トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > 皆さんおはようございま〜す🤗 今日は凍結して... プー 2025/01/03 08:36 皆さんおはようございま〜す🤗 今日は凍結して水が冷たかっ〜た〜🥶 そんな身体も温めてひと休み🤭 今日は❝3日とろろの日❞なので とろろとアボカド🥑そして クコの実とひまわりの種で 優しい味にしていただきました~🥰💕 そんなシード達😋🎵 栄養満点❗ 歯ごたえ抜群🎵 今年も毎日摂取して行きたいです🤭💕 皆さんおはようございま〜す🤗 今日は凍結して水が冷たかっ〜た〜🥶 そんな身体も温めてひと休み🤭 今日は❝3日とろろの日❞なので とろろとアボカド🥑そして クコの実とひまわりの種で 優しい味にしていただきました~🥰💕 そんなシード達😋🎵 栄養満点❗ 歯ごたえ抜群🎵 今年も毎日摂取して行きたいです🤭💕 しあわせシード クコの実 タマチャン商品2025 クコの実 ひまわりの種 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー しあわせシード クコの実 クコの実はビタミンCやβカロテンを豊富に含み、体の内側から美をサポートしてくれます。スープやサラダの添えるとおいしくいただけます。 詳細を見る トークにコメントする 10件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2025/01/04 11:05 プー 3日とろろは去年プーさんのシェアで初めて知ったことを思い出しました! シードが銀光してますね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:53 shiori shioriさんありがとうございます🎶 そう❗そう🎵 去年は皆さんの反応にビックリだったよ~🤭 シード達は大活躍よ~🥰💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おぎそん 2025/01/03 21:26 めっちゃヘルシー✨ 三日とろろは愛知県にもある風習らしいのですが 名古屋には無いんですよ〜ピンポイントw クコの実がいいアクセントですね♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:51 おぎそん おぎそんさんありがとうございます🎶 えぇ~👀❗❗ おぎそんさんはやっているかと思い込んでました💦 そんなにピンポイントなんですね~🤔 福島もピンポイントなのかな〜🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2025/01/03 16:00 プー とろろの日なんですね!! 長芋あるから食べますね😋 とろろとアボカドヘルシーだし胃腸に良さそうですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:49 はなはな はなはな🌼さんありがとうございます💕 わぁ〜❗ はなはな🌼さんも3日とろろ〜🤗🎶 仲間が出来たみたいです🥰💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Bri (Briciolina ) 2025/01/03 14:35 今朝は冷えましたね❄️ 身体の中から温めないと❣️ とろろの日は初耳ですがヘルシーな献立ですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:47 Bri (Briciolina ) Briciolinaさんありがとうございます🎶 七草粥と同じ意味でお餅を沢山食べたお腹を休めてあげる意味が込められている行事なんです🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/03 12:08 プー 「3日とろろの日」は、初耳です👂️ お節で疲れた胃腸に優しそうです😊 アボカドが花びらのような、シード達が顔のような・・・ 今日も元気なプーさん🩷 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:43 らんぷ らんぷ🪔さんありがとうございます🎶 らんぷさんもご存知無かったですか🤭🎶 福島県や栃木県、愛知県の尾張地方や岐阜県に伝わる風習らしいんですよ🤭 七草粥と同じ意味でお餅を沢山食べたお腹を休めてあげるんですよ~🥰💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2025/01/03 12:01 去年のプーさんの投稿を思い出しました! 関東にはない3日とろろ、シードのトッピングでとっても美味しそう! この冬も粘りで乗り切りましょう! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:39 azuazu azuazuさんありがとうございます💕 プーも去年はビックリしましたよ~😜 自分の当たり前と皆さんの当たり前の違いを学びましたよ~🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2025/01/03 11:27 プー プーさん 『三日とろろ』は 北陸、東北地方の風習らしいですね 確か 去年も教えてもらった気がします 疲れた胃腸に優しいですよね 七草粥みたいな感じかな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:07 summer summerさんありがとうございます🎶福島県や栃木県、愛知県の尾張地方や岐阜県に伝わる風習ならしいんですよね~🤔 おぎそんさんは知ってましたしね~🥰💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2025/01/03 09:01 シードで健康的ですね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:28 とも ともさんありがとうございます🎶 シード達の栄養は抜群ですものね~🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はや 2025/01/03 08:56 プー 3日はとろろの日なんですね うちは1日目白味噌仕立てお雑煮 2日目おすましお雑煮 3日目おぜんざい 結婚するまではこれでした 父が鳥取でおぜんざい 結婚したら主人が新潟で おすましで角餅 色んなものをいれるのに変わりました 今年はお雑煮なし(笑) とろろもアポガドも体にいいけど 合わせたことはないですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:27 はや はやさんありがとうございます🎶 そうやって風習も変わって行くんですよね~🤭💕 アボカド🥑ちゃんはプーが毎朝食べる習慣があるから一緒に乗せちゃいました🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2025/01/03 08:51 プー 色のコントラストとても綺麗です とろろの真っ白がまとめてますね プーさんはこれにお醤油だしをかけて 食べますか 朝からシードも加わり 栄養価有り エネルギーチャージ完了 さて どちらへ お出かけしますかしら😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/04 18:05 ここばば ここばばさんありがとうございます🎶 プーはお醤油かけるのはかけるけど… 通常のお醤油じゃ濃くて💧 薄口の出汁醤油を使っているんです🥰 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3日とろろは去年プーさんのシェアで初めて知ったことを思い出しました!
シードが銀光してますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めっちゃヘルシー✨
三日とろろは愛知県にもある風習らしいのですが
名古屋には無いんですよ〜ピンポイントw
クコの実がいいアクセントですね♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とろろの日なんですね!!
長芋あるから食べますね😋
とろろとアボカドヘルシーだし胃腸に良さそうですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今朝は冷えましたね❄️
身体の中から温めないと❣️
とろろの日は初耳ですがヘルシーな献立ですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「3日とろろの日」は、初耳です👂️
お節で疲れた胃腸に優しそうです😊
アボカドが花びらのような、シード達が顔のような・・・
今日も元気なプーさん🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示去年のプーさんの投稿を思い出しました!
関東にはない3日とろろ、シードのトッピングでとっても美味しそう!
この冬も粘りで乗り切りましょう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プーさん
『三日とろろ』は 北陸、東北地方の風習らしいですね
確か 去年も教えてもらった気がします
疲れた胃腸に優しいですよね
七草粥みたいな感じかな
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シードで健康的ですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3日はとろろの日なんですね
うちは1日目白味噌仕立てお雑煮
2日目おすましお雑煮
3日目おぜんざい
結婚するまではこれでした
父が鳥取でおぜんざい
結婚したら主人が新潟で
おすましで角餅
色んなものをいれるのに変わりました
今年はお雑煮なし(笑)
とろろもアポガドも体にいいけど
合わせたことはないですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色のコントラストとても綺麗です
とろろの真っ白がまとめてますね
プーさんはこれにお醤油だしをかけて
食べますか
朝からシードも加わり 栄養価有り
エネルギーチャージ完了
さて どちらへ お出かけしますかしら😉