今日 あらかじめ 有休とってました
何するって家の掃除と整理整頓←これは1時間くらい🧹 あとは デモインフォマーシャルショップに出かけ 健康に関する話しで メモとって来ました 沈黙の臓器肝臓についてお話し
肝臓を労るのに…どんな栄養成分を摂取すると良いのか!?それは…と言う内容の話でした😄 味見でサンプルを頂き、 良いものと感じま
したが
間もなく車の保険一括払い、タイヤ交換 その後に控える車検(私はユーザー車検をして、ラインに乗るのが楽しくて🚗😄)も有り 出費が結構かさむので 今回見合わせました
もう一つは、家庭用治療機で、脳と脊髄に特殊な低周波治療を施す 痛い所が解消される優れものでした 10分間使用 いつか 買えたらなぁと 藤枝の(株)タムラテコ製 色んな機能は省いてよく使用する機能 揉む 叩く 痛みを取るに絞り モニター価格で 購入🉑の機器に迷いに迷いましたが 今
使ってる 3年前に購入のライトレックス←首掛け用ヒート付き低周波治療器で我慢することにしました😂
技術が進歩し 良い製品が精錬されて出て来ますよね〜😊
1日のご飯
朝は昨夕の残り物 お昼は とてもいい加減 夕飯はまともにカオマンガイにしました タマチャン食材豊富に使いました😉
夜食は長野産りんご酒と とろけるカカオ宇治抹茶味です
・カオマンガイ 鶏肉にフォークでブスブス穴あけ 調味料液に浸けてる間 お米を溶いて 三十雑穀の黄、水、酒、醤油、粉黒糖、ナンプラー、胡麻油、ニンニクと生姜のすりおろし、黒胡椒、たまねぎスープ、モロコッチ、しあわせ炒り豆、長ねぎ、鶏モモ肉を入れ炊飯
タレも作りました😄
・カリフラワーとブロッコリースプラウト カリフラワーにみらいのこうそ(かけなくて良かったのにかけて💦)ドレッシングは黄金比の混ぜ方で三十雑穀完熟トマト、スッキリ酢、マヨ
・藤くるりとクコの実の酢漬け
・市販の五目シュウマイ
・昆布巻き
・インドの漬物のアチャール 胡瓜、トマト、茹で人参、新玉ねぎ、ピーマン、しあわせ炒り豆 スパイスミックスパウダーがけ
・りんご酒 度数は8 初めて飲みましたが 梅酒のように(香りはりんご100%)美味しです
・とろけるカカオ仕立て宇治抹茶味
✨こちらのタマレビュー✨
新発売の きな粉味を仲間に入れて4種のラインナップ❣️ 4種合わさると、とろけるカカオ仕立てシリーズの宝石箱ですね
✨🩷🤎💚💛✨
どれも甘さ控えめティスト 袋ごと 出したら最後☝️ 手が、口が、止まらなくなります
他には無い開けやすい真ん中チャックの袋も愛を感じます❣️
パッケージも粋なデザインでギフトに最適!!🎁に喜ばれるナッツチョコです
ピーカン、ピスタチオ、カシュー、マカダミア、アーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツの七種類のチョココーティングにたっぷりなパウダー 本命も義理チョコも喜ばれること間違い無しです😉
どれもに共通することは例えば抹茶味なら、伊藤久右衛門厳選宇治抹茶を“贅沢に使用” する点です
私は個人的にベリー味は、タマチャンショップ様の“いのちのワイン”と 共通の甘酸っぱい香りがすると思ってます! もちろんきな粉も国産です カカオ味も王道の極みです もう直ぐ バレンタインですね 🩷😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここばばさん
今日も盛り沢山なごはんですね!
これだけの食材が冷蔵庫に収まるなんて魔法みたいです(笑)
とろけるカカオ仕立て宇治抹茶味、ほんのりとした苦味がいいですよね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アチャールもカオマンガイも具沢山ですね!
ミックス煎り豆がふんだんで!
とろけるカカオ仕立てシリーズは本命にも義理にも自分へのご褒美にもいいですよね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カオマンガイ初めて知りました👀❗
タイのお料理なんですね😋🎵
味が染みてておいしそう😁💕
とろけるシリーズは強敵レベルの美味しさですよねぇ😋🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カオマンガイ 私もちょうど作りたいなと 思ったところだったんです‼️
ミックスナッツカカオ仕立てシリーズ ほんとに美味しいし映えるし 最高だと思います💓