タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/05/09 13:05

頑張らない日や疲れてごはん作りたくないなぁーと思った時の私の便利アイテムはこれです。
混ぜご飯を作った時に、焼いた卵焼きを型抜きして余った混ぜご飯と一緒に冷凍容器に入れて、冷凍しておきます。
レンチンして、お皿にカパッとするだけで手間いらすで助かります。
作った時についでに作るので、たまごを焼く手間もはぶけて時短になります。
これに三十雑穀スープを添えたら完璧です(笑)

三十雑穀
厳選した国産雑穀30種類を独自にブレンドし、ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養が毎日のご飯に簡単に取り入れられます。アレンジも自由自在でまぜて炊くだけでいつものご飯が一段と楽しくなります♪
8件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/05/12 09:23

冷凍する時のラビットさんのひと手間が可愛らしすぎます!
時短上級者認定です 笑


ラビット
2025/05/12 10:19

shioriさん♪
嬉し過ぎまーす🤣
家では誰も褒めてくれない・・・
でも、三十雑穀米しかやって無いんですよ😅

はなはな
2025/05/10 14:04

ご飯を普通に冷凍するんじゃなくてこんなに可愛いご飯をレンチンしたら元気が出ますね😊
ラビットさんの細やかな所見習わなきゃ😆


ラビット
2025/05/10 22:06

ありがとうごさいます😄
子供達も家をでて、主人と2人になり、1人ご飯が多くなったので自分のテンションを上げるように作ってる感じでーす😅

食べてくれる人がいないと、張り合いが無くなってくるので、色々作らなくなりますよね💦

はなはな
2025/05/11 08:00

1人だとあるもので済ましちゃったりしますもんね!
楽しちゃう方が勝ちます😆

みん バッジ画像
2025/05/10 09:43

なるほど~ 玉子焼きも一緒に冷凍しておくのですね! いいかも💕
しかも型抜きしてるところも可愛い💗 ナイスアイデアですね😊


ラビット
2025/05/10 22:02

ありがとうごさいます😄
とっても励みになりまーす💪
私1人で((o(´∀`)o))ワクワクして作っていて、1人で食べてるので(笑)
褒めて下さり、とっても嬉しいです💓

プー バッジ画像
2025/05/09 21:14

レンチンなのに
こんなパーティーに出て来そうな
ご飯🍚に変身してくれるとは
楽チンでラビットさんの
救世主ですね~🥰💕


ラビット
2025/05/09 21:24

そうなんですよ♪😄
白いごはんでも、ひっくり返すと可愛い形なので、真ん中に黄身を入れて、周りはふわふわメレンゲにして、たまごかけご飯もお洒落になっちゃうんですよ💖
私の救世主でーす((o(´∀`)o))ワクワク

azuazu
2025/05/09 17:01

ラビットさん
疲れて手抜きしたいときにレンチンでこんな可愛いごはんごできたら最高ですね!
まそに冷凍貯金ですね!
ごはんは冷凍しますがこの一手間は考えたことなかったです(笑)


ラビット
2025/05/09 21:20

azuazuさん♪
またまた、素敵なフレーズ🤩
冷凍貯金〜✨
言葉の魔術師ですね💖
今年の流行語大賞だわ😍
使わせて頂きまーす((o(´∀`)o))ワクワク

azuazu
2025/05/10 15:17

ラビットさん
お褒めいただき恐縮です…正直に白状しますとネットのどこかで聞いたことのある言葉です(笑)

らんぷ
2025/05/09 16:03

冷凍ご飯にもひと手間加えてたら、楽ちんですね🩷

らんぷもご飯炊いたら、この形の容器を使うようになりました🎶
以前は100円ショップの長方形のご飯用容器を使用してましたが、保湿が違う!😳
これで、炊きたてご飯を楽しめます🍚


ラビット
2025/05/09 21:16

らんぷさんもお使いなのですね😊
私は、ラップと両方交互に使ってます😄3つしかないので😅

冷凍保存以外にも、カレーのごはんを可愛いくドーム型に盛り付けたり、ゼリーなどに使ってまーす((o(´∀`)o))ワクワク

summer
2025/05/09 15:51

こんな可愛い 便利な容器あるんですね‼️

私 ほんとに冷凍が上手に出来ず 雑にラップに包んだご飯をジップロックに入れるぐらいしか出来ないんです💦

便利なのが 色々あるんですね


ラビット
2025/05/09 21:05

summerさん♪
私も、ラップにジプロックで冷凍してますよ。これは冷凍ごはん甩の容器で3つだけあるので、ラップごはんと交互に使ってます😊
多分、ジプロックの会社の商品だったかと思います。
カレーの時とか、ひっくり返して使うと可愛いごはんになるので気に入ってまーす😊

summer
2025/05/09 21:25

探してみます💓

ひまわり バッジ画像
2025/05/09 13:12

ひと手間って いいですね😄
型抜き=クッキー🍪の頭しか無かったわ😆

こんなに 可愛くなるとはね
昔のひまわりに教えて上げよう🤗🌻🌻🌻


ラビット
2025/05/09 21:00

ありがとうございます😄
長男が家を出てからは、主人と2人なので2合炊くといつも残るので、毎回冷凍ごはんにして保存しています。
混ぜご飯の時には、錦糸卵を焼くので、端っこを型抜きで抜いて冷凍甩にしました😊

こうして置くと、1人ごはんの時にテンション上がるので💓😊