌻

  


おぎそん
2025/09/18 18:01

ひまわりさんありがとうございます♡
鹿さんは猿、いのししに次ぐ「畑あらしちゃん」の仲間です😂笑
大内山牛乳は三重県の会社なので三重県だったらどこでも
入手できるんですけど愛知でもレア、関東にはほぼ届いてないと思われますー🤣

ひまわり バッジ画像
2025/09/18 18:07

やっぱり😆 残念🤣‼️
箱入り娘ちゃん なんですね

愛知でも 無理なら 無理ですね

いつか 何処かで 出会えたら
getしま~す😊

なんか 夢が有る〜💜🌻🌻🌻