しあわシェア【交流】

2025/07/04 22:03

『笑門来福』
『笑う門には福来る』
大好きな言葉です
子どもたちにも とりあえず 笑ってたらなんとかなるて と育ててきました(笑)

いつも笑ってられますように🎋



🎋鰯炊いたん
鰯を炊きました
みらいのしょうがと発酵生姜のダブル使いです
酢で先に下茹でしてから炊くんで 骨まで食べれます

🎋三つ葉の白和え

🎋キャロットラペ
今日は クミンとコリアンダーを入れて 少しエスニック風です
かぼちゃの種 トッピング

🎋たらもサラダ
①新じゃがを塩茹で→ザルにあげ潰す
②無着色明太子は 皮をむいておく
③熱々のじゃがいもに玉ねぎスープ、②の明太子を入れて和える
④乾燥パセリをトッピング

ピリ辛が美味しいです

🎋いつものサラダ🥗




長野から取り寄せててた 『あんず』が届きました
普通のあんずは酸っぱすぎるんで 生で食べるには 生食用のあんずがいいです
私のは 加工用のあんずです

ジャムにしました
甘酸っぱくて なかなかない酸味
めちゃくちゃ美味しいです
ヨーグルトにきっとあいます
今 ちょうどシーズンなので 出逢われた方 ぜひぜひジャムに❣️

7件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/07/07 19:28

梅に続いてあんずもお取り寄せしているとは季節のフルーツマスターですね!

ちらほら野菜コーナーで見かけるのですが完熟梅との見分けがつかないです!
あんずも追熟させると甘くなるんでしょうか
梅ジャムも捨てがたいけどあんずジャムもいいなー作ってみたいです!


summer
2025/07/07 21:06

あんず 生食用と 加工用があるから聞いてみたらいいかも
梅より ひとまわり大きいかな

あんずジャムは 他のフルーツと比べても 酸味が格段にあるから ヨーグルトと食べるとめちゃくちゃ美味しいよ

何より あんずジャムは手間ないのよ
種は簡単に取れるし 皮付きのまま炊くし👍

shiori バッジ画像
2025/07/08 09:10

種が簡単にとれるんですか!
梅の種とりに去年手こずった記憶があるのであんずが今私の中であつくなってきてます 笑
次にお買い物行くとき見てみますね!

summer
2025/07/08 12:01

🍑みたいに真ん中に種はあるやど 包丁で クルッと一周 切り込み入れたら 両側をそれぞれの手で持ち キュッとひねると パカンと2つにわかれるの 種は簡単にピンっ取れるのよ
あとは皮もついたままの ざく切り

重さをこの時点で測って 杏の半量の砂糖(今回は スッキリした甘さにしたかったから グラニュー糖でしたの)を刻んだあんずにかけて 水分がでてくるまで 放置
水分出てきたら あんずを潰しながらアクを取りながら コップのお水に落としての判定がいけたら できあがり💓

shiori バッジ画像
2025/07/10 19:54

手順詳しく教えてくださってありがとうございます!
インプットしておきますね!

はなはな
2025/07/05 20:45

あんず食べた事ないです!!
土地柄?あんずの木を見た事ないです!
プラムはありますが美味しそうな実ですね✨
私も『笑う門には福来る』て言葉好きです✨昔習字を習ってた時に先生が絵を書く方で虎など書いてその横にこの言葉をかいていました!
本当に笑ってると幸せ来ます!と信じてます✨楽しそうだと良い運気がよってくるそうですよ😊


summer
2025/07/05 22:07

はなちゃん
杏って 梅とよく似た花咲くの
日本の産地は 青森、長野、香川らしいわ
酸っぱいから ほとんどが加工用らしいわ

そうやんね
笑ってなんぼ です😆
運も 楽しい方 選びますよね💓

azuazu
2025/07/05 15:01

師匠
鰯、骨まで食べれる下処理、必須ですね。
圧力鍋で作ると全体的に柔らかくなりすぎちゃうんですよね。。。
あんずジャム、長野からお取り寄せなんですね。
とっても美味しそうです。ヨーグルトにたっぷりかけていただきたい!


summer
2025/07/05 17:41

azuazuさん
ありがとです❣️

そうなんです だから圧力鍋使わずに 酢の力をお借りします😆

あんずジャム スキッとした甘酸っぱさ
癖になります💓

らんぷ
2025/07/05 11:25

【笑門来福】
良い言葉ですよね🩷
笑うと免疫力も上がるし、気分も明るくなれます🎶
大坂と言えば、吉本新喜劇!🤣
気兼ね無く大笑い出来るのが良いですね🎶

杏仁豆腐は好きですが、杏は食べたことないです😥
酸味のあるジャムなんですね
この暑さの中のジャム作り、お疲れ様でした🙇


summer
2025/07/05 14:32

らんぷさん
ありがとですね❣️

そうですね
日曜日のお昼は 吉本の新喜劇をTVで見るが定番で だいたい だれでも ボケにツッコミ出来ますね😅

そうなんです
ジャム 火から離れられない💦
自分でも このクソ暑いのに と思いながら 今日も またジャム作りしてます🤣

ひまわり バッジ画像
2025/07/05 08:33

言葉はわからなくても 笑う😄😄は 世界統一 みんなが笑えば 平和な世界になるとひまわりも信じています🌐

そう言えば昔 笑い教なるもの有りましたね🤔🤔

イワシ 美味しいですね〜
頭からムシャムシャ

あんず 小さい頃 大きな瓶の中の あの甘酸っぱい味 忘れられない 出会えないですね😊🌻🌻🌻


summer
2025/07/05 10:38

ひまわりさん
ありがとうございます😊

鰯 炊く時 頭つきですか😱
メザシみたいに干してあるか アジみたいに揚げてれば 頭食べますが 炊いたのは食べたことないです🫢

あんず スーパーでは 出会えないので 長野県から 取り寄せしました

妃奈子 バッジ画像
2025/07/05 06:38

笑うと幸せホルモンもたくさん出て自信を持てるようになると聞いたことがあります!「笑う門には福来る」いい言葉ですね💕︎
骨まで食べられる鰯のたいたんとっても美味しそうです🤤


summer
2025/07/05 10:35

妃奈子ちゃん
ありがと❣️

笑うとね 免疫機能もアップして 病気治療にも役立つらしいのよ
妃奈子ちゃん 医療関係の学校だから また 学ぶかもね

鰯ね 炊く時に 酢入れたら 骨まで柔らかくなります
酢の味は 似てる間にとぶから 味に影響はないです

ま〜
2025/07/04 23:50

笑ってると幸せな気分になりますね🩷
前向きに考えれるしいろいろな体験して感動したり爆笑して涙出てきたりお腹が痛くなったりと忙しい感情です💕笑
骨まで食べれる鰯懐かしいです🐟️
鰯とかししゃも食べてました。今は食べてませんが鯨とか生レバー、油あげ焼き庶民的なつまみ食卓に出て父親と晩酌🍻今は2人とも飲めないけど…🙅
ご飯いらなかったです😁
杏ジャムヨーグルトに美味しそうです🍨🩷


summer
2025/07/05 10:32

ま〜さん
ありがとです❣️

大阪は 笑ってなんぼ の文化がありますから 小さい頃から お笑いに親しんできました
おかげさまで 強く逞しくなりました😆

鰯 もっと小ぶりなのが欲しいんですが 最近 まったく見なくなりした
その代わり 酢を入れて長めに炊くと 骨まで食べれました😊

あんずジャム とても甘酸っぱいです💓